差分

編集の要約なし
10行目: 10行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
 
| 生年月日 = 連合地球歴172年(西暦2280年)10月20日
 
| 生年月日 = 連合地球歴172年(西暦2280年)10月20日
| 年齢 = 20歳
+
| 年齢 = [[年齢::20]]歳
| 身長 = 182 cm
+
| 身長 = [[身長::182cm]]
| 体重 = 76 kg
+
| 体重 = [[体重::76kg]]
| 血液型 = B型
+
| 血液型 = [[血液型::B]]型
| 所属 = [[スペースナイツ]]
+
| 所属 = [[スペースナイツ]](『ブレード』)<br/>[[地球連合軍]](『ブレードII』)
 +
| 階級 = 准将(『ブレードII』)
 
}}
 
}}
 
'''ノアル・ベルース'''は『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』『[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]』の登場人物。
 
'''ノアル・ベルース'''は『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』『[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]』の登場人物。
37行目: 38行目:  
:初登場作品。序盤は[[ブルーアース号]]のメインパイロットだが、後に[[ソルテッカマン2号機]]のパイロットになる。[[カットイン]]は[[ソルテッカマン]]時のみで、ノアル本人ではなく[[ソルテッカマン]]の[[カットイン]]が大写しになる([[テッカマン]]達は基本的にみんなそうだが)。[[ひらめき]]・[[不屈]]を習得しないのは命中=撃墜なソルテッカマンのパイロットとしては致命的。
 
:初登場作品。序盤は[[ブルーアース号]]のメインパイロットだが、後に[[ソルテッカマン2号機]]のパイロットになる。[[カットイン]]は[[ソルテッカマン]]時のみで、ノアル本人ではなく[[ソルテッカマン]]の[[カットイン]]が大写しになる([[テッカマン]]達は基本的にみんなそうだが)。[[ひらめき]]・[[不屈]]を習得しないのは命中=撃墜なソルテッカマンのパイロットとしては致命的。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
:本作では[[ブルーアース号]]と[[ソルテッカマン2号機]]を[[乗り換え]]できる仕様になった。精神コマンドが『J』と同様であり、ブルーアース号の専属サブパイロットである[[ミレッタ・ルルージュ|ミリィ]]が優秀なため、ブルーアース号にノアルを乗せるのが安牌であろう。
+
:本作では[[ブルーアース号]]と[[ソルテッカマン2号機]]を[[乗り換え]]できる仕様になった。精神コマンドが『J』と同様であり、ブルーアース号の専属サブパイロットである[[ミレッタ・ルルージュ|ミリィ]]が優秀、さらにはブルーアース号のもう一人のメインパイロットである[[如月アキ|アキ]]は本作では[[テッカマンアキ|テッカマンとして出撃する]]ことが多いため、結果としてブルーアース号にノアルを乗せるのが安牌であろう。
 
:新たにブルーアース号搭乗時のノアル本人の[[カットイン]]が追加されたため、都合[[カットイン]]が二種類ある。
 
:新たにブルーアース号搭乗時のノアル本人の[[カットイン]]が追加されたため、都合[[カットイン]]が二種類ある。
 
:なお、ロン毛ではないが[[ロンゲーズ]]と行動を共にする事が多い。
 
:なお、ロン毛ではないが[[ロンゲーズ]]と行動を共にする事が多い。
76行目: 77行目:  
:第30話ゲスト。ノアルの故郷を荒らしていたならず者たち。軍から奪ったと思われる兵器類で暴れまわっていたが、ラダム獣には敵わなかった。見た目は某世紀末救世主伝説に出てくる悪党集団そのもの。SRW未登場。
 
:第30話ゲスト。ノアルの故郷を荒らしていたならず者たち。軍から奪ったと思われる兵器類で暴れまわっていたが、ラダム獣には敵わなかった。見た目は某世紀末救世主伝説に出てくる悪党集団そのもの。SRW未登場。
 
;[[ダービット・クリューゲル]]
 
;[[ダービット・クリューゲル]]
:原作では関連はないが、『[[W]]』では[[ロンゲーズ]](ノアルはロン毛ではないが)。デッド・エンドと仲睦まじく話すダービットに危ない台詞を口走る(後述)。
+
:原作では関連はないが、『[[W]]』ではノアルと親交がある(後述の[[ロンゲーズ]]の一員)。デッド・エンドと仲睦まじく話すダービットに対しては危ない台詞を口走っている(後述)。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
86行目: 87行目:  
:『J』のアークエンジェルルートでは、買出しに行くことになった彼に息抜きを提案する。
 
:『J』のアークエンジェルルートでは、買出しに行くことになった彼に息抜きを提案する。
 
;[[アカツキ・ナガレ]]、[[タカスギ・サブロウタ]]、[[クルツ・ウェーバー]]
 
;[[アカツキ・ナガレ]]、[[タカスギ・サブロウタ]]、[[クルツ・ウェーバー]]
:彼ら[[ロンゲーズ]]と仲が良い。
+
:『W』では、彼らに上述のダービットを加えた[[ロンゲーズ]]と仲が良い。ただし、ノアルはロン毛ではないのでメンバー外。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
214行目: 215行目:  
:バルザックと共に新スペースナイツ基地を取り囲むラダム獣を迎え撃つ際に。
 
:バルザックと共に新スペースナイツ基地を取り囲むラダム獣を迎え撃つ際に。
 
;「ともかく、これでエンドマークってワケか…」
 
;「ともかく、これでエンドマークってワケか…」
:バルザックと共にテッカマンランスを跡形もなく消滅させたブラスターテッカマンブレードの力を見やりながら。この後、Dボゥイに訪れた思わぬ事態に驚愕する事になる…。
+
:バルザックと共にテッカマンランスを跡形もなく消滅させた[[ブラスターテッカマンブレード]]の力を見やりながら。この後、Dボゥイに訪れた思わぬ事態に驚愕する事になる…。
 
;「…OK、わーったよ!アキには、『風邪をひいて、駄目だ』とでも言っておいてくれ」
 
;「…OK、わーったよ!アキには、『風邪をひいて、駄目だ』とでも言っておいてくれ」
 
:第46話、Dボゥイに極東エリアへの避難勧告役を代わってくれるように頼まれたノアルは、それを了承した。詳しい事情は聞かなかったが、家族をラダムに奪われた者同士ゆえ、Dボゥイが何をしようとしているのかを察したのかもしれない。
 
:第46話、Dボゥイに極東エリアへの避難勧告役を代わってくれるように頼まれたノアルは、それを了承した。詳しい事情は聞かなかったが、家族をラダムに奪われた者同士ゆえ、Dボゥイが何をしようとしているのかを察したのかもしれない。
230行目: 231行目:  
;「一番上に『せ』がついて、一番下に『す』がついて、Dボゥイとアキがいつも2人でやってることはなんすか~?」   
 
;「一番上に『せ』がついて、一番下に『す』がついて、Dボゥイとアキがいつも2人でやってることはなんすか~?」   
 
:ドラマCD1「ザ・宴会」にて、「Dボゥイとしてる事はしている」というアキに対してこんな質問をしたが、アキの方は「せすじをのばす!」と答えたためにバルザックと一緒に「いいかげんにしなさい!」とツッコミを入れた。
 
:ドラマCD1「ザ・宴会」にて、「Dボゥイとしてる事はしている」というアキに対してこんな質問をしたが、アキの方は「せすじをのばす!」と答えたためにバルザックと一緒に「いいかげんにしなさい!」とツッコミを入れた。
:ちなみに答えはというと、'''その質問の内容'''を察すれば大体分かるのであろう…。 
+
:ちなみに答えはというと、'''もうほぼほぼ言っているが、『ブレードII』の特典映像『MISSING LING』にて直接的に描写された例の行為のこと'''である。
   −
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
;「奴が何を考えているかなんて、わかりゃしませんよ。テッカマンってのに変身しやがるし、まだエイジやグラドスの連中が地球人だって言われた方が信じられるってもんだ」
 
;「奴が何を考えているかなんて、わかりゃしませんよ。テッカマンってのに変身しやがるし、まだエイジやグラドスの連中が地球人だって言われた方が信じられるってもんだ」
 
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』第11話アークエンジェルに乗艦ルート「砂漠の虎」より。ムウからDボゥイについて聞かれて。グラドスの素性を考えると、皮肉なものがある。
 
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』第11話アークエンジェルに乗艦ルート「砂漠の虎」より。ムウからDボゥイについて聞かれて。グラドスの素性を考えると、皮肉なものがある。
 
;「おいっ! 肩に手を置くんじゃねえ!」
 
;「おいっ! 肩に手を置くんじゃねえ!」
:『J』第40話「すれ違う運命」にて、バルザックが持っていたリルルの写真を除き見た、ジュンから同類のように扱われたことに憤慨して。
+
:『J』第40話「すれ違う運命」にて、バルザックが持っていたリルルの写真を覗き見た、ジュンから同類のように扱われたことに憤慨して。
 
;「[[友情]]と[[愛|愛情]]は紙一重だ。それを超えちまったのかも知れないぜ」
 
;「[[友情]]と[[愛|愛情]]は紙一重だ。それを超えちまったのかも知れないぜ」
:『[[W]]』にて、ダービットに対して。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』第43話「記憶の底から」。[[デッド・エンド]]が駆け付けてくれたことに喜ぶ[[ダービット・クリューゲル]]に対して周囲が同性愛疑惑をかける中、「アキにフラれて男に走った」と口走る[[クルツ・ウェーバー]]に実質上同意している。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
6,373

回編集