差分

730 バイト追加 、 2019年6月22日 (土) 23:49
初登場SRWにプロパティを設定する
2行目: 2行目:  
| 外国語表記 = [[外国語表記::Full Armor Dendoh]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Full Armor Dendoh]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::GEAR (兵器)|GEAR]]
 
| 全高 = 24.5 m(バイザーオープン時25 m)
 
| 全高 = 24.5 m(バイザーオープン時25 m)
 
| 動力 = [[動力::ハイパーデンドーデンチ]] × 2本
 
| 動力 = [[動力::ハイパーデンドーデンチ]] × 2本
9行目: 17行目:  
| 乗員人数 = 2名
 
| 乗員人数 = 2名
 
| パイロット = [[パイロット::出雲銀河]]<br />[[パイロット::草薙北斗]]
 
| パイロット = [[パイロット::出雲銀河]]<br />[[パイロット::草薙北斗]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
   
}}
 
}}
 
'''フルアーマー電童'''は『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』の主役メカの一つ。
 
'''フルアーマー電童'''は『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』の主役メカの一つ。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
アニメ第1話で[[草薙北斗]]が発した「'''ミサイルとかビームとか剣とか弓とかヨーヨーとか、何か武器は無いの?'''」という一言を元に、[[ラゴウ]]の出現に伴い[[データウェポン]]が使用不能になった事態も想定して、[[ドクター井上]]が極秘に開発した換装パーツを装備した[[GEAR戦士電童|電童]]。アニメ第24話に登場した。
 
アニメ第1話で[[草薙北斗]]が発した「'''ミサイルとかビームとか剣とか弓とかヨーヨーとか、何か武器は無いの?'''」という一言を元に、[[ラゴウ]]の出現に伴い[[データウェポン]]が使用不能になった事態も想定して、[[ドクター井上]]が極秘に開発した換装パーツを装備した[[GEAR戦士電童|電童]]。アニメ第24話に登場した。
31行目: 39行目:  
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:宇宙ルート33話(『[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]』では34話)「虹を越えて」でスポット参戦後、[[隠し要素/MX#フルアーマー電童|条件]]を満たすと正式参入する。ファイナルアタックが使えない為爆発力には欠けるものの、装甲や移動力が上昇。何より武装においては豊富な弾数やEN消費の少なさで継戦能力が比較にならないほど高い。射程も長く火力も通常時とはさほど変わらないので、雑魚戦での使い勝手は圧倒的に上。初登場マップは撃墜されたらゲームオーバーにも関わらず、能力の高さで意外と損傷軽微のまま敵を落としまくっていることも。撃墜数さえ稼げていれば参入条件もそこまで厳しくはなく、参入時点ではボスキラーの戦力も揃っているはずなので、終盤でフェニックスエールとアカツキの大太刀を入手するまではほぼこれ一本で良いかもしれない。ただし、参入条件が宇宙ルート必須である事と、未使用の武装が多いのが勿体無い。なお、武装の使い方について、ビームライフルについてはMSパイロット達が指導し、ゴーガンについても当時別ルートにいた[[ひびき洸|洸]]、[[神名綾人|綾人]]、[[レイン・ミカムラ|レイン]]の3人がレクチャー用のメモを送っている。[[吉良国進|吉良国]]は「こっちのヨーヨーにも[[葵豹馬|どこかの誰か]]からメモが…」と質問したが、[[超電磁ロボ コン・バトラーV|その作品]]は未参戦なので「残念だがない」と言われてしまった。
 
:宇宙ルート33話(『[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]』では34話)「虹を越えて」でスポット参戦後、[[隠し要素/MX#フルアーマー電童|条件]]を満たすと正式参入する。ファイナルアタックが使えない為爆発力には欠けるものの、装甲や移動力が上昇。何より武装においては豊富な弾数やEN消費の少なさで継戦能力が比較にならないほど高い。射程も長く火力も通常時とはさほど変わらないので、雑魚戦での使い勝手は圧倒的に上。初登場マップは撃墜されたらゲームオーバーにも関わらず、能力の高さで意外と損傷軽微のまま敵を落としまくっていることも。撃墜数さえ稼げていれば参入条件もそこまで厳しくはなく、参入時点ではボスキラーの戦力も揃っているはずなので、終盤でフェニックスエールとアカツキの大太刀を入手するまではほぼこれ一本で良いかもしれない。ただし、参入条件が宇宙ルート必須である事と、未使用の武装が多いのが勿体無い。なお、武装の使い方について、ビームライフルについてはMSパイロット達が指導し、ゴーガンについても当時別ルートにいた[[ひびき洸|洸]]、[[神名綾人|綾人]]、[[レイン・ミカムラ|レイン]]の3人がレクチャー用のメモを送っている。[[吉良国進|吉良国]]は「こっちのヨーヨーにも[[葵豹馬|どこかの誰か]]からメモが…」と質問したが、[[超電磁ロボ コン・バトラーV|その作品]]は未参戦なので「残念だがない」と言われてしまった。
 +
:ちなみに[[EN]]を使い切ると他形態同様バイザーがちゃんと閉じるようになっている。「バイザーを閉じたフルアーマー電童」の専用グラフィックもしっかり用意してあるのだが、EN消費武器が超低燃費のヨーヨーしかない上に、本作のバリア系強化パーツは耐ビーム属性の物しか無くビーム属性持ちの敵も少ないため、なかなか枯渇させることができず、この形態を見ることはかなり困難。
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:銀河がメインパイロット扱いだった『R』や『MX』と異なり、何故かこちらでは北斗がメインパイロット扱いになっている。北斗の発言にヒントを得て作られたものなので、ある意味妥当か。
 
:銀河がメインパイロット扱いだった『R』や『MX』と異なり、何故かこちらでは北斗がメインパイロット扱いになっている。北斗の発言にヒントを得て作られたものなので、ある意味妥当か。