差分

1,664 バイト追加 、 2019年6月1日 (土) 23:46
9行目: 9行目:  
| 監督 =  
 
| 監督 =  
 
| シリーズ構成 =  
 
| シリーズ構成 =  
| 脚本 =  
+
| 脚本 = 高久進<br />藤川桂介<br />山浦弘靖 他
 
| キャラクターデザイン = [[スタッフ:羽根章悦|羽根章悦]](前期)<br />[[スタッフ:森下圭介|森下圭介]](後期)
 
| キャラクターデザイン = [[スタッフ:羽根章悦|羽根章悦]](前期)<br />[[スタッフ:森下圭介|森下圭介]](後期)
 
| メカニックデザイン = [[スタッフ:永井豪|永井豪]]<br />[[スタッフ:石川賢|石川賢]]<br />[[スタッフ:桜多吾作|桜多吾作]] 他
 
| メカニックデザイン = [[スタッフ:永井豪|永井豪]]<br />[[スタッフ:石川賢|石川賢]]<br />[[スタッフ:桜多吾作|桜多吾作]] 他
32行目: 32行目:  
| 前作 =  
 
| 前作 =  
 
| 次作 = [[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]
 
| 次作 = [[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]
| 劇場版 =  
+
| 劇場版 = [[劇場版マジンガーシリーズ]]
 
| アニメ版 =  
 
| アニメ版 =  
 
| 漫画版 =  
 
| 漫画版 =  
41行目: 41行目:  
| その他 =  
 
| その他 =  
 
}}
 
}}
『'''マジンガーZ'''』は東映動画が制作したテレビアニメ。SRWにおける[[登場作品]]の一つ。
+
『'''マジンガーZ'''』は東映動画が制作したテレビアニメ。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
188行目: 188行目:  
**[[メカ&キャラクターリスト/IMPACT]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/IMPACT]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/COMPACT3]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/COMPACT3]]  
*Scramble Commanderシリーズ
  −
**[[メカ&キャラクターリスト/SC]]
  −
**[[メカ&キャラクターリスト/SC2]]
   
*携帯機シリーズ
 
*携帯機シリーズ
 
**[[メカ&キャラクターリスト/A]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/A]]
197行目: 194行目:  
**[[メカ&キャラクターリスト/D]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/D]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/K]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/K]]
 +
*Scramble Commanderシリーズ
 +
**[[メカ&キャラクターリスト/SC]]
 +
**[[メカ&キャラクターリスト/SC2]]
 
*単独作品
 
*単独作品
 
**[[メカ&キャラクターリスト/初代]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/初代]]
285行目: 285行目:     
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 +
全楽曲の作曲・編曲は渡辺宙明氏。
 +
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
 
:
 
:
 
:;「マジンガーZ」
 
:;「マジンガーZ」
::「'''スーパーロボット'''」という看板を世に知らしめ、普及させたと言っても過言ではない主題歌。
+
::作詞 - 東文彦 / 歌 - [[声優:水木一郎|水木一郎]]
 +
::「'''スーパーロボット'''」という看板を世に知らしめ、普及させたと言っても過言ではない主題歌。「空に聳える鉄の城」という歌い出しで有名。
 
::OPでは、マジンガーZの必殺技ロケットパンチとブレストファイヤーを謳った場面で、ちょうどその武器が活躍する小憎らしい演出がある。最後は甲児のカメラ目線で〆。
 
::OPでは、マジンガーZの必殺技ロケットパンチとブレストファイヤーを謳った場面で、ちょうどその武器が活躍する小憎らしい演出がある。最後は甲児のカメラ目線で〆。
 
::本曲の歌い手である『アニキ』こと水木一郎氏による「マジンガー'''ゼェェェット!!'''」という力強いシャウトも印象に残る。
 
::本曲の歌い手である『アニキ』こと水木一郎氏による「マジンガー'''ゼェェェット!!'''」という力強いシャウトも印象に残る。
297行目: 300行目:  
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
 
:
 
:
:;「ぼくらのマジンガーZ」 
+
:;「ぼくらのマジンガーZ」
::実は主題歌候補でもあったが、曲調が静かなためEDテーマとなった。
+
::作詞 - 小池一雄 / 歌 - 水木一郎、コロムビアゆりかご会
 +
::実は主題歌候補でもあったが、曲調が静かなためEDテーマとなった。背景に流れるマジンガーの内部構造の描写が印象的。
 
::『MX』で採用。
 
::『MX』で採用。
 
:
 
:
 
;挿入歌
 
;挿入歌
 
:
 
:
 +
:;「Zのテーマ」
 +
::作詞 - 小池一雄 / 作曲・編曲 - 渡辺宙明 / 歌 - 水木一郎
 +
::出撃シーンのテーマソング。元々は主題歌候補であったが落選。スタッフからの評判が良かったため挿入歌として使用された。
 +
::『第4次』『F』『F完結編』『α』『α外伝』『第2次α』『COMPACT3』『D』『SC』『第3次α』『A(PSP版)』で採用。
 
:;「空飛ぶマジンガーZ」
 
:;「空飛ぶマジンガーZ」
 +
::作詞 - 高久進 / 作曲・編曲 - 渡辺宙明 / 歌 - 水木一郎、コロムビアゆりかご会
 +
::「大空羽ばたく紅の翼」のフレーズで名高いジェットスクランダー出撃シーンの挿入歌。
 
::『第4次』『F』『F完結編』『COMPACT2』『α』『IMPACT』『第2次α』『第3次α』『NEO』で採用。
 
::『第4次』『F』『F完結編』『COMPACT2』『α』『IMPACT』『第2次α』『第3次α』『NEO』で採用。
:;「Zのテーマ」
  −
::『第4次』『F』『F完結編』『α』『α外伝』『第2次α』『COMPACT3』『D』『SC』『第3次α』『A(PSP版)』で採用。
      
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
329行目: 337行目:  
:序盤はまだ飛べないマジンガーとアフロダイA。中盤でジェットスクランダーを装着し、さやかもダイアナンAに乗り替える。Dr.ヘルはミケーネ帝国のゴーゴン大公とともに地上に侵攻するが、あしゅら男爵が散り、マジンカイザーの強さを目の当たりにしたことでゴーゴン大公は撤退。残ったDr.ヘルとブロッケン伯爵は[[ギレン・ザビ]]と手を組み最終決戦に臨むが、「次こそは!」とのお決まりフレーズを残して散る。
 
:序盤はまだ飛べないマジンガーとアフロダイA。中盤でジェットスクランダーを装着し、さやかもダイアナンAに乗り替える。Dr.ヘルはミケーネ帝国のゴーゴン大公とともに地上に侵攻するが、あしゅら男爵が散り、マジンカイザーの強さを目の当たりにしたことでゴーゴン大公は撤退。残ったDr.ヘルとブロッケン伯爵は[[ギレン・ザビ]]と手を組み最終決戦に臨むが、「次こそは!」とのお決まりフレーズを残して散る。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:
+
:[[剣鉄也|鉄也]]が主役級の扱いなので、甲児たちの出番も増えている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:BGMが「Zのテーマ」と「空飛ぶマジンガーZ」のみになり、OPの採用はここから長らく途絶える事になる。
 
:BGMが「Zのテーマ」と「空飛ぶマジンガーZ」のみになり、OPの採用はここから長らく途絶える事になる。
339行目: 347行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:BGMに久々にOPが採用された。『マジンガーZ』名義で参戦しているのは甲児とさやかのみだが、顔グラフィックが新規に書き起こされている。
 
:BGMに久々にOPが採用された。『マジンガーZ』名義で参戦しているのは甲児とさやかのみだが、顔グラフィックが新規に書き起こされている。
:TV版の出番はZシリーズでは本作のみだが、スタッフのこだわりを感じる戦闘グラフィックは必見。
+
:Zシリーズでの出番は本作のみだが、スタッフのこだわりを感じる戦闘グラフィックは必見。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
349行目: 357行目:  
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:
  −
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
  −
:
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
   
:
 
:
   365行目: 367行目:  
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:マジンガー系が本作のみでの参戦は『新』以来(しかもDr.ヘル打倒後のため、第91話と最終話の間の時系列というかなり特殊な状態である)。『Z』に引き続き、戦闘グラフィックが非常に凝っている。
+
:マジンガー系が本作のみでの参戦は『新』以来(しかもDr.ヘル打倒後のため、時系列は第91話と最終話の間というかなり特殊な状態である)。『Z』に引き続き、戦闘グラフィックが非常に凝っている。
 
:[[マジンガーZ]]の性能は序盤だといまひとつだが、中盤のイベントで強化されれば本領発揮といわんばかりに活躍できる。
 
:[[マジンガーZ]]の性能は序盤だといまひとつだが、中盤のイベントで強化されれば本領発揮といわんばかりに活躍できる。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 +
:ユニットとしての登場は甲児とマジンガーZのみ。装甲値が全味方ユニット中トップなので活躍させやすい。
 +
:本作オリジナルの機械獣として[[フラグメント]]が登場する。
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:前作でのBGMは「Zのテーマ」だったが、本作では久々にOPがBGMとして採用された。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
376行目: 385行目:  
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:
+
:本作のマジンガー系は劇場版とグレンダイザーの再現がメインとなっている。
 +
:BGMとしてED曲の「ぼくらのマジンガーZ」が採用されたのは2019年現在本作のみ。
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:
+
:原作終了後の設定で甲児とさやかとボスが序盤から登場する。純粋なTV版設定での登場は2019年現在、本作が最後となる。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:機体はTV版設定で、キャラクターはTV版とOVA版の設定が混在している。
 
:機体はTV版設定で、キャラクターはTV版とOVA版の設定が混在している。
:本作では機械獣がスーパー系作品の敵役として使われる事が多い。
+
:なぜか[[あしゅら男爵]]が[[STAR DRIVER 輝きのタクト|綺羅星十字団]]の面子と濃厚なクロスオーバーを繰り広げる。
    
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
697行目: 707行目:  
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 ツタヤディスカス] || × ||  
 
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 ツタヤディスカス] || × ||  
 
|-
 
|-
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [http://www.dmm.com/digital/anime/-/detail/=/cid=327mazingerzbb00001zero/?i3_ref=search&i3_ord=3 ○] ||  
+
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [http://www.dmm.com/digital/videomarket/anime/-/detail/=/title_id=048144/?i3_ref=search&i3_ord=1 ○] ||  
 
|-
 
|-
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || × ||  
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || × ||  
 
|-
 
|-
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || [http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00722/v08246/ ○] || 配信期限あり
+
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || × || 配信期限あり
 
|-
 
|-
 
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || [http://taod.jp/pg/100043 ○] || [http://taod.jp/unlimited/ 見放題対象の時期あり]
 
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || [http://taod.jp/pg/100043 ○] || [http://taod.jp/unlimited/ 見放題対象の時期あり]
5,359

回編集