差分

147 バイト追加 、 2021年3月23日 (火) 12:12
編集の要約なし
43行目: 43行目:  
本機のプラネイトディフェンサーの技術は[[ビルゴ]]に受け継がれ、[[ガンダムデスサイズヘル]]のアクティブクロークにも技術が応用されている。
 
本機のプラネイトディフェンサーの技術は[[ビルゴ]]に受け継がれ、[[ガンダムデスサイズヘル]]のアクティブクロークにも技術が応用されている。
   −
なお、『ガンダムW』作中ではガンダニュウム合金を用い、かつ所謂「ガンダムフォーマットのデザイン」の機体を「ガンダム」と呼称しているため、本機とヴァイエイトは「ガンダム」のカテゴリーに入らない。実際に劇中で[[レディ・アン]]は「ガンダムではない、ガンダムを超える機体を作るのだ」と本機を作らせる際に指示している。OZの意向では「ガンダムの意匠や名称を用いた機体」の採用は原則NGの模様。
+
なお、『ガンダムW』作中ではガンダニュウム合金を用い、かつ所謂「ガンダムフォーマットのデザイン」の機体を「ガンダム」と呼称しているため、本機とヴァイエイトは「ガンダム」のカテゴリーに入らない。実際に劇中で[[レディ・アン]]は「ガンダムではない、ガンダムを超える機体を作るのだ」と本機を作らせる際に指示している。OZ(厳密にはスポンサード上位組織である「ロームフェラ財団」)の意向では「ガンダムの意匠や名称を用いた機体」の採用は原則NGの模様。
    
=== 劇中での様相 ===
 
=== 劇中での様相 ===
81行目: 81行目:  
:
 
:
 
;[[プラネイトディフェンサー]]
 
;[[プラネイトディフェンサー]]
:各ユニットを組み合わせることで電気フィールドを発生させ、攻撃を防ぐ。メリクリウスは10基装備。また2基を組み合わせることで間から電磁場を発生させ、攻撃兵器に転用することも可能。当時の触れ込みでは「(5機の)ガンダムの全ての武器を無効化する」ということだったが、近接白兵武器にはフィールドが発生していない部位から攻撃されたりするケースが多かった。劇中ではツインバスターライフルを三回も防ぎ切って見せるなど、ビーム射撃兵器に対してはかなりの防御力を誇る。また、マシンキャノンも防いでいたため、実弾兵器もある程度防御できるようである。
+
:各ユニットを組み合わせることで電気フィールドを発生させ、攻撃を防ぐ。メリクリウスは10基装備。また2基を組み合わせることで間から電磁場を発生させ、攻撃兵器に転用することも可能。当時の触れ込みでは「(5機の)ガンダムの全ての武器を無効化する」ということだったが、近接白兵武器にはフィールドが発生していない部位から攻撃するなどのケースで破られる事も多かった。劇中ではクラッシュシールドとの併用でツインバスターライフルを三回も防ぎ切って見せるなど、ビーム射撃兵器に対してはかなりの防御力を誇る。また、マシンキャノンも防いでいたため、実体弾兵器もある程度防御できるようである。
 
:SRWでは、射撃系ビーム兵器のダメージを軽減する[[バリア]]。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では全属性無効化バリアとして再現された。
 
:SRWでは、射撃系ビーム兵器のダメージを軽減する[[バリア]]。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では全属性無効化バリアとして再現された。
  
匿名利用者