差分

40 バイト除去 、 2024年2月4日 (日)
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Macross]]
   
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|超時空要塞マクロス}}
 
*{{登場作品 (メカ)|超時空要塞マクロス}}
25行目: 24行目:  
;【主任オペレーター(航法・火器管制)】
 
;【主任オペレーター(航法・火器管制)】
 
:[[クローディア・ラサール]]
 
:[[クローディア・ラサール]]
;【オペレーター】
+
;【オペレーター(艦内アナウンス)】
 
:[[キム・キャビロフ]]
 
:[[キム・キャビロフ]]
 +
;【オペレーター(艦内管制)】
 
:[[ヴァネッサ・レイアード]]
 
:[[ヴァネッサ・レイアード]]
 +
;【オペレーター(通信・索敵)】
 
:[[シャミー・ミリオム]]
 
:[[シャミー・ミリオム]]
 
}}
 
}}
76行目: 77行目:  
さらに、先に収容した[[南アタリア島]]の[[民間人|住民]]がマクロス内部(強攻型でいう脚部)に都市を建造していたのだが、変形の際には艦内の構造も複雑に変動する。そのため、初めてトランスフォーメーションをした際には、変形など想定していなかった市街地は住居が押し潰され、メインストリートは一時[[宇宙|宇宙空間]]にそのまま繋がってしまい内部の物が外に吸い出されてしまう等、事前通達の不十分も相まって多数の犠牲者を出すことになってしまった。
 
さらに、先に収容した[[南アタリア島]]の[[民間人|住民]]がマクロス内部(強攻型でいう脚部)に都市を建造していたのだが、変形の際には艦内の構造も複雑に変動する。そのため、初めてトランスフォーメーションをした際には、変形など想定していなかった市街地は住居が押し潰され、メインストリートは一時[[宇宙|宇宙空間]]にそのまま繋がってしまい内部の物が外に吸い出されてしまう等、事前通達の不十分も相まって多数の犠牲者を出すことになってしまった。
   −
上記の問題の反省を受けてその後は艦内構造の移動に合わせ区画整理が行われ、各箇所にシェルターが設置された他、トランスフォーメーションの際には、「'''変形警報'''」が発令され、マクロスの変形の指示と共に市民への避難誘導を行うようになった。その甲斐あって住民も迅速に避難する等、マクロスが変形する事態には慣れている。しかし、それでも(変形の度毎に減少はしているが)人的および物的被害は出ていた。<ref>実際例として、[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|劇場版]]では'''「[[マクロス]]の[[変形]]に巻き込まれた犠牲者の生首が飛んでいく」'''という[[トラウマイベント|ショッキングなカット]]も存在している。</ref>また、艦体ブロックの移動に伴い、区画によっては一時的に出口の無い閉鎖空間になってしまい、変形時に住民が内部に閉じ込められる事態もしばしば発生した。
+
上記の問題の反省を受けてその後は艦内構造の移動に合わせ区画整理が行われ、各箇所にシェルターが設置された他、トランスフォーメーションの際には、「'''変形警報'''」が発令され、マクロスの変形の指示と共に市民への避難誘導を行うようになった。その甲斐あって住民も迅速に避難する等、マクロスが変形する事態には慣れてきているが、それでも(変形の度に減少はしているが)人的および物的被害は出ていた<ref>実際例として、[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|劇場版]]では'''「[[マクロス]]の[[変形]]に巻き込まれた犠牲者の生首が飛んでいく」'''という[[トラウマイベント|ショッキングなカット]]も存在している。</ref>。また、艦体ブロックの移動に伴い、区画によっては一時的に出口の無い閉鎖空間になってしまい、変形時に住民が内部に閉じ込められる事態もしばしば発生した。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:中盤から登場。[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|登場作品]]が本作の中心的な存在の一つになっているため非常に出番が多い。[[母艦]]勢の中ではかなり燃費が悪い上、[[ブルーノ・J・グローバル|グローバル]]が[[必中]]を持たないため攻撃が当たりにくく使い勝手はかなり悪い。一方で攻撃力は味方全体で見ても上位であり、またマップ兵器の効果範囲が凄まじい広さ。「強力なユニットだがそう簡単には使いこなせないぞ」というなかなか憎い調整である。
+
:初登場作品。中盤から登場。[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|登場作品]]が本作の中心的な存在の一つになっているため非常に出番が多い。[[母艦]]勢の中ではかなり燃費が悪い上、[[ブルーノ・J・グローバル|グローバル]]が[[必中]]を持たないため攻撃が当たりにくく使い勝手はかなり悪い。一方で攻撃力は味方全体で見ても上位であり、またマップ兵器の効果範囲が凄まじい広さ。「強力なユニットだがそう簡単には使いこなせないぞ」というなかなか憎い調整である。
 
:なお、ゲームシステムの都合上、変形解禁後は制限も無く選択一つで即変形が完了する。市街地は大丈夫なのだろうか…。
 
:なお、ゲームシステムの都合上、変形解禁後は制限も無く選択一つで即変形が完了する。市街地は大丈夫なのだろうか…。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
87行目: 88行目:  
::追加要素の「キャラデモセレクト」として、重力制御システムだけが甲板上をブチ抜いて上昇していき離陸に失敗する姿が「マクロス発進」のタイトルで、強攻型へとトランス・フォーメーションを敢行する姿が「マクロス変形」のタイトルでそれぞれ登録される。
 
::追加要素の「キャラデモセレクト」として、重力制御システムだけが甲板上をブチ抜いて上昇していき離陸に失敗する姿が「マクロス発進」のタイトルで、強攻型へとトランス・フォーメーションを敢行する姿が「マクロス変形」のタイトルでそれぞれ登録される。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:[[バルマー戦役]]での損傷の修理中ということでユニットとしては登場しないが、背景として[[ダカール]]に強攻型の姿で鎮座しており、本機を中心に「マクロスシティ」が築かれている。そこで元[[SDF]]の[[プリベンター]]と[[ティターンズ]]との決戦が行われるが……。
+
:[[バルマー戦役]]での損傷の修理中ということでユニットとしては登場しないが、背景として[[ダカール]]に強攻型の姿で鎮座しており、本機を中心に「マクロスシティ」が築かれている。そこで元[[SDF]]の[[プリベンター]]と[[ティターンズ]]との決戦が行われる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:リアル系主人公を選択時、[[GGG]]の[[大河幸太郎|大河]]と[[獅子王麗雄|麗雄]]が建造に関わっていたことが語られている。
 
:リアル系主人公を選択時、[[GGG]]の[[大河幸太郎|大河]]と[[獅子王麗雄|麗雄]]が建造に関わっていたことが語られている。
159行目: 160行目:  
;2L(LL)、3L
 
;2L(LL)、3L
 
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』および『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for Dreamcast]]』ではLL表記だが、[[全長一覧|全長]]が1,200mなので現在では'''3L'''に相当する。
 
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』および『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for Dreamcast]]』ではLL表記だが、[[全長一覧|全長]]が1,200mなので現在では'''3L'''に相当する。
 +
 +
== 機体BGM ==
 +
;「マクロス」
 +
:『α』における通常型時。
 +
;「総攻撃」
 +
:『α』では強攻型に変形するとこちらに切り替わる。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[メガロード|メガロード級]]
 
;[[メガロード|メガロード級]]
:[[マクロス級]]であるが、強攻型はオミットされて移民船として改修された。後の歴史に大きな影響を与えたのはメガロード-13(バロータ星系入植)、メガロード-04(惑星ウィンダミア発見)。
+
:[[マクロス級]]であるが、強攻型はオミットされて移民船として改修された。
 
;新マクロス級/バトル級可変ステルス攻撃宇宙空母
 
;新マクロス級/バトル級可変ステルス攻撃宇宙空母
:『[[マクロス7]]』以降に登場する後継艦。全長は約1500m。巨大な居住区画とバトル級を合わせたものが新マクロス級となる。7番艦[[バトル7]]や21番艦[[バトル・ギャラクシー]]、[[バトル・フロンティア]]など艦名付きで登場した同型艦の数は最も多い。
+
:『[[マクロス7]]』以降に登場する後継艦。巨大な居住区画のシティ艦と純戦闘艦のバトル級を合わせたものが新マクロス級となる。[[バトル7]][[バトル・ギャラクシー]]、[[バトル・フロンティア]]など。
 
;[[マクロス・クォーター]]級
 
;[[マクロス・クォーター]]級
:『[[マクロスF]]』に登場する可変ステルス攻撃宇宙空母。マクロス級のクォーターサイズ(4分の1)の大きさだが、戦闘能力はマクロス級と互角であり、運動性や格闘能力は大きく上回る。Fの時点で既に同型艦が複数就役している。
+
:『[[マクロスF]]』に登場する可変ステルス攻撃宇宙空母。マクロス級のクォーターサイズ(4分の1)の大きさだが、戦闘能力はマクロス級と互角であり、運動性や格闘能力は大きく上回る。
    
=== 他作品の関連機体 ===
 
=== 他作品の関連機体 ===
2,288

回編集