差分

260 バイト追加 、 2013年2月25日 (月) 10:13
306行目: 306行目:  
:同じパートナーを同一の周回で一定回数以上出撃させると、最終話で同乗するのがそのキャラ固定となり、エンディングが個別エンドになる。
 
:同じパートナーを同一の周回で一定回数以上出撃させると、最終話で同乗するのがそのキャラ固定となり、エンディングが個別エンドになる。
   −
=== 戦艦艦長ののりかえ([[スーパーロボット大戦IMPACT]]、[[スーパーロボット大戦J]]) ===
+
=== 戦艦艦長ののりかえ([[スーパーロボット大戦IMPACT]]、[[スーパーロボット大戦J]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]) ===
 
一部戦艦のみ可能。交代した方はサブパイロットになる。
 
一部戦艦のみ可能。交代した方はサブパイロットになる。
 
;[[ナデシコ]]([[ナデシコ・Yユニット|Yユニット装備型]]含む)
 
;[[ナデシコ]]([[ナデシコ・Yユニット|Yユニット装備型]]含む)
313行目: 313行目:  
:[[マリュー・ラミアス]]か、[[ナタル・バジルール]]を艦長にできる。しかしナタルは後半に必ず永久離脱してしまうため、実際にはマリューで固定になる場合が殆ど。  
 
:[[マリュー・ラミアス]]か、[[ナタル・バジルール]]を艦長にできる。しかしナタルは後半に必ず永久離脱してしまうため、実際にはマリューで固定になる場合が殆ど。  
 
;[[エターナル]]
 
;[[エターナル]]
:[[アンドリュー・バルトフェルド]]か、[[ラクス・クライン]]を艦長にできる。性格面ではバルトフェルド、技能面では[[SEED]]を持つラクスが有利。  
+
:[[アンドリュー・バルトフェルド]]か、[[ラクス・クライン]]を艦長にできる。性格面ではバルトフェルド、技能面では[[SEED]]を持つラクスが有利。
 +
;[[斑鳩]]
 +
:[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が蜃気楼で出撃する場合は[[扇要]]がメインパイロットになり、そうでない場合はゼロがメインパイロットとなる。
    
=== [[アクエリオン]]ののせかえ([[スーパーロボット大戦Z]]) ===
 
=== [[アクエリオン]]ののせかえ([[スーパーロボット大戦Z]]) ===
1,386

回編集