差分

編集の要約なし
46行目: 46行目:  
::Ver1.4より実装。バトルミッションを全て達成したパトルチャプターをチケット消費枚数分AUTO操作で連続で行う。
 
::Ver1.4より実装。バトルミッションを全て達成したパトルチャプターをチケット消費枚数分AUTO操作で連続で行う。
 
::他の同システムを採用しているゲームと異なり、結果だけで終わるのではなく'''全ての動作を行う'''ため端末に相応の負荷が掛かる。
 
::他の同システムを採用しているゲームと異なり、結果だけで終わるのではなく'''全ての動作を行う'''ため端末に相応の負荷が掛かる。
::チケットは月~金曜日は50枚、土~日曜日は100枚ずつログインボーナスとして入手できるが、入手後1週間の時間制限が設けられている。
+
::チケットは月 - 金曜日は50枚、土・日曜日は100枚ずつログインボーナスとして入手できるが、入手後1週間の時間制限が設けられている。
 
;機体改造ステージ
 
;機体改造ステージ
:機体改造に必要な素材を獲得できるバトルチャプター。曜日ごとに獲得できる素材が変わる<ref>月曜日は運動性、火曜日は攻撃力、水曜日は防御力、木曜日はHP、金曜日は照準値、土~日曜日は資金。</ref>。一日で3回無制限で行うことが出来、それ以上は機体改造ステージチケットを消費して行うことが出来る。またランダムで[[ディポーター]]が出現し、倒すことでレアな素材を獲得できる。
+
:機体改造に必要な素材を獲得できるバトルチャプター。曜日ごとに獲得可能な素材が異なる<ref>月曜日は運動性、火曜日は攻撃力、水曜日は防御力、木曜日はHP、金曜日は照準値、土・日曜日は資金。</ref>。1日3回のプレイ制限があり、それ以上は機体改造ステージチケットの消費が必要となる。またランダムで[[ディポーター]]が出現し、倒すことでレアな素材を獲得できる。
 
:;ワールド開放キー
 
:;ワールド開放キー
::同じくVer1.4より実装。機体改造ワールドの全ての曜日を30分間3回分だけ開放する。開放する前に曜日の指定を行うため、途中で別の曜日に変更することは出来ない。
+
::同じくVer1.4より実装。機体改造ワールドの全ての曜日を30分間3回分だけ開放する。開放する前に曜日の指定を行うため、途中で別の曜日に変更することは不可能。
 
;パイロット養成ステージ
 
;パイロット養成ステージ
:パイロット養成に必要な素材を獲得できるバトルチャプター。一日で3回無制限で行うことが出来、それ以上はパイロット養成ステージチケットを消費して行うことが出来る。またランダムでディポーターが出現し、倒すことでレアな素材を獲得できる。
+
:パイロット養成に必要な素材を獲得できるバトルチャプター。1日3回のプレイ制限があり、それ以上はパイロット養成ステージチケットの消費が必要となる。またランダムでディポーターが出現し、倒すことでレアな素材を獲得できる。
 
;ブレイクゲージ
 
;ブレイクゲージ
 
:主にボスユニットを中心とした一部敵ユニットに設定された特殊ゲージ。ゲージがある間は敵へのダメージが軽減される。
 
:主にボスユニットを中心とした一部敵ユニットに設定された特殊ゲージ。ゲージがある間は敵へのダメージが軽減される。
64行目: 64行目:  
:また強化グレードも設定されており、強化段階が高くなるほど高グレードのアイテムを必要とする。
 
:また強化グレードも設定されており、強化段階が高くなるほど高グレードのアイテムを必要とする。
 
:必殺技ユニットパーツのSSRをガチャで入手したりアチーブメントを達成すると一緒に貰える素材を使うことで、パイロット事に設定されている特殊技能のレベルを上げることが出来る。また新たなSSRが実装されると、SSRに対応したパイロットに新たな特殊技能が追加される。
 
:必殺技ユニットパーツのSSRをガチャで入手したりアチーブメントを達成すると一緒に貰える素材を使うことで、パイロット事に設定されている特殊技能のレベルを上げることが出来る。また新たなSSRが実装されると、SSRに対応したパイロットに新たな特殊技能が追加される。
:Ver1.10より一括開放機能が追加され、消費アイテムの所持上限内でレベルを上げれるようになった。
+
:Ver1.10より一括開放機能が追加され、消費アイテムの所持上限内でレベルを一括で上げられるようになった。
 
;[[精神コマンド]]
 
;[[精神コマンド]]
 
:効果は従来作にほぼ準ずるが、SP消費ではなく回数制を採用。
 
:効果は従来作にほぼ準ずるが、SP消費ではなく回数制を採用。
104行目: 104行目:  
:強化用パーツや他ユニットパーツを素材にしてパーツレベルを上昇させる。同種ユニットパーツを素材にした場合は特性(アビリティ効果)レベルが上昇する(最大+5)。『X-Ω』とは異なり強化大成功等のランダム効果は存在しない。
 
:強化用パーツや他ユニットパーツを素材にしてパーツレベルを上昇させる。同種ユニットパーツを素材にした場合は特性(アビリティ効果)レベルが上昇する(最大+5)。『X-Ω』とは異なり強化大成功等のランダム効果は存在しない。
 
;限界突破
 
;限界突破
:ユニットパーツのレベル上限を上げる。『X-Ω』の同システムと異なり限界突破対象のパーツレベルを予め最大まで強化しておく必要がある。限界突破用パーツには専用パーツの他、レベルを上限まで上げたユニットパーツも限界突破に用いることが可能。
+
:ユニットパーツのレベル上限を上げる。『X-Ω』の同システムと異なり限界突破対象のパーツレベルを予め最大まで強化しておく必要がある。またゲージ制となっており、限界突破段階が上がる毎に必要な限界突破用パーツ数も増加する。限界突破用パーツには専用パーツの他、レベルを上限まで上げたユニットパーツも限界突破に用いることが可能。
 
;機体改造
 
;機体改造
 
:『X-Ω』同様に資金と専用の素材を消費して改造段階を上昇させるが、本作では改造項目ごとの専用素材が存在する。また素材グレードも設定されており、改造段階が高くなるほど高グレードの改造素材を必要とする。
 
:『X-Ω』同様に資金と専用の素材を消費して改造段階を上昇させるが、本作では改造項目ごとの専用素材が存在する。また素材グレードも設定されており、改造段階が高くなるほど高グレードの改造素材を必要とする。