差分

170 バイト追加 、 2020年4月1日 (水) 21:35
37行目: 37行目:  
また、この「エモーショナル・アタック」はかねてより指摘され、しかしVRの実用化を急ぐがために黙殺されていた「[[シャドウ (バーチャロン)|シャドウ]]発生現象」への対策、および無力化を目的としてプラジナー博士が考案し、装備されたのではないか、という推察があり、実際ファイユーヴは普段は電脳虚数空間を彷徨いながら[[シャドウ (バーチャロン)|シャドウ]]の発生を監視する役割が与えられているため、「対シャドウ用の切り札」として開発されたのではないか、という説もある。
 
また、この「エモーショナル・アタック」はかねてより指摘され、しかしVRの実用化を急ぐがために黙殺されていた「[[シャドウ (バーチャロン)|シャドウ]]発生現象」への対策、および無力化を目的としてプラジナー博士が考案し、装備されたのではないか、という推察があり、実際ファイユーヴは普段は電脳虚数空間を彷徨いながら[[シャドウ (バーチャロン)|シャドウ]]の発生を監視する役割が与えられているため、「対シャドウ用の切り札」として開発されたのではないか、という説もある。
   −
[[スーパーロボット大戦シリーズ]]にユニットとして登場する[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]と[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]は、バーチャロンではプレイヤー機体=レプリカである。しかし、上述のようにファイユーヴは姿形を自由に変えられるということから、スパロボにキャラクターとして登場しているこの「フェイ・イェン」は実は「ファイユーヴ」なのではないかという疑惑が一部のファンの間でまことしやかにささやかれている。根拠としては、スパロボのフェイ・イェンの声優がバーチャロンのドラマCDでファイユーヴを演じた樋口智恵子氏であり、描かれている性格もその時のファイユーヴを彷彿とさせるものであり、さらに採用BGMも一貫して「The wind is blowing」である(この曲には樋口氏が「ファイユーヴ」として歌ったオンボーカル版が存在する)から、等である。また、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』で[[パレッス粒子]]の影響を受けなかったことから、少なくとも「普通の人間が[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]に乗っていた」わけではないことは確定していると言えるだろう。
+
[[スーパーロボット大戦シリーズ]]にユニットとして登場する[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]と[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]は、バーチャロンではプレイヤー機体=レプリカである。しかし、上述のようにファイユーヴは姿形を自由に変えられるということから、スパロボにキャラクターとして登場しているこの「フェイ・イェン」は実は「ファイユーヴ」なのではないかという疑惑が一部のファンの間でまことしやかにささやかれている。根拠としては、スパロボのフェイ・イェンの声優がバーチャロンのドラマCDでファイユーヴを演じた樋口智恵子氏であり、描かれている性格もその時のファイユーヴを彷彿とさせるものであり、さらに採用BGMも一貫して「The wind is blowing」である(この曲には樋口氏が「ファイユーヴ」として歌ったボーカルアレンジ版が存在する)<ref>初出はドラマCD「電脳戦記バーチャロン サイバーネットラプソディ」で、データベース上はフェイ・イェン名義。</ref>から、等である。また、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』で[[パレッス粒子]]の影響を受けなかったことから、少なくとも「普通の人間が[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]に乗っていた」わけではないことは確定していると言えるだろう。
    
また、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』と『[[スーパーロボット大戦K]]』ではフェイ・イェンのシナリオ上の扱いや言動が微妙に違うことや、『K』のユニットである[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]をファイユーヴ本人は気に入ってないという公式設定があることから、『第3次α』に出てるフェイ・イェンはオリジナルかも知れないが、『K』についてはレプリカモデル(プレイヤー機)と考えた方が自然だと考えるファンもいる。
 
また、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』と『[[スーパーロボット大戦K]]』ではフェイ・イェンのシナリオ上の扱いや言動が微妙に違うことや、『K』のユニットである[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]をファイユーヴ本人は気に入ってないという公式設定があることから、『第3次α』に出てるフェイ・イェンはオリジナルかも知れないが、『K』についてはレプリカモデル(プレイヤー機)と考えた方が自然だと考えるファンもいる。