差分

1,220 バイト追加 、 2019年11月5日 (火) 12:49
8行目: 8行目:  
また世界全体へと広がっているオーラ力の影響ゆえか、本来異なる[[言語]]を話す者同士でも相手が自分の知っている言語で話しているかのように相互に会話することが可能となっており、このため召喚された地上人は言葉に不自由する問題を免れている(なお、地上へと送還された後もこの効力は切れていないのか、ショウ達はバイストン・ウェルにいた時と同様に会話できている)。
 
また世界全体へと広がっているオーラ力の影響ゆえか、本来異なる[[言語]]を話す者同士でも相手が自分の知っている言語で話しているかのように相互に会話することが可能となっており、このため召喚された地上人は言葉に不自由する問題を免れている(なお、地上へと送還された後もこの効力は切れていないのか、ショウ達はバイストン・ウェルにいた時と同様に会話できている)。
   −
『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』においても同名の世界が登場するが、設定上は同一の世界。小説版の主役[[シンジロウ・サコミズ]]の生死を境にして歴史が分岐している。なお、全てのバイストン・ウェル関連作(下記参照)は一種の[[パラレルワールド]]として扱われており、互いに矛盾する設定が数多くある。
+
『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』においても同名の世界が登場するが、設定上は同一の世界。小説版の主役[[シンジロウ・サコミズ]]の生死を境にして歴史が分岐している。なお、全てのバイストン・ウェル関連作は一種の[[パラレルワールド]]として扱われており、互いに矛盾する設定が数多くある(詳細は[[バイストン・ウェルシリーズ]]の項目にて)
    
== 世界構造 ==
 
== 世界構造 ==
57行目: 57行目:  
;ガロウ・ラン
 
;ガロウ・ラン
 
:姿は人に似ているが、内面は獣のような蛮族。基本的に悪事を働くが、自分達を蔑まないショウに懐く者も居た。
 
:姿は人に似ているが、内面は獣のような蛮族。基本的に悪事を働くが、自分達を蔑まないショウに懐く者も居た。
:なお、名前が似ている[[ガロード・ラン|炎のモビルスーツ乗り]]とは無関係(『UX』では[[海動剣|勘違いする人物]]がいる)。
+
:SRWでは話題に挙がることは有っても、彼らが登場することはない。また[[小説]]『オーラバトラー戦記』や『リーンの翼』では物語の中核になる巻が存在する。
 +
:なお、名前が似ている[[ガロード・ラン|炎のモビルスーツ乗り]]とは無関係(『UX』&『BX』では[[海動剣|勘違される人物]]がいる)。
 
;[[オーラマシン]]
 
;[[オーラマシン]]
 
:バイストン・ウェルで開発された、オーラ力を[[動力・エンジン・エネルギー|動力源]]とする戦闘兵器群。生物的な外見が特徴である。
 
:バイストン・ウェルで開発された、オーラ力を[[動力・エンジン・エネルギー|動力源]]とする戦闘兵器群。生物的な外見が特徴である。
79行目: 80行目:  
:第1話でいきなりバイストン・ウェルに召喚される。ドレイク城周辺がマップとして登場するほか、マーベルがタータラ城へ向かうドレイク軍を足止めする場面もある。
 
:第1話でいきなりバイストン・ウェルに召喚される。ドレイク城周辺がマップとして登場するほか、マーベルがタータラ城へ向かうドレイク軍を足止めする場面もある。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
:[[ジャブロー]]突入直前でそこを占拠していた[[アインスト]]の手により、[[アムロ・レイ]]、[[カミーユ・ビダン]]、[[ファ・ユイリィ]]、[[クリスチーナ・マッケンジー]]、[[シロー・アマダ]]、[[ゲッターチーム]]、[[ショウ・ザマ]]、[[チャム・ファウ]]、[[ジョウ・マヤ]]、[[レニー・アイ]]が飛ばされてしまう。なお、仮にも『ダンバイン』の登場人物にも関わらず、[[ガラリア・ニャムヒー]]と[[トッド・ギネス]]はその場に居合わせなかったため、地上に残るメンバーとなる。
+
:[[ジャブロー]]突入直前でそこを占拠していた[[アインスト]]の手により、[[アムロ・レイ]]、[[カミーユ・ビダン]]、[[ファ・ユイリィ]]、[[クリスチーナ・マッケンジー]]、[[シロー・アマダ]]、[[ゲッターチーム]]、[[ショウ・ザマ]]、[[チャム・ファウ]]、[[ジョウ・マヤ]]、[[レニー・アイ]]が飛ばされてしまう。なお、仮にも『ダンバイン』の登場人物にも関わらず、[[ガラリア・ニャムヒー]]と[[トッド・ギネス]]はその場に居合わせなかったため、地上に残るメンバーとなる<ref>尤もガラリアもトッドもこの時点では明確にドレイク軍を離反したわけではないので一緒に飛ばされるとややこしくなる可能性はあった。</ref><ref>地上に残ってしまう代わりに、状況を察して地上組にバイストン・ウェルへの転移を説明する事になる。</ref>。
:[[主人公]]である[[キョウスケ・ナンブ]]が飛ばされるか否か(どちらのルートになるか)はフラグ次第。戦力が分断されたことで突入を諦めることになる。
+
:[[主人公]]である[[キョウスケ・ナンブ]]が飛ばされるか否か(どちらのルートになるか)はフラグ次第。戦力が分断されたことでジャブロー突入を諦めることになる。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:COMPACT2の面々に加えて[[アレンビー・ビアズリー]]も飛ばされてしまう。
 
:COMPACT2の面々に加えて[[アレンビー・ビアズリー]]も飛ばされてしまう。
87行目: 88行目:  
:大量の[[修羅]]が[[異世界]]に渡ったことで次元が不安定になったこと(偶発的)と次元移動が行える[[ミザル・トゥバル]]の能力(意図的)で、TV版のバイストン・ウェルと[[惑星ガイア]]と地上の間の行き来を繰り返す事になる。一方でOVA版のバイストン・ウェルには、一度しか訪れない。
 
:大量の[[修羅]]が[[異世界]]に渡ったことで次元が不安定になったこと(偶発的)と次元移動が行える[[ミザル・トゥバル]]の能力(意図的)で、TV版のバイストン・ウェルと[[惑星ガイア]]と地上の間の行き来を繰り返す事になる。一方でOVA版のバイストン・ウェルには、一度しか訪れない。
 
:TV版の序盤から再現されるため、ギブン領、エルフ城周辺、ラウの国がマップとして登場する。
 
:TV版の序盤から再現されるため、ギブン領、エルフ城周辺、ラウの国がマップとして登場する。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:[[TERRA]]のオーバーロード作戦に参加した特機群が作戦中に召喚される。「嵐の玉」や「ラース・ワウ城」のマップが登場。
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
100行目: 97行目:  
:本作ではプレイヤーが関わっている時期には一切バイストン・ウェルに転移することは無く、'''直接'''登場するのはプロローグでショウが召喚された際のみ。
 
:本作ではプレイヤーが関わっている時期には一切バイストン・ウェルに転移することは無く、'''直接'''登場するのはプロローグでショウが召喚された際のみ。
 
:…だというにも関わらず、「ショウたち三人の他に'''[[海動剣|海動]]&[[真上遼|真上]]まで[[マジンカイザーSKL|機体]]と共にドレイクによって召喚されていた'''」というこれまた大胆なクロスオーバーがある。
 
:…だというにも関わらず、「ショウたち三人の他に'''[[海動剣|海動]]&[[真上遼|真上]]まで[[マジンカイザーSKL|機体]]と共にドレイクによって召喚されていた'''」というこれまた大胆なクロスオーバーがある。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:[[TERRA]]のオーバーロード作戦に参加した特機群が作戦中に召喚される。「嵐の玉」や「ラース・ワウ城」のマップが登場。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X]]
 +
:直接は舞台にならず、存在に言及されるのみ。ショットは物質世界を「生の世界」、バイストン・ウェルを「死の世界」、[[アル・ワース]]を「生と死の狭間の世界」と評した。
 +
;[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:本作では700年前の(TV版ダンバインの)戦いの最後に開いた、大規模なオーラロードの影響で[[セフィーロ]]と地続きになっている。
 +
:700年前の戦いは「オーラバトラー事件」として記録は残っていたものの、当時の政府や研究機関が調査を続けたもののバイストン・ウェルの存在が実証できなかったため、事件の風化と共に都市伝説のような扱いになっていった。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
106行目: 114行目:  
:クレディオによる世界統合後、[[ホウジョウ軍]]と反乱軍がバイストン・ウェルから地上に飛ばされ、「君を見つめて」ではサコミズ王も遅れてカイルスとホウジョウ軍が戦っている宇宙空間に飛ばされた。
 
:クレディオによる世界統合後、[[ホウジョウ軍]]と反乱軍がバイストン・ウェルから地上に飛ばされ、「君を見つめて」ではサコミズ王も遅れてカイルスとホウジョウ軍が戦っている宇宙空間に飛ばされた。
 
:「放たれたタマシイ」では、[[カイルス]]が[[アンチスパイラル]]&[[ヒトマキナ]]との決着を着けた際に超螺旋宇宙と繋がってしまい、本来転生により浄化される筈だった亡者たちが「認識の実体化」で復活を遂げ、バイストン・ウェル全土が戦場となってしまう事態に。
 
:「放たれたタマシイ」では、[[カイルス]]が[[アンチスパイラル]]&[[ヒトマキナ]]との決着を着けた際に超螺旋宇宙と繋がってしまい、本来転生により浄化される筈だった亡者たちが「認識の実体化」で復活を遂げ、バイストン・ウェル全土が戦場となってしまう事態に。
;[[スーパーロボット大戦X]]
  −
:直接は舞台にならず、存在に言及されるのみ。ショットは物質世界を「生の世界」、バイストン・ウェルを「死の世界」、[[アル・ワース]]を「生と死の狭間の世界」と評した。
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
113行目: 119行目:  
**これは富野監督のペンネームである「井荻麟」が、株式会社サンライズの最寄り駅である上井草駅が井荻駅の隣駅であることに由来するという逸話とも符合する話である。
 
**これは富野監督のペンネームである「井荻麟」が、株式会社サンライズの最寄り駅である上井草駅が井荻駅の隣駅であることに由来するという逸話とも符合する話である。
 
*『[[第4次スーパーロボット大戦]]』において、[[アムロ・レイ]]は『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』([[ラ・ギアス事件]])で遭遇したバイストン・ウェルの勢力について、報告書では'''「ややこしい」'''とその存在や説明を完全に省いた(『[[スーパーロボット大戦F]]』ではちゃんと報告している)。
 
*『[[第4次スーパーロボット大戦]]』において、[[アムロ・レイ]]は『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』([[ラ・ギアス事件]])で遭遇したバイストン・ウェルの勢力について、報告書では'''「ややこしい」'''とその存在や説明を完全に省いた(『[[スーパーロボット大戦F]]』ではちゃんと報告している)。
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{DEFAULTSORT:はいすとんうえる}}
 
{{DEFAULTSORT:はいすとんうえる}}
匿名利用者