差分

234 バイト追加 、 2021年9月17日 (金) 02:58
44行目: 44行目:  
:同じ理由で「ニューレイズナー」名義。超Aランクで購入可能。稀少なAP5持ち。離脱→ライフル×4は単純ながら強力。相変わらずV-MAXも強力だが上昇数が1なので旨みはやや減ったか。その分ダウン中でも2回動けるのでリスクはグっと減った。
 
:同じ理由で「ニューレイズナー」名義。超Aランクで購入可能。稀少なAP5持ち。離脱→ライフル×4は単純ながら強力。相変わらずV-MAXも強力だが上昇数が1なので旨みはやや減ったか。その分ダウン中でも2回動けるのでリスクはグっと減った。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
:[[レイズナー]]より機体性能は上がり[[射程]]はMk-IIに勝るものの、フル改造時の攻撃力が強化前より下がってしまう逆転現象が起き、こちらの方がMk-IIより開きが大きい。
+
:[[レイズナー]]より機体性能は上がり[[射程]]はMk-IIに勝るものの、フル改造時の攻撃力が強化前より下がってしまう逆転現象が起き、こちらの方がMk-IIより開きが大きい。ただし本作のL[[サイズ]]以上の機体はSサイズに攻撃制限のある長距離武器を持っていることが多く、死角の突きやすさでは長射程のカーフミサイルを持つこちらに分がある。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
 
::攻撃力の逆転現象は無くなり上方修正された。さらに[[アーマス・ゲイル|ゲイル]]の[[グライムカイザル]]との[[合体攻撃]]が追加されたため、こちらを選ぶメリットが大きくなった……とはいえゲイルの加入はかなり終盤。
 
::攻撃力の逆転現象は無くなり上方修正された。さらに[[アーマス・ゲイル|ゲイル]]の[[グライムカイザル]]との[[合体攻撃]]が追加されたため、こちらを選ぶメリットが大きくなった……とはいえゲイルの加入はかなり終盤。
3,516

回編集