差分

編集の要約なし
46行目: 46行目:  
:スコープドッグの標準的携帯火器。
 
:スコープドッグの標準的携帯火器。
 
:『DD』では実弾属性の通常攻撃に採用。
 
:『DD』では実弾属性の通常攻撃に採用。
;SMM2連装ミサイル
+
;2連装対戦車ミサイルランチャー
:右腰部に装備した対戦車ミサイルランチャー。
+
:右腰部に装備。
:『DD』では実弾属性のでR必殺技に採用。メインアビリティは「運動性ダウン付与I(必殺)」で、必殺技命中時に2アクションの間、敵ユニットの運動性を減少させる。サブアビリティは「照準値・運動性アップI」。
+
:『DD』では「SMM2連装ミサイル」名義で実弾属性のR必殺技に採用。メインアビリティは「運動性ダウン付与I(必殺)」で、必殺技命中時に2アクションの間、敵ユニットの運動性を減少させる。サブアビリティは「照準値・運動性アップI」。
;SAT-03 ソリッドシューター
+
;小型ソリッドシューター
:バズーカ型の火器。設定では弾体を電磁カタパルトで発射する、いわゆるレールガンであるとされるが、火薬式との複合型もあるのか現実のバズーカなどと同様爆炎が描写される場合も多い。反動が少ないため宇宙空間で活動する機体によく装備される。
+
:左腕部に装備。
:『DD』では実弾属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「[[逆襲]]II」で、HPが30%以下の時に攻撃力が増加し、反撃時に確率で先制攻撃を行う。サブアビリティは「HPアップII」。
+
:『DD』では「ソリッドシューター」名義で実弾属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「[[逆襲]]II」で、HPが30%以下の時に攻撃力が増加し、反撃時に確率で先制攻撃を行う。サブアビリティは「HPアップII」。
 
:クロッシングパイロットではオリジナルの機体と武装ラインナップは同じになるのが通例だが、本武器のみオリジナルの[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム|RSC]]が装備していない唯一の武装となる。アビリティ自体はRSCのSR武装「ショルダーロケット弾ポッド」と同一。
 
:クロッシングパイロットではオリジナルの機体と武装ラインナップは同じになるのが通例だが、本武器のみオリジナルの[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム|RSC]]が装備していない唯一の武装となる。アビリティ自体はRSCのSR武装「ショルダーロケット弾ポッド」と同一。
 
;レーザード・ライフル
 
;レーザード・ライフル
71行目: 71行目:  
:オリジナル機体。
 
:オリジナル機体。
 
;[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]
 
;[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]
:キリコの搭乗機。武装ラインナップはこちらがオリジナル。
+
:キリコの搭乗機。元はこの機体の予備機なので一部同じ武装が使われている。
 +
;[[レイズナー]]
 +
:武装を転用している。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 脚注 ==
 
<!-- == 脚注 ==