差分

463 バイト追加 、 2020年9月22日 (火) 15:11
62行目: 62行目:     
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦EX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
:初登場作品。ショウは既に[[ビルバイン]]に乗っているので、マーベルの機体として登場。
 
:初登場作品。ショウは既に[[ビルバイン]]に乗っているので、マーベルの機体として登場。
 
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章で加入する他、[[隠し要素/EX|条件を満たす]]と[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の章の終盤でも使う機会がある。
 
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章で加入する他、[[隠し要素/EX|条件を満たす]]と[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の章の終盤でも使う機会がある。
 
:本作ではほとんどのAB共通でワイヤークローの攻撃力がオーラソードより上回っており、弾数は少ないがオーラ斬り解禁までの気力稼ぎにはこちらを使うのも手。PS版でも同様。
 
:本作ではほとんどのAB共通でワイヤークローの攻撃力がオーラソードより上回っており、弾数は少ないがオーラ斬り解禁までの気力稼ぎにはこちらを使うのも手。PS版でも同様。
 
:総合的には後から入手する[[ライネック]]や[[レプラカーン]]に劣るが、本機は終盤のルート次第ではマーベルが乗って強制出撃することがあるので(しかも最終話まで)、改造しておかないと泣きを見る。
 
:総合的には後から入手する[[ライネック]]や[[レプラカーン]]に劣るが、本機は終盤のルート次第ではマーベルが乗って強制出撃することがあるので(しかも最終話まで)、改造しておかないと泣きを見る。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:シナリオ第13話「浮上」でショウが乗って登場。[[隠し要素/第4次|隠しユニット]]の[[サーバイン]]もしくは[[ズワウス]]の3択になるが、隠しユニットが強い為に[[改造]]されず、そのままコックピットだけを抜かれることが多いと思われる。
 
:シナリオ第13話「浮上」でショウが乗って登場。[[隠し要素/第4次|隠しユニット]]の[[サーバイン]]もしくは[[ズワウス]]の3択になるが、隠しユニットが強い為に[[改造]]されず、そのままコックピットだけを抜かれることが多いと思われる。
 
:ただし、遠距離武器が使えるという一点においてのみ、隠しユニットより遥かに有能。
 
:ただし、遠距離武器が使えるという一点においてのみ、隠しユニットより遥かに有能。
 
:初っ端からショウが限界を突破していて赤くなっている辺り、1号機メカの悲愁を感じる。今作では装甲が高いがHPが低い。
 
:初っ端からショウが限界を突破していて赤くなっている辺り、1号機メカの悲愁を感じる。今作では装甲が高いがHPが低い。
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
::オーラバトラー共通の変更点として、オーラ斬りおよびハイパーオーラ斬りがエネルギー消費式になった。また、オープニングデモに3Dモデルが登場する。
 
::オーラバトラー共通の変更点として、オーラ斬りおよびハイパーオーラ斬りがエネルギー消費式になった。また、オープニングデモに3Dモデルが登場する。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
:『第4次』同様、ショウが乗ってくる。今回は『第4次』と異なり、HPに加え装甲も低くなってしまった(他のオーラバトラーも同様)。
 
:『第4次』同様、ショウが乗ってくる。今回は『第4次』と異なり、HPに加え装甲も低くなってしまった(他のオーラバトラーも同様)。
 
:数マップ後には早速[[ビルバイン]]を入手する事になるので、その後はマーベル機として[[ボチューン]]とどちらかを使うことになる。ダンバインの方が最大射程・運動性・強化パーツの装備数で優り、一方のボチューンが優位な点はHP・装甲・オーラソードの威力。ただし耐久力についてはダンバインにアーマー系パーツを1個多く着けられるので、突き詰めればオーラソードの威力以外ではダンバインの方が高くなると言える。ただし本作のマーベルは命中率アップ用の精神コマンドを持たないため、命中率補正の高いオーラソードこそ一番大事という見方もある。
 
:数マップ後には早速[[ビルバイン]]を入手する事になるので、その後はマーベル機として[[ボチューン]]とどちらかを使うことになる。ダンバインの方が最大射程・運動性・強化パーツの装備数で優り、一方のボチューンが優位な点はHP・装甲・オーラソードの威力。ただし耐久力についてはダンバインにアーマー系パーツを1個多く着けられるので、突き詰めればオーラソードの威力以外ではダンバインの方が高くなると言える。ただし本作のマーベルは命中率アップ用の精神コマンドを持たないため、命中率補正の高いオーラソードこそ一番大事という見方もある。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:『F』から引き続きマーベル用の機体としてボチューンとの2択となる。
 
:『F』から引き続きマーベル用の機体としてボチューンとの2択となる。
 
:ただし、中盤の不要ユニットを[[ウォン・ユンファ]]に下取りしてもらうイベントではマーベルがダンバインに強制[[乗り換え]]となり、ボチューンは(下記のトッドを仲間にしない、あるいはトッドをボチューン以外の機体に乗せたい場合は)強制的に離脱となるので、マーベルを育てるつもりならそれを見越してダンバインを改造しておくといいだろう。
 
:ただし、中盤の不要ユニットを[[ウォン・ユンファ]]に下取りしてもらうイベントではマーベルがダンバインに強制[[乗り換え]]となり、ボチューンは(下記のトッドを仲間にしない、あるいはトッドをボチューン以外の機体に乗せたい場合は)強制的に離脱となるので、マーベルを育てるつもりならそれを見越してダンバインを改造しておくといいだろう。
83行目: 83行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:中盤の[[バイストン・ウェル]]ルートで初出。ビルバインもすぐ来るが、実は『α』で[[宇宙]]適応Aの[[オーラバトラー]]はダンバイン(トッド機含む)とビルバインしかいないので、ショウ以外の[[聖戦士]]をレギュラーにするならば重要。
 
:中盤の[[バイストン・ウェル]]ルートで初出。ビルバインもすぐ来るが、実は『α』で[[宇宙]]適応Aの[[オーラバトラー]]はダンバイン(トッド機含む)とビルバインしかいないので、ショウ以外の[[聖戦士]]をレギュラーにするならば重要。
 
:流石にビルバインには及ばないものの、攻撃力・運動性の両面で改造を施せば最後まで充分に使える名機。
 
:流石にビルバインには及ばないものの、攻撃力・運動性の両面で改造を施せば最後まで充分に使える名機。
91行目: 91行目:  
:一緒に持ってくる[[ビアレス]]は宇宙適応Bという欠点を持っているので、宇宙Aの専用ダンバインはそれだけで優遇されていると言える。
 
:一緒に持ってくる[[ビアレス]]は宇宙適応Bという欠点を持っているので、宇宙Aの専用ダンバインはそれだけで優遇されていると言える。
 
:ショウ機の方が機体の生命線ともいえる運動性と限界反応が高い一方、トッド機の方が武器の消費ENが低いという利点がある為、結局は一長一短で、プレイヤーの好みに委ねられる。
 
:ショウ機の方が機体の生命線ともいえる運動性と限界反応が高い一方、トッド機の方が武器の消費ENが低いという利点がある為、結局は一長一短で、プレイヤーの好みに委ねられる。
 
+
:
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::[[合体攻撃]]の「ツインオーラアタック」が追加された。
 
::[[合体攻撃]]の「ツインオーラアタック」が追加された。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:第1話「オーラロード」から参戦。ショウの回避力もあり囮役にはもってこいの性能だが、[[宇宙]]Bなのが欠点。武器の攻撃力が低いので、序盤は[[オーラソード]]を強化しておくと良い。
 
:第1話「オーラロード」から参戦。ショウの回避力もあり囮役にはもってこいの性能だが、[[宇宙]]Bなのが欠点。武器の攻撃力が低いので、序盤は[[オーラソード]]を強化しておくと良い。
 
:パーツスロットが3なので[[V-UPユニット]]との相性も悪くない。
 
:パーツスロットが3なので[[V-UPユニット]]との相性も悪くない。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
 
:バイストン・ウェルルートに行かない場合は、まだビルバインが入手できないので、ショウに長く乗ってもらえる。
 
:バイストン・ウェルルートに行かない場合は、まだビルバインが入手できないので、ショウに長く乗ってもらえる。
 
:本機が参戦するまでに登場するリアル系ユニットは当たったり避けたりの戦闘をしているため、ダンバインが加わるとオーラバトラーの回避力高さを改めて実感することとなる。オーラ斬りの燃費が悪化しているため、通常武器はオーラソードを強化するのが無難。
 
:本機が参戦するまでに登場するリアル系ユニットは当たったり避けたりの戦闘をしているため、ダンバインが加わるとオーラバトラーの回避力高さを改めて実感することとなる。オーラ斬りの燃費が悪化しているため、通常武器はオーラソードを強化するのが無難。
 
:本作はトッドも仲間になり、[[妖精]]も複数いるため最後まで第一線で活躍可能。また、本作ではオーラバトラーは[[陸]]Bなため、間違っても地上に降ろさないように。
 
:本作はトッドも仲間になり、[[妖精]]も複数いるため最後まで第一線で活躍可能。また、本作ではオーラバトラーは[[陸]]Bなため、間違っても地上に降ろさないように。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
 
:第1部で[[ビルバイン]]を入手していない場合は、序盤ショウが乗ることになるが、既に[[限界反応]]を超えているのでパーツか改造で補おう。ビルバインが来るとマーベル機になる。宇宙Bが響いて、第1部のような活躍は望めない。本作では他に[[サーバイン]]or[[ズワウス]]が加入するため余計に霞んでしまう。
 
:第1部で[[ビルバイン]]を入手していない場合は、序盤ショウが乗ることになるが、既に[[限界反応]]を超えているのでパーツか改造で補おう。ビルバインが来るとマーベル機になる。宇宙Bが響いて、第1部のような活躍は望めない。本作では他に[[サーバイン]]or[[ズワウス]]が加入するため余計に霞んでしまう。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:第1部序盤からショウ機として登場。グラフィックが『α』より良くなっている。バイストンウェルルートに行かなかった場合、第3部でビルバイン入手となるので[[東方不敗マスター・アジア]]を選んだ場合は割と長い付き合いになる。
 
:第1部序盤からショウ機として登場。グラフィックが『α』より良くなっている。バイストンウェルルートに行かなかった場合、第3部でビルバイン入手となるので[[東方不敗マスター・アジア]]を選んだ場合は割と長い付き合いになる。
 
:[[ビルバイン]]と「ツインオーラアタック」も可能だが、トッドがいる場合、トッド専用ダンバインも使えるので微妙に影が薄いかもしれない。なお、この機体に限った事では無いがCOMPACTシリーズでは[[聖戦士]]がハイパーオーラ斬りのみに修正が加わるようになり、普通のオーラ斬りの威力が上がらなくなっている。
 
:[[ビルバイン]]と「ツインオーラアタック」も可能だが、トッドがいる場合、トッド専用ダンバインも使えるので微妙に影が薄いかもしれない。なお、この機体に限った事では無いがCOMPACTシリーズでは[[聖戦士]]がハイパーオーラ斬りのみに修正が加わるようになり、普通のオーラ斬りの威力が上がらなくなっている。
 
:トッド機はトッドの初登場面で敵として登場するが、[[説得]]して仲間になればすぐに入手可能。一応ツインオーラアタックも使える。これが強力なので、[[合体攻撃]]中心に使うならトッド機として末永く使われていくはず。トッド機に限らないが、単品の性能は実は原作で最後に乗った[[ライネック]]と互角。
 
:トッド機はトッドの初登場面で敵として登場するが、[[説得]]して仲間になればすぐに入手可能。一応ツインオーラアタックも使える。これが強力なので、[[合体攻撃]]中心に使うならトッド機として末永く使われていくはず。トッド機に限らないが、単品の性能は実は原作で最後に乗った[[ライネック]]と互角。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
:ショウ用、トッド用、トカマク用と計3機登場するが、味方で使えるのはショウ用のみである。SRWシリーズでは唯一のトカマク用の登場作だが、原作同様にすぐに退場してしまう。
 
:ショウ用、トッド用、トカマク用と計3機登場するが、味方で使えるのはショウ用のみである。SRWシリーズでは唯一のトカマク用の登場作だが、原作同様にすぐに退場してしまう。
 
:[[フォウ]]あるいは[[ビルバイン|ウイングキャリバー]]と[[合体]]できるようになった。ウイングキャリバーが相手の場合、文字数制限に引っかかるためかダンバイン+WCという機体名になる。
 
:[[フォウ]]あるいは[[ビルバイン|ウイングキャリバー]]と[[合体]]できるようになった。ウイングキャリバーが相手の場合、文字数制限に引っかかるためかダンバイン+WCという機体名になる。
118行目: 118行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
 
:マーベル機として登場。他の機体が無いので、[[マーベル・フローズン|マーベル]]を使うならば必然的に使うことになる。一応[[ショウ・ザマ|ショウ]]や、デフォルトではショウの[[サブパイロット]]である[[チャム・ファウ|チャム]]を乗せることも可能。
 
:マーベル機として登場。他の機体が無いので、[[マーベル・フローズン|マーベル]]を使うならば必然的に使うことになる。一応[[ショウ・ザマ|ショウ]]や、デフォルトではショウの[[サブパイロット]]である[[チャム・ファウ|チャム]]を乗せることも可能。
 
:回避力や攻撃力は十分なのだが、射程が[[ディスィーブ]]と並び今作最短クラス、しかも向こうと違いサポート能力を持たないため、総合的には使い勝手は悪い。
 
:回避力や攻撃力は十分なのだが、射程が[[ディスィーブ]]と並び今作最短クラス、しかも向こうと違いサポート能力を持たないため、総合的には使い勝手は悪い。
 
:ただし、パイロットがマーベルの場合は機体ボーナスの経験値+と[[努力]]が併用できる唯一のユニットとなる。手軽に大量の[[経験値]]を獲得出来るため、[[レベル]]が立ち遅れたメンバーを育成するコーチ役として活用しよう。
 
:ただし、パイロットがマーベルの場合は機体ボーナスの経験値+と[[努力]]が併用できる唯一のユニットとなる。手軽に大量の[[経験値]]を獲得出来るため、[[レベル]]が立ち遅れたメンバーを育成するコーチ役として活用しよう。
 
:パートナーユニットに関しては、中距離戦に対応できない点を除けば[[ビルバイン]]との相性は抜群。[[合体攻撃]]も活用できる。
 
:パートナーユニットに関しては、中距離戦に対応できない点を除けば[[ビルバイン]]との相性は抜群。[[合体攻撃]]も活用できる。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:当初はマーベルが搭乗しているが、マップ終了後[[ビルバイン]]のオーバーホールが行われるため、しばらくショウの機体になる([[乗り換え]]は普通に可能)。
 
:当初はマーベルが搭乗しているが、マップ終了後[[ビルバイン]]のオーバーホールが行われるため、しばらくショウの機体になる([[乗り換え]]は普通に可能)。
 
:今作では[[ボチューン]]が[[補給装置]]や[[空]]の適応ボーナスを持つため、ビルバインが使用可能になっても[[二軍|格納庫に置きっぱなし]]になっている事も多く、無条件で入手できる[[ズワァース]]や[[隠し要素/BX #ライネック&トッド・ギネス、トルストール・チェシレンコ|条件]]を満たす事で入手できる[[ライネック]]、[[サーバイン]]によって[[合体攻撃]]要員としての立ち位置すらほぼ消える程の不遇である。
 
:今作では[[ボチューン]]が[[補給装置]]や[[空]]の適応ボーナスを持つため、ビルバインが使用可能になっても[[二軍|格納庫に置きっぱなし]]になっている事も多く、無条件で入手できる[[ズワァース]]や[[隠し要素/BX #ライネック&トッド・ギネス、トルストール・チェシレンコ|条件]]を満たす事で入手できる[[ライネック]]、[[サーバイン]]によって[[合体攻撃]]要員としての立ち位置すらほぼ消える程の不遇である。
131行目: 131行目:     
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
:序盤はショウ、ついでマーベルが搭乗。通常攻撃のオーラ斬りはモーションが大きく使いづらい。[[オーラソード]]をメインに、[[EN]]消費の少ない必殺技のオーラ斬りを併用していくことになる。どちらにしろメインを張るのはやや厳しいか。
 
:序盤はショウ、ついでマーベルが搭乗。通常攻撃のオーラ斬りはモーションが大きく使いづらい。[[オーラソード]]をメインに、[[EN]]消費の少ない必殺技のオーラ斬りを併用していくことになる。どちらにしろメインを張るのはやや厳しいか。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
:序盤から登場。ショウは第12話と早い段階で[[ビルバイン]]に乗り換え、以降マーベルがメインパイロットとなる。
 
:序盤から登場。ショウは第12話と早い段階で[[ビルバイン]]に乗り換え、以降マーベルがメインパイロットとなる。
 
:最初からハイパーオーラ斬りまで解禁されているものの、使用条件のオーラ力L5はマーベルより上昇が早いショウでもレベル20まで上げなければならず、意外と長い期間使用不可能となっている。但しビルバイン等はオーラ力L6が必要なため、L5の時期に限ってはそれらから敢えて乗り換えて最大火力を発揮できる機体となる。
 
:最初からハイパーオーラ斬りまで解禁されているものの、使用条件のオーラ力L5はマーベルより上昇が早いショウでもレベル20まで上げなければならず、意外と長い期間使用不可能となっている。但しビルバイン等はオーラ力L6が必要なため、L5の時期に限ってはそれらから敢えて乗り換えて最大火力を発揮できる機体となる。
 
:本作では合体攻撃がない為、比較的早い段階で機体自体は[[二軍]]落ちしがちだが、第12話時点の本機の改造度がビルバインに引き継がれ、さらにその後ビルバインの改造度が[[サーバイン]]に引き継がれる為、第12話までの改造状況が本機を含め合計3機に適応されるというお得仕様となっている。ビルバイン入手前にフル改造した場合、その勢いそのままに長期間活躍させることは可能だが、射程が短いという難点+より強力なサーバインが中盤に無条件で入手可能となるため、最後まで使うなら聖戦士トリオを常用することがほぼ必須。
 
:本作では合体攻撃がない為、比較的早い段階で機体自体は[[二軍]]落ちしがちだが、第12話時点の本機の改造度がビルバインに引き継がれ、さらにその後ビルバインの改造度が[[サーバイン]]に引き継がれる為、第12話までの改造状況が本機を含め合計3機に適応されるというお得仕様となっている。ビルバイン入手前にフル改造した場合、その勢いそのままに長期間活躍させることは可能だが、射程が短いという難点+より強力なサーバインが中盤に無条件で入手可能となるため、最後まで使うなら聖戦士トリオを常用することがほぼ必須。
 
:三周め以降ならば、温存した引き継ぎ資金を全てダンバインに投入して15段階改造を確保しておけば、ダンバイン(マーベル)・ビルバイン(ショウ&チャム)・サーバイン(トッド&シルキー)のフルチューンABトリオによるパワープレイも容易となる。
 
:三周め以降ならば、温存した引き継ぎ資金を全てダンバインに投入して15段階改造を確保しておけば、ダンバイン(マーベル)・ビルバイン(ショウ&チャム)・サーバイン(トッド&シルキー)のフルチューンABトリオによるパワープレイも容易となる。
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 
:初登場時からショウがビルバインに乗っているため基本マーベル機となるが乗せ変えでショウやシオン、トッドを乗せられる。
 
:初登場時からショウがビルバインに乗っているため基本マーベル機となるが乗せ変えでショウやシオン、トッドを乗せられる。
 
:強化パーツスロットが2個、ほぼ同性能のビアレスにハイパーオーラ斬りの射程で負けているという理由<ref>他にもオーラ・ソードとオーラ斬りの攻撃力が100負けている。</ref>で、[[ヴェルビン]]入手後にショウをそちらに乗せ続ける場合はビルバインにマーベルが乗って、こちらが二軍行きになる。ハイパーオーラ斬りの制限は『X』と同様で、ビアレスもこれに関しては制限が同じなので、オーラ力L5になっているショウがダンバインではなく微妙に同武装の性能が良いビアレスに乗ってしまう可能性もありうる。
 
:強化パーツスロットが2個、ほぼ同性能のビアレスにハイパーオーラ斬りの射程で負けているという理由<ref>他にもオーラ・ソードとオーラ斬りの攻撃力が100負けている。</ref>で、[[ヴェルビン]]入手後にショウをそちらに乗せ続ける場合はビルバインにマーベルが乗って、こちらが二軍行きになる。ハイパーオーラ斬りの制限は『X』と同様で、ビアレスもこれに関しては制限が同じなので、オーラ力L5になっているショウがダンバインではなく微妙に同武装の性能が良いビアレスに乗ってしまう可能性もありうる。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
:ビルバインとの[[合体攻撃]]「ツインオーラアタック」が導入された。
 
:ビルバインとの[[合体攻撃]]「ツインオーラアタック」が導入された。
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:初登場は第3章13話サブミッション「亡国の聖戦士」。[[ドン・ハルマゲ]]が本機に乗ったショウを作品世界に召喚する形で登場。第4章14話-1「ウォー・クラウド」にて本格参戦することになる。ショウしか乗り手がいないので当然1機のみ。今回は最初から[[ズワウス]]に搭乗した[[黒騎士]]が血眼になり本機に乗ったショウを追い回すという、中々例を見ない展開になる。
 
:初登場は第3章13話サブミッション「亡国の聖戦士」。[[ドン・ハルマゲ]]が本機に乗ったショウを作品世界に召喚する形で登場。第4章14話-1「ウォー・クラウド」にて本格参戦することになる。ショウしか乗り手がいないので当然1機のみ。今回は最初から[[ズワウス]]に搭乗した[[黒騎士]]が血眼になり本機に乗ったショウを追い回すという、中々例を見ない展開になる。
 
:敵の攻撃が激しい本作に置いて、持ち前の回避力に加え「オーラバリア」と「分身」により小柄だが生存力が高いのが特徴。ハイパーオーラ斬りが使えない代わりにオーラ斬りが本機専用武装になっている。チャムの「応援」も本作ではレア精神なので魅力的。機体サイズの小ささと機動力を活かし、大型ユニットの隙間にねじ込む運用も可能。難点は射程が短い事とボス相手の爆発力がないこと。[[マップ兵器|MAP攻撃]]や[[突破攻撃]]を一切持っていないのも痛い。
 
:敵の攻撃が激しい本作に置いて、持ち前の回避力に加え「オーラバリア」と「分身」により小柄だが生存力が高いのが特徴。ハイパーオーラ斬りが使えない代わりにオーラ斬りが本機専用武装になっている。チャムの「応援」も本作ではレア精神なので魅力的。機体サイズの小ささと機動力を活かし、大型ユニットの隙間にねじ込む運用も可能。難点は射程が短い事とボス相手の爆発力がないこと。[[マップ兵器|MAP攻撃]]や[[突破攻撃]]を一切持っていないのも痛い。
 
:例の如く登場が遅めのビルバイン(及び[[DLC]]のサーバイン)の前座扱いだが、同じオーラソード名義なのに付与特性が違ったり燃費が良かったりと、単純な下位互換機ではないのがミソ。主に雑魚戦に強く、「押出」や「対空」「対宙」特性も個性たり得るので、使い分ける価値はある。何なら雑魚殲滅と気力・SP貯めに本機を使い、ボス相手になったらビルバイン(又はサーバイン)へマップ中に乗り換えるという使い方もできる。
 
:例の如く登場が遅めのビルバイン(及び[[DLC]]のサーバイン)の前座扱いだが、同じオーラソード名義なのに付与特性が違ったり燃費が良かったりと、単純な下位互換機ではないのがミソ。主に雑魚戦に強く、「押出」や「対空」「対宙」特性も個性たり得るので、使い分ける価値はある。何なら雑魚殲滅と気力・SP貯めに本機を使い、ボス相手になったらビルバイン(又はサーバイン)へマップ中に乗り換えるという使い方もできる。
 
:ビルバインへの乗り換えイベント時に、宇宙を漂流中の本機を回収する描写がある。
 
:ビルバインへの乗り換えイベント時に、宇宙を漂流中の本機を回収する描写がある。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2015年10月よりショウ搭乗のSSRアタッカーが実装。
 
:2015年10月よりショウ搭乗のSSRアタッカーが実装。
 
:数値上はSSRユニットとしては低いが、最高クラスの移動力に加えオーラバリア、聖戦士など攻守両面でアビリティによる補正がかかるため、実際の数値以上の能力を持つ。必殺スキルは乱舞型のハイパーオーラ斬り。範囲攻撃型の必殺スキルを持たないので、雑魚散らしよりも対ボス戦向きといえる。
 
:数値上はSSRユニットとしては低いが、最高クラスの移動力に加えオーラバリア、聖戦士など攻守両面でアビリティによる補正がかかるため、実際の数値以上の能力を持つ。必殺スキルは乱舞型のハイパーオーラ斬り。範囲攻撃型の必殺スキルを持たないので、雑魚散らしよりも対ボス戦向きといえる。
31,849

回編集