差分

565 バイト追加 、 2019年5月8日 (水) 07:49
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
全宇宙に侵略の手を伸ばす宇宙帝国[[ザンギャック]]・第二次地球侵略艦隊総司令官。皇帝アクドス・ギルの息子。
 
全宇宙に侵略の手を伸ばす宇宙帝国[[ザンギャック]]・第二次地球侵略艦隊総司令官。皇帝アクドス・ギルの息子。
   −
皇太子という立場からプライドが高いが、根は小心者で想定外の事態に弱い。決して無能ではなく作中で実力の片鱗を見せるシーンも多々あるのだが、父アクドスには戦闘能力・指揮能力・カリスマのいずれも遠く及ばず、帝国内外から『皇帝のバカ息子』扱いされている。本人もそのことは自覚しており、帝国最強の決戦機グレートワルズが父から送られた際に長年の鬱憤が爆発。自らグレートワルズに乗り込んでゴーカイジャーと対決し一度は圧倒するも、ゴーカイジャーの新戦力[[ゴーカイオー|カンゼンゴーカイオー]]に敗れ戦死した。
+
皇太子という立場からプライドが高いが、根は小心者で想定外の事態に弱い。戦闘能力・指揮能力・カリスマのいずれも父アクドスに遠く及ばず、帝国内外から『皇帝のバカ息子』扱いされている。本人もそのことは自覚しており、帝国最強の決戦機グレートワルズが父から送られた際に長年の鬱憤が爆発。自らグレートワルズに乗り込んでゴーカイジャーと対決し一度は圧倒するも、ゴーカイジャーの新戦力[[ゴーカイオー|カンゼンゴーカイオー]]に敗れ戦死した。
 +
 
 +
実際のところ彼自身は決して無能というわけではなく、高い作戦立案能力や非情さを見せることもあった。比較対象にされた父が偉大過ぎたことが彼の悲劇といえよう。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
43行目: 45行目:  
;大科学者ザイエン
 
;大科学者ザイエン
 
:バリゾーグを生み出した科学者でよく信頼されている。
 
:バリゾーグを生み出した科学者でよく信頼されている。
;行動隊長ウオーリアン
+
;アルマドン
:ザンギャックの行動隊長(怪人)。人のやる気を奪う能力を持ち、珍しくワルズ・ギルから招集された。
+
:ザンギャックの行動隊長(怪人)。不遜な態度を取った彼に'''密かに爆弾を取り付け、ゴーカイジャーもろとも爆殺しようとした'''が、勘付いたゴーカイシルバーに阻止され失敗に終わった。
 +
;ウオーリアン
 +
:ザンギャックの行動隊長。人のやる気を奪う能力に目を付けたワルズ・ギルから招集された。
 +
;黒十字王
 +
:かつて秘密戦隊ゴレンジャーと戦った黒十字総統が歴代の悪の怨念によって蘇った存在。スーパー戦隊への復讐を企む彼と同盟を締結する。
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
   51行目: 57行目:  
:癇癪を起こした際の台詞。[[声優:釘宮理恵|某ツンデレ声優]]を思い出した視聴者は多数。
 
:癇癪を起こした際の台詞。[[声優:釘宮理恵|某ツンデレ声優]]を思い出した視聴者は多数。
 
;「常軌でも何でも逸してやるさ!!俺を舐めるなよダマラス!・・・お前は俺を無能なバカ息子だと思っているのだろう?」(中略)<br/>「今までお前の芝居にも付き合ってきたが・・・グレートワルズがある以上、我慢もこれまでだ!!」
 
;「常軌でも何でも逸してやるさ!!俺を舐めるなよダマラス!・・・お前は俺を無能なバカ息子だと思っているのだろう?」(中略)<br/>「今までお前の芝居にも付き合ってきたが・・・グレートワルズがある以上、我慢もこれまでだ!!」
:第37話。今までの人生で溜まりに溜まった鬱憤が爆発した瞬間。実際のところダマラスはバカ息子だとは思っていても忠誠心は本物だったのだが、その事実をワルズが知ることは無かった。
+
:第37話。今までの人生で溜まりに溜まった鬱憤が爆発した瞬間。ダマラスはバカ息子だとは思っていても忠誠心は本物だったのだが、その事実をワルズが知ることは無かった。
 
;「・・・俺は子供の頃からずっと、父上の重臣たちに囲まれてきた・・・。しかし、誰もが父に似ぬバカ息子と思っていただろう・・・。俺は1人だ・・・お前がいなければな・・・」
 
;「・・・俺は子供の頃からずっと、父上の重臣たちに囲まれてきた・・・。しかし、誰もが父に似ぬバカ息子と思っていただろう・・・。俺は1人だ・・・お前がいなければな・・・」
 
:同話でバリゾーグに語った本音。
 
:同話でバリゾーグに語った本音。