「ダウンロードコンテンツ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
[[パソコン|インターネット]]を通じて配信される、デジタルデータコンテンツのこと。[[略語|略称]]は「DLC」。なお、「ダウンロードコンテンツ」とは和製英語であり、[[英語]]で正確に言うと「Downloadable content」となる。
+
インターネットを通じて配信される、デジタルデータコンテンツのこと。[[略語|略称]]は「DLC」。なお、「ダウンロードコンテンツ」とは和製英語であり、[[英語]]で正確に言うと「Downloadable content」となる。
  
 
インターネット環境が整備され、ゲームハードの性能も向上した2000年代後半から普及した。既存のゲームソフトに新キャラクターや新ステージなどの要素を追加するというもので、修正パッチの配信なども含まれる。ただし、通常DLCという場合は、修正パッチは除外して語られる。新キャラクターなどの要素の場合は、既にソフト内にはデータが存在しておりダウンロードコンテンツとして開放するという、アンロック方式の場合もある。
 
インターネット環境が整備され、ゲームハードの性能も向上した2000年代後半から普及した。既存のゲームソフトに新キャラクターや新ステージなどの要素を追加するというもので、修正パッチの配信なども含まれる。ただし、通常DLCという場合は、修正パッチは除外して語られる。新キャラクターなどの要素の場合は、既にソフト内にはデータが存在しておりダウンロードコンテンツとして開放するという、アンロック方式の場合もある。
27行目: 27行目:
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
『UX』『BX』共にニンテンドー3DSのニンテンドーeショップのサービス終了に伴い2023年3月下旬(後に3月28日9時00分と発表)をもってダウンロードコンテンツの配信、および残高の追加が2022年8月30日に終了が発表された<ref>3DS(及び[[Wii|WiiU]])のニンテンドーeショップからの残高追加が終了となっており、両ハードのアカウントサービスであるニンテンドーネットワークIDを[[Nintendo Switch]]のニンテンドーアカウントに連携し、「残高をまとめる」で双方の残高を統一すれば、9月1日以降もその残高で有料コンテンツを購入可能であり、ニンテンドーアカウントへ追加という形で残高を追加できた。</ref>。
 
 
削除後の再ダウンロードはサービス終了後も可能だが、それも「順を追って終了」と公言されており、いつまでも先延ばしにすることはできなくなっている。
 
 
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:初のDLC採用作品。アンロック方式。キャンペーンマップや[[ツメスパロボ|ツメスパ]]が有料配信されている。
 
:初のDLC採用作品。アンロック方式。キャンペーンマップや[[ツメスパロボ|ツメスパ]]が有料配信されている。
:3DSのニンテンドーeショップ終了前である2022年10月31日をもって、ソフト本体のダウンロード版販売終了と共にDLCも購入不能となった。
 
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:『UX』と同じくアンロック方式。キャンペーンマップには『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』同様ミニシナリオがあり、プレイするには最も早いもので第9話クリア後まで進める必要がある。
 
:『UX』と同じくアンロック方式。キャンペーンマップには『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』同様ミニシナリオがあり、プレイするには最も早いもので第9話クリア後まで進める必要がある。
 
:『第3次Z』とは異なり、キャンペーンマップ毎に資金とスキルパーツが配られ、そのステージ内限定で強化が可能。
 
:『第3次Z』とは異なり、キャンペーンマップ毎に資金とスキルパーツが配られ、そのステージ内限定で強化が可能。
:『UX』と同様ツメスパも有料配信された他、DLCをまとめたセットも同時に有料配信されていた。
+
:『UX』と同様ツメスパも有料配信されている他、DLCをまとめたセットも同時に有料配信している。
:3DSのニンテンドーeショップ終了日の3月28日をもって、ソフト本体のダウンロード版ともどもDLCも販売終了となった。
 
  
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
45行目: 39行目:
 
:また、[[シャルロッテ・ヘイスティング|ロッティ]]と[[ヴェルターブ・テックスト|ヴェルト]]の両名は初回封入特典で加入時に、本来加入してないシナリオでもイベント等に登場する場面もある。スペシャルシナリオ「集結する希望」とボーナスシナリオ「結成、特別編成チーム」は初回封入特典適用時のみプレイ可能なシナリオである。
 
:また、[[シャルロッテ・ヘイスティング|ロッティ]]と[[ヴェルターブ・テックスト|ヴェルト]]の両名は初回封入特典で加入時に、本来加入してないシナリオでもイベント等に登場する場面もある。スペシャルシナリオ「集結する希望」とボーナスシナリオ「結成、特別編成チーム」は初回封入特典適用時のみプレイ可能なシナリオである。
 
:『V』発売から約10か月後、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』発表記念としてダウンロード版及びDLCの30%OFFキャンペーンが実施された際、新規の有料DLC「[[周回プレイ]]支援パック」が追加されている。
 
:『V』発売から約10か月後、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』発表記念としてダウンロード版及びDLCの30%OFFキャンペーンが実施された際、新規の有料DLC「[[周回プレイ]]支援パック」が追加されている。
:Switch版、PC版ではDLCは初回特典のみでボーナスシナリオは追加収録されている。
 
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』・『[[スーパーロボット大戦V|V]]』同様、ボーナスシナリオを有料配信。内容も本編の補完シナリオとボスラッシュといったもの。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』・『[[スーパーロボット大戦V|V]]』同様、ボーナスシナリオを有料配信。内容も本編の補完シナリオとボスラッシュといったもの。
60行目: 53行目:
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:「追加ミッション」と「部隊パーツ」が有料配信されていた。また、[[サイバスター]]使用権も販売された。2015年12月24日に配信終了。詳細な内容は、[[ダウンロードコンテンツ/OE]]の頁を参照。
 
:「追加ミッション」と「部隊パーツ」が有料配信されていた。また、[[サイバスター]]使用権も販売された。2015年12月24日に配信終了。詳細な内容は、[[ダウンロードコンテンツ/OE]]の頁を参照。
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:従来のボーナスシナリオと同じく本編ストーリーの合間のシナリオが描かれる「ボーナスミッションパック」の他に本作から新たに「プレミアムサウンド&データパック」と追加機体DLCパックが追加された。
 
:詳細な内容は、[[ダウンロードコンテンツ/30]]の頁を参照。
 
  
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
:キャンペーンマップが有料配信されている。PS3版とPS Vita版両方のデータがセットになっているので、例え両方の機種で『魔装機神III』を購入していても、同一のキャンペーンマップを購入する必要は無い。
 
:キャンペーンマップが有料配信されている。PS3版とPS Vita版両方のデータがセットになっているので、例え両方の機種で『魔装機神III』を購入していても、同一のキャンペーンマップを購入する必要は無い。
 
== 脚注 ==
 
<references/>
 
  
 
{{DEFAULTSORT:たうんろおとこんてんつ}}
 
{{DEFAULTSORT:たうんろおとこんてんつ}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)