差分

1,952 バイト追加 、 2022年5月24日 (火) 20:43
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
'''シャショット'''は『[[新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION]]』の登場キャラクター。
 
'''シャショット'''は『[[新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION]]』の登場キャラクター。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
シンカリオン E5はやぶさ専用の車掌型マスコットロボット。戦闘時のサポートを行う。
+
シンカリオン E5はやぶさ専用の車掌型マスコットロボット。戦闘時は運転士のサポートを行い、その際に平時と口調や[[性格]]が一変する。
    
E5はやぶさの適合者が現れなかったため超進化研究所の警備に従事していたが、[[速杉ハヤト]]の登場によって相棒として戦うことになる。
 
E5はやぶさの適合者が現れなかったため超進化研究所の警備に従事していたが、[[速杉ハヤト]]の登場によって相棒として戦うことになる。
28行目: 29行目:  
:DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加参戦。劇場版設定。
 
:DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加参戦。劇場版設定。
 
:音声初収録。本作ではE5はやぶさ MkIIのサブパイロットとなった。
 
:音声初収録。本作ではE5はやぶさ MkIIのサブパイロットとなった。
 +
:原作ではボイスに特殊なエフェクトがかかっていたが、今作ではかかっていない。
 +
:戦闘演出、および[[キャラクター事典]]では戦闘時のトーンで声が収録されている為、通常時のトーンが聞けるのが[[中断メッセージ/30|中断メッセージ]]のみとなっている。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
33行目: 36行目:  
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[分析]]、[[応援]]、[[閃き]]、[[根性]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
 
:'''[[分析]]、[[応援]]、[[閃き]]、[[根性]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
 +
:他の多人数乗り機のサブと比較すると直接戦闘でのありがたみは控えめだが、習得者が限られる「補給」が使えるのはとても有能。
    
=== サポートアビリティ ===
 
=== サポートアビリティ ===
46行目: 50行目:  
;出水シンペイ
 
;出水シンペイ
 
:上司、自身の在り方がわからなくなった際に彼に相談するも見当違いの答えが返ってきて余計に困惑してしまう。一方出水からはシャショットの心情に一定の理解を示されており、思い悩む彼について思うところがあった模様。
 
:上司、自身の在り方がわからなくなった際に彼に相談するも見当違いの答えが返ってきて余計に困惑してしまう。一方出水からはシャショットの心情に一定の理解を示されており、思い悩む彼について思うところがあった模様。
 +
;スマット
 +
:続編「シンカリオンZ」に登場する主人公のバディロボット。様々な部分がシャショットをオマージュした設計となっているが今のところ両者の対面は無い。
 +
 
=== キトラルザス ===
 
=== キトラルザス ===
 
;スザク
 
;スザク
57行目: 64行目:  
;上田アズサ
 
;上田アズサ
 
:ハヤトのクラスメイト。彼女に玩具呼ばわりされたことを切っ掛けに自分の在り方について思い悩むようになってしまう。
 
:ハヤトのクラスメイト。彼女に玩具呼ばわりされたことを切っ掛けに自分の在り方について思い悩むようになってしまう。
 +
 +
== 他作品との人間関係 ==
 +
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 +
;[[サイクラミノス]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』にて、彼女の引き起こしたDBDで『30』の地球へと転移させられる。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
66行目: 78行目:  
;「そうですね…」<br />「例えるなら、信管をくわえた不発弾…歴史の裂けめに打ち込まれたクサビ…心臓に向かう折れた針…といった所でしょうか…」
 
;「そうですね…」<br />「例えるなら、信管をくわえた不発弾…歴史の裂けめに打ち込まれたクサビ…心臓に向かう折れた針…といった所でしょうか…」
 
:『30』にて追加ミッション「接触」クリア時のエンドデモでシャショット達が加入済みだと、同シナリオで加入する[[キリコ・キュービィー]]をこう評する。例の如く『[[装甲騎兵ボトムズ|ボトムズ]]』次回予告ネタで、今回は彼が発する。
 
:『30』にて追加ミッション「接触」クリア時のエンドデモでシャショット達が加入済みだと、同シナリオで加入する[[キリコ・キュービィー]]をこう評する。例の如く『[[装甲騎兵ボトムズ|ボトムズ]]』次回予告ネタで、今回は彼が発する。
 +
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|以前]]に同じフレーズを[[クロウ・ブルースト|シャショットと声が似ているキャラ]]が「詩人」と評したのを意識しているのだろうか。
 +
;「アズさん…。あなたは禁断の扉を開けてしまいました」<br />「ハヤト君に付き合って旅となったら朝から晩まで、ずっと電車に乗り続ける事になるでしょうからね」
 +
:アズルートのハヤトエーストークより、ハヤトとの鉄道の旅を約束してしまったアズに対する脅かし、しかもその直後ハヤトが「それじゃ足りない」と…エッジと同じ展開だが、こちらの脅かし文句とアズの反応もエッジよりも印象的である。
 +
:ホクト加入後のエーストークでは、1段目がホクトの台詞に変わる。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
1,330

回編集