差分

77行目: 77行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
新規参戦は★の6作品。☆は携帯機初参戦作品。携帯機という括りで見た場合、マジンガー・ダンガイオー・無印SEED以外は全て初参戦と言うことになる。
+
新規参戦は★の6作品。
    
お気に入り選択ではゴーダンナーは「ゴーダンナーシリーズ」とまとめられている。また、ガンダムSEEDも「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」とまとめられているが、Wと違いC.E.73も一括りにされている。
 
お気に入り選択ではゴーダンナーは「ゴーダンナーシリーズ」とまとめられている。また、ガンダムSEEDも「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」とまとめられているが、Wと違いC.E.73も一括りにされている。
    
*[[破邪大星ダンガイオー]]
 
*[[破邪大星ダンガイオー]]
*[[オーバーマン キングゲイナー]]
+
*[[オーバーマン キングゲイナー]]
 
*★[[蒼穹のファフナー]]
 
*★[[蒼穹のファフナー]]
*[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]
+
*[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]
 
*[[機動戦士ガンダムSEED]]
 
*[[機動戦士ガンダムSEED]]
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
+
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
*★[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
 
*★[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
 
*[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
 
*[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
92行目: 92行目:  
*★[[鋼鉄神ジーグ]]
 
*★[[鋼鉄神ジーグ]]
 
*★[[機獣創世記ゾイドジェネシス]]
 
*★[[機獣創世記ゾイドジェネシス]]
*[[神魂合体ゴーダンナー!!]]
+
*[[神魂合体ゴーダンナー!!]]
*[[神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON]]
+
*[[神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON]]
 
*★[[ガン×ソード]]
 
*★[[ガン×ソード]]
   100行目: 100行目:  
マジンガーとダンガイオー以外は全て2000年代の作品で構成され90年代作品が不在、ガンダムシリーズはSEED系のみの参戦というと言う異色のラインナップとなっている。<br />作品選考に関しては寺田プロデューサーいわく、新規プレイヤーのために先に開発が進んでいたZよりさらに若年層を意識したとの事。
 
マジンガーとダンガイオー以外は全て2000年代の作品で構成され90年代作品が不在、ガンダムシリーズはSEED系のみの参戦というと言う異色のラインナップとなっている。<br />作品選考に関しては寺田プロデューサーいわく、新規プレイヤーのために先に開発が進んでいたZよりさらに若年層を意識したとの事。
   −
『[[スーパーロボット大戦EX]]』以来東映制作の作品が不参戦となった。(ただし子会社の東映アニメーションからは『ガイキング』が参戦をしている。)『[[スーパーロボット大戦GC]]』以来『[[ガンダムシリーズ]]』は同時間軸のみで構成されている。さらに『[[スーパーロボット大戦J]]』以来『[[ゲッターロボ|ゲッターロボシリーズ]]』が不参戦となった。(ただしどちらも[[OGシリーズ]]を除く。)
+
『[[スーパーロボット大戦EX]]』以来東映制作の作品が不参戦となった(ただし子会社の東映アニメーションからは『ガイキング』が参戦をしている)。『[[スーパーロボット大戦GC]]』以来『[[ガンダムシリーズ]]』は同時間軸のみで構成されている。
    
== 世界観 ==
 
== 世界観 ==
5,094

回編集