差分

352 バイト追加 、 2019年10月14日 (月) 19:31
45行目: 45行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:初出演作品。シナリオ「謎の戦士シュバルツ」において、一度だけ[[シャイニングガンダム]]に乗り込むイベントがある。戦闘に参加するのは、この時のみ。
+
:初出演作品。シナリオ「謎の戦士[[シュバルツ・ブルーダー|シュバルツ]]」において、一度だけ[[シャイニングガンダム]]に乗り込むイベントがある。戦闘に参加するのは、この時のみ。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:[[ニナ・パープルトン]]と意気投合するイベントがある。また、今回ファイティングスーツ装着のデモが用意され、[[シャイニングガンダム]]に乗り込むイベントもある。[[シャイニングガンダム]]搭乗時は戦闘力が低いのでさっさと引っ込めたいが、彼女専用のシャイニングフィンガーの台詞も用意されているので戦わせるのも一興。
+
:[[ニナ・パープルトン]]と意気投合するイベントがある。また、今回ファイティングスーツ装着のデモが用意され、シャイニングガンダムに乗り込むイベントもある。シャイニングガンダム搭乗時は戦闘力が低いのでさっさと引っ込めたいが、彼女専用のシャイニングフィンガーの台詞も用意されているので戦わせるのも一興。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:[[ライジングガンダム]]に乗り込むが、途中で抜ける。経験値は与えるともったいないが、アレンビーを[[説得]]するイベントをこなすには彼女が必須。最後は[[ウルベ・イシカワ|ウルベ]]によって[[デビルガンダム]]のコアにされ、名義も「DGレイン」となる。HPが半分になると自動で石破ラブラブ天驚拳または究極石破天驚拳イベント発生だが、強引に撃墜しても最終的に救助してもらえる。「DGレイン」の時は射撃、反応が驚異的な値を示しており、まともに戦うのは危険。
+
:中盤から[[ライジングガンダム]]に乗り込む。そこそこ多くの[[SP]]を持ち、[[熱血]]と[[必中]]で戦闘をこなし[[激励]]や[[補給]]でサポートもできる上に[[夢]]まで覚えるので、実の所優秀なパイロットなのだが途中で抜けてしまう。[[経験値]]は与えるともったいないが、アレンビーを仲間にする場合はレインの活躍が必須。最後は[[ウルベ・イシカワ|ウルベ]]によって[[デビルガンダム]]のコアにされ、名義も「DGレイン」となる。[[HP]]が半分になると自動で石破ラブラブ天驚拳または究極石破天驚拳イベント発生だが、強引に撃墜しても最終的に救助してもらえる。「DGレイン」の時は[[射撃]]・[[反応]]が驚異的な値を示しているが、乗機の攻撃力や[[移動力]]・[[限界反応]]が大した事無いので然程危険度は高くない。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===