差分

56 バイト除去 、 2016年11月9日 (水) 22:26
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== プレイステーション(Play Station) ==
   
1994年にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が発売した、ソニー初のコンシューマー用ゲーム機。略称は『'''PS'''』『'''プレステ'''』で、公式な略称は前者である。CMを効果的に使った巧みな販売戦略や、敷居の低い開発環境の提供、豊富なソフト(これは以前ビデオ市場に於いてソニーのベータがVHSにしてやられた戦略である)などが功を奏し、任天堂に代わり据え置き型ハードにおける国民機としての地位を確立した。また、ゲーム畑ではないメーカーが家庭用ゲーム機の主流の座を勝ち取った一例でもある(過去にも家電メーカーがゲーム機をリリースしているが、主流にまでは至らなかった)。
 
1994年にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が発売した、ソニー初のコンシューマー用ゲーム機。略称は『'''PS'''』『'''プレステ'''』で、公式な略称は前者である。CMを効果的に使った巧みな販売戦略や、敷居の低い開発環境の提供、豊富なソフト(これは以前ビデオ市場に於いてソニーのベータがVHSにしてやられた戦略である)などが功を奏し、任天堂に代わり据え置き型ハードにおける国民機としての地位を確立した。また、ゲーム畑ではないメーカーが家庭用ゲーム機の主流の座を勝ち取った一例でもある(過去にも家電メーカーがゲーム機をリリースしているが、主流にまでは至らなかった)。
   10行目: 9行目:  
『α』からは戦闘アニメのカットが可能になり、ロード時間そのものや音質が改善されるようになっている。また戦闘アニメが本格的に動くようになるなど、ハード面の不満点は挙がらなくなっている。
 
『α』からは戦闘アニメのカットが可能になり、ロード時間そのものや音質が改善されるようになっている。また戦闘アニメが本格的に動くようになるなど、ハード面の不満点は挙がらなくなっている。
   −
=== バリエーション ===
+
== バリエーション ==
 
;PSone
 
;PSone
 
:低価格化及び小型化されたPS。別売の専用液晶ディスプレイを本体に直接装着して、省スペースでゲームを楽しむことができる。発売されたのはPS2発売後であった。ちなみにPS2に搭載されたプレイステーションの機能をワンチップ化したものを組み込んだ仕様ではなく、プレイステーションの最終モデルSCPH-9000をベースとした設計となっている。
 
:低価格化及び小型化されたPS。別売の専用液晶ディスプレイを本体に直接装着して、省スペースでゲームを楽しむことができる。発売されたのはPS2発売後であった。ちなみにPS2に搭載されたプレイステーションの機能をワンチップ化したものを組み込んだ仕様ではなく、プレイステーションの最終モデルSCPH-9000をベースとした設計となっている。
   −
=== 周辺機器 ===
+
== 周辺機器 ==
 
;ポケットステーション
 
;ポケットステーション
 
:メモリーカードに簡易携帯ゲームとしての機能が追加されたもの。一般の略称はポケステ。対応PSソフトでは、PS本体にポケステを接続してソフト起動中に専用ゲームをダウンロードしたり、そのゲームプレイの内容を本体に読み込ませることができる。スパロボでは、[[スーパーロボット大戦α]]がポケステ用ミニゲームに対応している。なおポケステ用ゲームを遊ぶにはコイン型リチウム電池が1個必要だが、電池切れが非常に早いのが難点だった(ただし電池が切れてもダウンロードしたゲームやセーブデータは保存されている)。
 
:メモリーカードに簡易携帯ゲームとしての機能が追加されたもの。一般の略称はポケステ。対応PSソフトでは、PS本体にポケステを接続してソフト起動中に専用ゲームをダウンロードしたり、そのゲームプレイの内容を本体に読み込ませることができる。スパロボでは、[[スーパーロボット大戦α]]がポケステ用ミニゲームに対応している。なおポケステ用ゲームを遊ぶにはコイン型リチウム電池が1個必要だが、電池切れが非常に早いのが難点だった(ただし電池が切れてもダウンロードしたゲームやセーブデータは保存されている)。