差分

9,372 バイト追加 、 2019年7月19日 (金) 03:00
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|池田秀一|ガンダムシリーズ|SRW=Y}}  
 
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|池田秀一|ガンダムシリーズ|SRW=Y}}  
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|安彦良和}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|安彦良和}}
| 初登場SRW = [[第2次スーパーロボット大戦]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[ラストボス]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[ラストボス]]
 
}}
 
}}
93行目: 93行目:     
また、「優れた[[ニュータイプ]]でありながら、'''感性そのものは[[オールドタイプ]]でしかない'''」という特徴がある。それを示すかのように、個人的な確執や、ララァの一件から最期の最期まで抜け出すことができずに足掻いており、分かり合おうという姿勢を見せたことはあまりない。パイロット、政治家、そしてニュータイプ、それぞれの面で非常に高い能力と才能を発揮しながらも、人間の業から抜け出すことがついに出来なかった。むしろ、本質的には'''「他人に頼られるよりも、自分が他人に頼りたい」'''という心の弱さを抱えており、それにも関わらずあまりに高すぎる能力と才能を持っている事から周囲からはその本質を理解されず、[[カミーユ・ビダン|よき相棒と言える人物]]や、[[ハマーン・カーン|好意を]][[レコア・ロンド|寄せてくる]][[クェス・パラヤ|女性]]からも「父性」を求められ、さらにはシャア自身も女性に対して中途半端な態度を取っていること、プライドの高さ等の色々と面倒くさい部分も多く、その為、破局するという悪循環を招いている。
 
また、「優れた[[ニュータイプ]]でありながら、'''感性そのものは[[オールドタイプ]]でしかない'''」という特徴がある。それを示すかのように、個人的な確執や、ララァの一件から最期の最期まで抜け出すことができずに足掻いており、分かり合おうという姿勢を見せたことはあまりない。パイロット、政治家、そしてニュータイプ、それぞれの面で非常に高い能力と才能を発揮しながらも、人間の業から抜け出すことがついに出来なかった。むしろ、本質的には'''「他人に頼られるよりも、自分が他人に頼りたい」'''という心の弱さを抱えており、それにも関わらずあまりに高すぎる能力と才能を持っている事から周囲からはその本質を理解されず、[[カミーユ・ビダン|よき相棒と言える人物]]や、[[ハマーン・カーン|好意を]][[レコア・ロンド|寄せてくる]][[クェス・パラヤ|女性]]からも「父性」を求められ、さらにはシャア自身も女性に対して中途半端な態度を取っていること、プライドの高さ等の色々と面倒くさい部分も多く、その為、破局するという悪循環を招いている。
 +
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
初代設定での登場は少なく、基本的には『[[Ζ]]』のクワトロ時代か逆シャアの[[ネオ・ジオン]]総帥時代がベースとなっている。その中でも異色なのは『逆シャア』シナリオ再現の真っ只中から味方になる『D』と『第3次Z時獄篇』であろう。とにかくスパロボのストーリーにおいても最重要人物の一人であり、絶大な存在感を持つ。
 
初代設定での登場は少なく、基本的には『[[Ζ]]』のクワトロ時代か逆シャアの[[ネオ・ジオン]]総帥時代がベースとなっている。その中でも異色なのは『逆シャア』シナリオ再現の真っ只中から味方になる『D』と『第3次Z時獄篇』であろう。とにかくスパロボのストーリーにおいても最重要人物の一人であり、絶大な存在感を持つ。
102行目: 103行目:  
シリーズでも[[シュウ・シラカワ]]に次ぐ[[裏切りイベント|裏切りキャラ]]であり、新作発表で彼の登場が明らかになると、「今回は裏切りません」の公式アナウンスが出ることさえあった。逆に無いとオールバックシャアになる可能性が非常に高い(もちろん、そうならない事も多い)。また、[[アナベル・ガトー|ガトー]]が仲間になっている場合、彼の裏切りに同調し、一緒に裏切ってしまうので注意が必要。
 
シリーズでも[[シュウ・シラカワ]]に次ぐ[[裏切りイベント|裏切りキャラ]]であり、新作発表で彼の登場が明らかになると、「今回は裏切りません」の公式アナウンスが出ることさえあった。逆に無いとオールバックシャアになる可能性が非常に高い(もちろん、そうならない事も多い)。また、[[アナベル・ガトー|ガトー]]が仲間になっている場合、彼の裏切りに同調し、一緒に裏切ってしまうので注意が必要。
   −
ネオ・ジオン総帥の姿で登場する場合は基本的には敵なのだが、前述の通り『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では最後まで味方として活躍するほか、『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では終盤に自軍入りする展開を迎える。
+
ネオ・ジオン総帥の姿で登場する場合は基本的には敵なのだが、前述の通り『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では最後まで味方として活躍するほか、『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』『[[スーパーロボット大戦X|X]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では終盤に自軍入りする展開を迎える。自軍入りする作品では原作では最終的に離別・決別する事になってしまった[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[ハマーン・カーン|ハマーン]]達とも和解し再び良好な関係になるなど、[[スパロボ補正]]を大きく受ける機会の多いキャラクターでもある。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
110行目: 111行目:  
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
::第2次に準じた扱いだが出番は増えている。裏切りはしないがルートによってはダカール防衛戦で[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]とのイベントが追加されていたり、ララァと共にサイド6や宇宙にも登場したりする。またララァと登場するルートではデギンも登場し、自身の乗艦ザンジバルをデギンの乗艦する[[アドラステア]]まで誘導。見事ホワイトベース隊にデギンを討ち取らせている。なお序盤とダカールではシャア専用ザク、サイド6と宇宙では[[シャア専用ゲルググ]]に乗っている。
 
::第2次に準じた扱いだが出番は増えている。裏切りはしないがルートによってはダカール防衛戦で[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]とのイベントが追加されていたり、ララァと共にサイド6や宇宙にも登場したりする。またララァと登場するルートではデギンも登場し、自身の乗艦ザンジバルをデギンの乗艦する[[アドラステア]]まで誘導。見事ホワイトベース隊にデギンを討ち取らせている。なお序盤とダカールではシャア専用ザク、サイド6と宇宙では[[シャア専用ゲルググ]]に乗っている。
:
   
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:DC所属で第1話から登場。[[兜甲児]]は「オレには不利だ!」と、アムロに相手を頼んでいたが、ゲーム性から言うと、必中を使える甲児のほうが撃墜しやすい。ストーリー序盤は[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]絡みのイベントも用意されている。アムロで説得すると中盤でクワトロになって仲間になる。[[説得]]しなかった場合も中盤で[[ジオング]]に乗った彼と一時的に共闘するシナリオがある。その後も彼と敵対することは特に無い。本作では[[シャア専用ザク]]⇒[[シャア専用ゲルググ]]⇒[[ジオング]]⇒味方になる場合[[百式]]⇒条件を満たせば[[サザビー]]とかなり乗り換える。
 
:DC所属で第1話から登場。[[兜甲児]]は「オレには不利だ!」と、アムロに相手を頼んでいたが、ゲーム性から言うと、必中を使える甲児のほうが撃墜しやすい。ストーリー序盤は[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]絡みのイベントも用意されている。アムロで説得すると中盤でクワトロになって仲間になる。[[説得]]しなかった場合も中盤で[[ジオング]]に乗った彼と一時的に共闘するシナリオがある。その後も彼と敵対することは特に無い。本作では[[シャア専用ザク]]⇒[[シャア専用ゲルググ]]⇒[[ジオング]]⇒味方になる場合[[百式]]⇒条件を満たせば[[サザビー]]とかなり乗り換える。
116行目: 116行目:  
:[[クワトロ・バジーナ]]として登場。
 
:[[クワトロ・バジーナ]]として登場。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:[[没データ]]で[[ネオ・ジオン]]総帥バージョンシャアが存在する。
+
:『[[F]]』から引き続き[[クワトロ・バジーナ]]として登場。[[没データ]]で[[ネオ・ジオン]]総帥バージョンシャアが存在する。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
155行目: 155行目:  
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:『COMPACT2』のリメイク作品なので立場は同様。彼を倒せばゲームクリアだが、そっちのけで[[ナナイ・ミゲル|ナナイ]]、もしくは一定数別の敵を倒すと「これでは虐殺と変わらない」と'''敵大将がこちらを非難してきて、それに首脳陣が共感してしまいゲームオーバー'''という、前代未聞の敗北条件がある。[[周回プレイ]]の際は役に立つか。台詞は新録で、アムロ・カミーユ・ジュドーとの対決台詞が追加され、こちらは『第2次α』でも使用されている。
 
:『COMPACT2』のリメイク作品なので立場は同様。彼を倒せばゲームクリアだが、そっちのけで[[ナナイ・ミゲル|ナナイ]]、もしくは一定数別の敵を倒すと「これでは虐殺と変わらない」と'''敵大将がこちらを非難してきて、それに首脳陣が共感してしまいゲームオーバー'''という、前代未聞の敗北条件がある。[[周回プレイ]]の際は役に立つか。台詞は新録で、アムロ・カミーユ・ジュドーとの対決台詞が追加され、こちらは『第2次α』でも使用されている。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
  −
:[[エゥーゴ]]の指導者。序盤では行方不明になっていたが、エゥーゴと[[ハマーン・カーン|ハマーン]]の[[ネオ・ジオン]]を提携させるよう根回ししたり、[[ティターンズ]]の計画を打開するために裏方として動いていた。その一環としてジオン残党に一時協力し、彼らを離脱させるため[[シャア専用ザク]]でシースと敵対する場面も。ティターンズの計画を阻止した後に百式で駆けつける。
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:[[クワトロ・バジーナ]]として登場。
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
169行目: 163行目:  
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:今作では、実質的に主役の一人と言ってもいい立場で大活躍する。『[[逆襲のシャア]]』の[[ネオ・ジオン]]総帥として登場するが、諸々の事情でなんと当初より味方。しかも部隊の指導者ポジションである。
 
:今作では、実質的に主役の一人と言ってもいい立場で大活躍する。『[[逆襲のシャア]]』の[[ネオ・ジオン]]総帥として登場するが、諸々の事情でなんと当初より味方。しかも部隊の指導者ポジションである。
:原作と違いアムロとの決着にこだわろうとせず、それどころか物語開始当初の時点で地球の状況が原作よりも酷過ぎるせいか、本編開始前に起きたOZのクーデターからアムロとブライトたちを保護しつつ(ブライトにいたっては本人だけではなく[[ミライ・ヤシマ|家]][[ハサウェイ・ノア|族]]まで保護している)[[アクシズ]]落としの協力を要請するなど、他作品以上の覚悟が窺える。特にアムロとの決着に関しては、共闘を約束する際に「シャアとは結局は戦う運命にあったはず」と言うアムロに対して「決着を着けたかった」と本心を告げるなど、私情を押し殺してでも大望の為に行動する覚悟が非常に強く表れている。やがて[[地球]]消滅や[[異星人]]軍の襲来を契機に自身や地球圏の事を再び見詰め直し、真剣に人類の生存圏である地球圏全体を守り抜こうと考えるようになり、[[OZ]]や[[マクロス7船団]]や[[リガ・ミリティア]]と[[ノヴァンブル条約]]を結び、同盟軍を結成、[[ブルー・スウェア]]の盟主を務める。
+
:原作と違いアムロとの決着にこだわろうとせず、それどころか物語開始当初の時点で地球の状況が原作よりも酷過ぎるせいか、本編開始前に起きたOZのクーデターからアムロとブライトたちを保護しつつ(ブライトにいたっては本人だけではなく[[ミライ・ヤシマ|家]][[ハサウェイ・ノア|族]]まで保護している)[[アクシズ]]落としの協力を要請するなど、他作品以上の覚悟が窺える。特にアムロとの決着に関しては、共闘を依頼した際に「シャアとは結局は戦う運命にあったはず」と渋るアムロに対して「決着をつけたかった」と本心を告げるなど、私情を押し殺してでも大望の為に行動する覚悟が非常に強く表れている。やがて[[地球]]消滅や[[異星人]]軍の襲来を契機に自身や地球圏の事を再び見詰め直し、真剣に人類の生存圏である地球圏全体を守り抜こうと考えるようになり、[[OZ]]や[[マクロス7船団]]や[[リガ・ミリティア]]と[[ノヴァンブル条約]]を結び、同盟軍を結成、[[ブルー・スウェア]]の盟主を務める。
:一方で、戦いが終わっても本当に地球上の人類が変わっていけるのか完全に信用し切れない内心も語られ、時々、ゼクスと再び逆襲をしそうな言動を取って主人公を始めとする若い世代達に警戒され続けるが、結局'''最後まで不穏な行動には移らない'''。ファンの間ではシリーズ中でも'''最も空気の読めるシャア'''と言われるほどで、最終的にはある程度、人類(若い世代)に希望を見出したようである。指導者なので部隊を抜けることが時々あリ、レギュラーで使う人は注意。
+
:一方で、戦いが終わっても本当に地球上の人類が変わっていけるのか完全に信用し切れない内心も語られ、時々、ゼクスと再び逆襲をしそうな言動を取って主人公を始めとする若い世代達に警戒され続けるが、結局'''最後まで不穏な行動には移らない'''。ファンの間では第3次Zが発売されるまでの間'''シリーズ中最も空気の読めるシャア'''と言われていたほどで、最終的にはある程度、人類(若い世代)に希望を見出したようである。指導者なので部隊を抜けることが時々あリ、レギュラーで使う人は注意。
 
:なお、今作ではナナイが登場しないが、もし登場していたら彼女とハマーン、クェスを交えてどのような修羅場が展開されていたのか非常に気になるところである(ちなみにアンソロジーでは'''3人が揃って修羅場と化す'''ネタがある)。
 
:なお、今作ではナナイが登場しないが、もし登場していたら彼女とハマーン、クェスを交えてどのような修羅場が展開されていたのか非常に気になるところである(ちなみにアンソロジーでは'''3人が揃って修羅場と化す'''ネタがある)。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:宇宙世紀作品が『UC』のみの参戦となっている為アムロ共々名前が触れられるのみ。その代わりか顔こそ見せないが、[[黄金の騎士|別世界のシャア]]が登場している。
 
:宇宙世紀作品が『UC』のみの参戦となっている為アムロ共々名前が触れられるのみ。その代わりか顔こそ見せないが、[[黄金の騎士|別世界のシャア]]が登場している。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 +
:[[エゥーゴ]]の指導者。序盤では行方不明になっていたが、エゥーゴと[[ハマーン・カーン|ハマーン]]の[[ネオ・ジオン]]を提携させるよう根回ししたり、[[ティターンズ]]の計画を打開するために裏方として動いていた。その一環としてジオン残党に一時協力し、彼らを離脱させるため[[シャア専用ザク]]でシースと敵対する場面も。ティターンズの計画を阻止した後に百式で駆けつける。
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:[[クワトロ・バジーナ]]として登場。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]
 +
:[[世界観/V#新正暦世界|新正暦世界]]では本編開始から「空白の10年間」を含めて110年前にシャアの反乱が起きており、[[世界観/V#宇宙世紀世界|宇宙世紀世界]]もシャアの反乱が終了した後の時系列となっている。このため今回は完全に故人扱いで生きて登場することはないが、宇宙ルート第38話にてララァと共に霊体となって登場し、アムロ達に未来を託し再び刻の向こうへと去っていった([[キャラクター事典]]にはララァ含めて登録されない)。最終話での[[コスモリバースシステム]]発動の際には、シャアの魂もララァの魂と共に[[ヤマト]]に集っていたのをアムロが感じ取っている。
 +
:なお、今作における彼のアクシズ落としの真意は、地球人類の殲滅ではなく、母なる星を自分が殺すという[[ルルーシュ・ランペルージ|大罪を自分が背負う事]]で、地球とコロニーに分かれた人類を一つにしようとすることにあったとナナイの口から語られている。
 +
;[[スーパーロボット大戦X]]
 +
:『逆シャア』設定で登場。PV第2弾で登場した時には右側つまり味方側に居たため、どういった経緯で味方入りするのか話題になっていた。また当初は'''寺田Pの勘違いから隠しキャラ扱い'''されていたが、後に通常プレイでも登場すると訂正された。無条件で自軍入りし、条件を満たせば[[ナイチンゲール]]に乗ることもできる。主な台詞は『第3次Z』の流用で、対ジュドー台詞は『IMPACT』のものを流用する。
 +
:宇宙世紀では、人類を宇宙に上げて人類全体をニュータイプに変革させるために、コスモ貴族主義を唱えたクロスボーン・バンガードと手を組んでアクシズ落とし作戦を遂行していた。アクシズ上での戦闘中にアムロとともにアル・ワースに跳ばされたという設定。
 +
:リギルド・センチュリーが宇宙世紀の遥かな未来だと知り、人類が時を経ても変わらない絶望に駆られ、当初はトワサンガの客分となっていた。また、[[クンパ・ルシータ]]と共に人類を進ませるための火種となることを目的としていたが、シャアと直接的な接点を持たないが故の[[シーブック・アノー|シーブック]]の叱責を受けて、赤い彗星でもジオン・ダイクンの子でもない、一人の男としてもう一度可能性を信じるために[[エクスクロス]]へ寝返り、彼らと共に戦うことを決意する。
 +
:アル・ワースに飛ばされる直前の状況や、特にハマーンのこともあって[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]とは味方入りしてからも険悪な関係となってしまったが、敵の攻撃からジュドーを庇い、そして自身の本心をジュドーに語ったことで和解する。アムロに対しても、アル・ワースでの戦いで心境の変化もあり、元の世界に戻ったら決着を付けねばならないことは互いに理解しつつも良好な関係を築いている。
 +
:精神コマンドで新たに決意を獲得した為、マルチアクションで撃墜数を稼ぎやすい。ナイチンゲールを入手すると初期習得済みのヒット&アウェイと合わせてマルチアクション+MAP兵器版ファンネルで雑魚一掃もでき、エースボーナスで技量(とNTLv)も上がるので、再攻撃を取得させれば通常版ファンネルで固い雑魚も1ターンで落とせたりと鬼神の如き強さを発揮する。クワトロを含め、プレイアブルでは歴代でも最強クラスのシャアである。
 +
:また、実用面でのメリットは殆どないが、本作は[[百式]]も参戦するため「『逆シャア』設定のシャアを百式に乗せる」といった遊びもできる。
 +
:『第3次Z』と違い、主要な敵との戦闘前会話は用意されていない。
 +
;[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:原作通り、グリプス戦役後MIAとなっていたが、グレミー軍壊滅直後に『逆シャア』版ネオ・ジオンを率いて武装蜂起する。今回は隕石落としを一切行わない代わりに、久々に異星人勢力([[UND]])と手を組むという『[[新]]』を彷彿とさせる立ち回りを演じるが、その真意は人類を団結するために敢えて悪役を演じていただけであり[[T3]]と人類への希望を失ってはおらず(ナナイやライルを初めとするレウルーラのクルー達も、自身の協力者であった)、もし自分がT3に勝利した場合には自分達がUNDと戦うつもりであった(『新』におけるシャアの「人類を守るために地球を異星人に全面降伏させようとする地球人」の役回りは[[エイム・プレズバンド|別の人物]]が担っている)。第47話「鋼鉄の7人」では七人目のMSパイロットとして自軍に正式参戦し、その際の乗機は通常は[[サザビー]]だが条件を満たせば[[ナイチンゲール]]に乗ったままで合流する。ハマーンとの和解はDLCシナリオで描かれている。EDでは野に下り、ハマーン達と共に何処へと旅立っていった。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
200行目: 215行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:イベント「アクシズの攻防」より『逆シャア』設定で登場。原作通り逆襲する。[[サザビー]]のユニットクエストで原作開始前の行動が語られ、ティターンズの残党と戦っていた事が明らかになる。
 
:イベント「アクシズの攻防」より『逆シャア』設定で登場。原作通り逆襲する。[[サザビー]]のユニットクエストで原作開始前の行動が語られ、ティターンズの残党と戦っていた事が明らかになる。
:メインクエストではクワトロなので、シャアとしての出番はイベントが主となる。
+
:メインクエストではクワトロなので、シャアとしての出番はイベントが主となり、『逆シャア』設定でも味方として登場するイベントも多い。
 
:2018年4月のイベント「時代を継ぐ者」の報酬としてボイス付きパイロットパーツが登場。
 
:2018年4月のイベント「時代を継ぐ者」の報酬としてボイス付きパイロットパーツが登場。
;[[スーパーロボット大戦V]]
  −
:[[世界観/V#新正暦世界|新正暦世界]]では本編開始から「空白の10年間」を含めて110年前にシャアの反乱が起きており、[[世界観/V#宇宙世紀世界|宇宙世紀世界]]もシャアの反乱が終了した後の時系列となっている。このため今回は完全に故人扱いで生きて登場することはないが、宇宙ルート第38話にてララァと共に霊体となって登場し、アムロ達に未来を託し再び刻の向こうへと去っていった([[キャラクター事典]]にはララァ含めて登録されない)。最終話での[[コスモリバースシステム]]発動の際には、シャアの魂もララァの魂と共に[[ヤマト]]に集っていたのをアムロが感じ取っている。
  −
:なお、今作における彼のアクシズ落としの真意は、地球人類の殲滅ではなく、母なる星を自分が殺すという[[ルルーシュ・ランペルージ|大罪を自分が背負う事]]で、地球とコロニーに分かれた人類を一つにしようとすることにあったとナナイの口から語られている。
  −
;[[スーパーロボット大戦X]]
  −
:『逆シャア』設定で登場。PV第2弾で登場した時には右側つまり味方側に居たため、どういった経緯で味方入りするのか話題になっていた。また当初は'''寺田Pの勘違いから隠しキャラ扱い'''されていたが、後に通常プレイでも登場すると訂正された。無条件で自軍入りし、条件を満たせば[[ナイチンゲール]]に乗ることもできる。
  −
:宇宙世紀では、人類を宇宙に上げて人類全体をニュータイプに変革させるために、コスモ貴族主義を唱えたクロスボーン・バンガードと手を組んでアクシズ落とし作戦を遂行していた。アクシズ上での戦闘中にアムロとともにアル・ワースに跳ばされたという設定。
  −
:リギルド・センチュリーが宇宙世紀の遥かな未来だと知り、人類が時を経ても変わらない絶望に駆られ、当初はトワサンガの客分となっていた。また、[[クンパ・ルシータ]]と共に人類を進ませるための火種となることを目的としていたが、シャアと直接的な接点を持たないが故の[[シーブック・アノー|シーブック]]の叱責を受けて、赤い彗星でもジオン・ダイクンの子でもない、一人の男としてもう一度可能性を信じるために[[エクスクロス]]へ寝返り、彼らと共に戦うことを決意する。
  −
:アル・ワースに飛ばされる直前の状況や、特にハマーンのこともあって[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]とは味方入りしてからも険悪な関係となってしまったが、敵の攻撃からジュドーを庇い、そして自身の本心をジュドーに語ったことで和解する。アムロに対しても、アル・ワースでの戦いで心境の変化もあり、元の世界に戻ったら決着を付けねばならないことは互いに理解しつつも良好な関係を築いている。
  −
:精神コマンドで新たに決意を獲得した為、マルチアクションで撃墜数を稼ぎやすい。ナイチンゲールを入手すると初期習得済みのヒット&アウェイと合わせてマルチアクション+MAP兵器版ファンネルで雑魚一掃もでき、エースボーナスで技量(とNTLv)も上がるので、再攻撃を取得させれば通常版ファンネルで固い雑魚も1ターンで落とせたりと鬼神の如き強さを発揮する。クワトロを含め、プレイアブルでは歴代でも最強クラスのシャアである。
  −
:また、実用面でのメリットは殆どないが、本作は[[百式]]も参戦するため「『逆シャア』設定のシャアを百式に乗せる」といった遊びもできる。
  −
:『第3次Z』と違い、主要な敵との戦闘前会話は用意されていない。
      
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
224行目: 228行目:  
;[[バトルロボット烈伝]]
 
;[[バトルロボット烈伝]]
 
:ノルド王国によって転写されるがアムロの反対により覚醒は見送られていた。しかしゲルスター帝国により奪取され、覚醒するやその才覚を存分に発揮。乗機[[サザビー]]と共に圧倒的な力で何度となくセントール隊を窮地に追い込む。帝国崩壊後はブランチ戦士を差別してきた惑星ウルスの人類に失望、副官[[エレノア・バラージュ|エレノア]]と共に粛清に乗り出す。最終決戦ではエレノアの命の力を受けてサザビーを[[ハイパー化]]させる。
 
:ノルド王国によって転写されるがアムロの反対により覚醒は見送られていた。しかしゲルスター帝国により奪取され、覚醒するやその才覚を存分に発揮。乗機[[サザビー]]と共に圧倒的な力で何度となくセントール隊を窮地に追い込む。帝国崩壊後はブランチ戦士を差別してきた惑星ウルスの人類に失望、副官[[エレノア・バラージュ|エレノア]]と共に粛清に乗り出す。最終決戦ではエレノアの命の力を受けてサザビーを[[ハイパー化]]させる。
:HPや装甲の非常に高いハイパー・サザビーには[[Ζガンダム]]のハイメガランチャーと[[エルガイムMk-II]]のバスターランチャーを多用しなければ勝つのは困難。しかし本作ではレベル制限があり、最終面でも味方はレベル20程度なのに対し、ラスボス仕様のシャアは実に'''レベル85'''と凶悪な強さになっている。
+
:HPや装甲の非常に高いハイパー・サザビーには[[Ζガンダム]]のハイメガランチャーと[[エルガイムMk-II]]のバスターランチャーを多用しなければ勝つのは困難。しかし本作ではレベル制限があり、味方は21までしか上げられないのに対し、ラスボス仕様のシャアは実に'''レベル85'''と凶悪な強さになっている。
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:ファースト版の設定で出演。仮面と素顔、両方のグラフィックが用意されているが、能力は同じ。
 
:ファースト版の設定で出演。仮面と素顔、両方のグラフィックが用意されているが、能力は同じ。
234行目: 238行目:  
:『逆シャア』設定で登場。[[ギガノス帝国]]の残存勢力や[[火星の後継者]]と結び、地球連邦軍との戦端を開き、終盤には原作通りアクシズ落下作戦を遂行する。
 
:『逆シャア』設定で登場。[[ギガノス帝国]]の残存勢力や[[火星の後継者]]と結び、地球連邦軍との戦端を開き、終盤には原作通りアクシズ落下作戦を遂行する。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
基本的にこのバージョンで登場するシャアは『D』を除いて敵対する事が多い。
 
基本的にこのバージョンで登場するシャアは『D』を除いて敵対する事が多い。
250行目: 254行目:  
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[狙撃]]、[[直撃]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[狙撃]]、[[直撃]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
 
:僅か60で覚醒が使用できる。
 
:僅か60で覚醒が使用できる。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]([[時獄篇]]/[[天獄篇]])
 +
:'''[[直感]]、[[集中]]+、[[加速]]、[[直撃]]、[[魂]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
:'''[[ひらめき]]、[[必中]]、[[てかげん]]、[[ド根性]]、[[気合]]、[[威圧]]'''
 
:'''[[ひらめき]]、[[必中]]、[[てかげん]]、[[ド根性]]、[[気合]]、[[威圧]]'''
255行目: 261行目:  
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[突撃]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[突撃]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[魂]]'''
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]][[時獄篇]]/[[天獄篇]]
+
;[[スーパーロボット大戦X|X]][[スーパーロボット大戦T|T]]
:'''[[直感]]、[[集中]]+、[[加速]]、[[直撃]]、[[]]'''
+
:'''[[直感]]、[[集中]]、[[加速]]、[[狙撃]]、[[決意]]、[[魂]]'''
 +
;[[リアルロボット戦線]]
 +
:'''神速、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[集中]]、[[根性]]、[[覚醒]]'''
 
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 
:'''[[集中]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[てかげん]]、[[威圧]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[てかげん]]、[[威圧]]、[[魂]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
:'''[[集中]]、[[直撃]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[直撃]]、[[魂]]'''
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
  −
:'''[[直感]]、[[集中]]、[[加速]]、[[狙撃]]、[[決意]]、[[魂]]'''
  −
;[[リアルロボット戦線]]
  −
:'''神速、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[集中]]、[[根性]]、[[覚醒]]'''
      
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
  −
:'''[[切り払い]]L6、[[シールド防御]]L6、[[ニュータイプ]]'''
   
;[[スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
:'''[[ニュータイプ]]L8、[[切り払い]]L8、[[シールド防御]]L7、[[指揮官]]L4、[[底力]]L8、[[気力+ (ダメージ)]]'''
 
:'''[[ニュータイプ]]L8、[[切り払い]]L8、[[シールド防御]]L7、[[指揮官]]L4、[[底力]]L8、[[気力+ (ダメージ)]]'''
 
:どの技能も高水準。そしてゲーム中では最も早くニュータイプL8に到達する(ただし、内部的には[[ギリ・ガデューカ・アスピス|ギリ]]の方が早い)。指揮官以外の技能がL9まで到達せず中途半端なレベルで止まるのは、今作でも彼がまだ迷いを抱えているという事なのだろうか。
 
:どの技能も高水準。そしてゲーム中では最も早くニュータイプL8に到達する(ただし、内部的には[[ギリ・ガデューカ・アスピス|ギリ]]の方が早い)。指揮官以外の技能がL9まで到達せず中途半端なレベルで止まるのは、今作でも彼がまだ迷いを抱えているという事なのだろうか。
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
:
+
:'''[[ニュータイプ]]L8、[[指揮官]]L4、[[ダッシュ]]、[[集束攻撃|マルチターゲット]]'''
:;パイロット時
+
; [[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
::'''[[ニュータイプ]]L9、[[援護|援護(攻撃のみ)L1]]、[[指揮官|指揮]]L2、[[シールド防御]]、[[カウンター]]、[[狙い撃ち]]'''
+
: '''[[ニュータイプ]]L9、[[底力]]L9、[[防御]]L8、[[援護攻撃]]L4'''
:;艦長時
  −
::'''[[ニュータイプ]]L9、[[援護|援護(攻撃のみ)L1]][[指揮官|指揮]]L2'''
  −
:
   
; [[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]])
 
; [[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]])
 
: '''[[ニュータイプ]]L7、[[切り払い]]L9'''
 
: '''[[ニュータイプ]]L7、[[切り払い]]L9'''
293行目: 292行目:  
::前作のクワトロの技能にサイズ差補正無視とカウンターが追加された形になっている。
 
::前作のクワトロの技能にサイズ差補正無視とカウンターが追加された形になっている。
 
:
 
:
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
  −
:'''[[ニュータイプ]]L8、[[指揮官]]L4、[[ダッシュ]]、[[集束攻撃|マルチターゲット]]'''
  −
; [[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
  −
: '''[[ニュータイプ]]L9、[[底力]]L9、[[防御]]L8、[[援護攻撃]]L4'''
   
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:;敵対時
 
:;敵対時
 
::'''[[ニュータイプ]]、[[2回行動]]、[[底力]]Lv7、[[サイズ差補正無視]]L2、[[見切り]]L3、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[精神耐性]]'''
 
::'''[[ニュータイプ]]、[[2回行動]]、[[底力]]Lv7、[[サイズ差補正無視]]L2、[[見切り]]L3、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[精神耐性]]'''
::第3次Z時獄篇とは違い、初戦から2回行動が解禁済み。本作では立場故か指揮官を持たないが新たに見切りL3を習得し、精神コマンド無しではまともに避けられず当てられない強敵。
+
::『第3次Z時獄篇』とは違い、初戦から2回行動が解禁済み。本作では立場故か指揮官を持たないが新たに見切りL3を習得し、精神コマンド無しではまともに避けられず当てられない強敵。
 
:;味方時
 
:;味方時
 
::'''[[ニュータイプ]]L8、[[ヒット&アウェイ]]、[[サイズ差補正無視]]L2、[[見切り]]L3、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]'''
 
::'''[[ニュータイプ]]L8、[[ヒット&アウェイ]]、[[サイズ差補正無視]]L2、[[見切り]]L3、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]'''
 
::ヒット&アウェイを持つために長射程武器を持つユニットと相性が良い。精神コマンドの『決意』との相乗効果もあって、特にナイチンゲールに搭乗した際には鬼神の如き強さを発揮する。ナイチンゲールを入手できなかった場合はサザビーでも特に問題はないが、長射程武器の充実している[[Hi-νガンダム]]も相性が良い(その場合[[トビア・アロナクス|トビア]]と機体の取り合いになる可能性もあるが)。
 
::ヒット&アウェイを持つために長射程武器を持つユニットと相性が良い。精神コマンドの『決意』との相乗効果もあって、特にナイチンゲールに搭乗した際には鬼神の如き強さを発揮する。ナイチンゲールを入手できなかった場合はサザビーでも特に問題はないが、長射程武器の充実している[[Hi-νガンダム]]も相性が良い(その場合[[トビア・アロナクス|トビア]]と機体の取り合いになる可能性もあるが)。
 +
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
 +
:;敵対時
 +
::'''[[ニュータイプ]]、[[2回行動]]、[[底力]]Lv7、[[サイズ差補正無視]]L2、[[見切り]]L3、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[精神耐性]]'''
 +
:;味方時
 +
::'''[[ニュータイプ]]L8、[[ヒット&アウェイ]]、[[サイズ差補正無視]]L2、[[見切り]]L3、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]'''
 +
::共に『X』と同じ。
 +
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 +
:'''[[切り払い]]L6、[[シールド防御]]L6、[[ニュータイプ]]'''
 +
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 +
:
 +
:;パイロット時
 +
::'''[[ニュータイプ]]L9、[[援護|援護(攻撃のみ)L1]]、[[指揮官|指揮]]L2、[[シールド防御]]、[[カウンター]]、[[狙い撃ち]]'''
 +
:;艦長時
 +
::'''[[ニュータイプ]]L9、[[援護|援護(攻撃のみ)L1]]、[[指揮官|指揮]]L2'''
 +
:
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
309行目: 319行目:  
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。指導者として登場した彼らしいものである。残念ながら彼の小隊は一般兵が搭乗する攻撃力が低い[[ギラ・ドーガ]]ばかりなので今一効果が薄い。折角の+40%も元のダメージが低くてはあまり意味がない。というか乗機[[サザビー]]も[[ナイチンゲール]]も主武装は長射程超低燃費の[[全体攻撃]]ファンネルのため、彼の攻撃に小隊攻撃が加わる事自体が稀。実はハマーンと同一の小隊長能力。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。指導者として登場した彼らしいものである。残念ながら彼の小隊は一般兵が搭乗する攻撃力が低い[[ギラ・ドーガ]]ばかりなので今一効果が薄い。折角の+40%も元のダメージが低くてはあまり意味がない。というか乗機[[サザビー]]も[[ナイチンゲール]]も主武装は長射程超低燃費の[[全体攻撃]]ファンネルのため、彼の攻撃に小隊攻撃が加わる事自体が稀。実はハマーンと同一の小隊長能力。
   −
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;特殊スキル「ニュータイプ」のレベル+1、技量+20
 
;特殊スキル「ニュータイプ」のレベル+1、技量+20
:『第3次Z』、『X』で採用。NTレベルと技量でアムロに追いつく。再攻撃と相性が良いボーナス。
+
:『第3次Z』、『X』、『T』で採用。NTレベルと技量でアムロに追いつく。再攻撃と相性が良いボーナス。
 
;気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「覚醒」がかかる。
 
;気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「覚醒」がかかる。
 
:こちらは『第3次Z』で敵対時のもの。自前の2回行動と合わせて'''[[3回行動]]'''が可能になる恐怖のボーナス。
 
:こちらは『第3次Z』で敵対時のもの。自前の2回行動と合わせて'''[[3回行動]]'''が可能になる恐怖のボーナス。
336行目: 346行目:  
;[[セイラ・マス]]
 
;[[セイラ・マス]]
 
:実妹であり、敵味方に分かれている。唯一残った肉親である彼女が敵軍にいることを気にかけているが、彼の生き方を認めない彼女にはその思いは通らず「鬼子」呼ばわりされている。終盤でアムロと共に迎撃に出た際にシャアにコックピットを切り裂かれそうになるが、ララァの制止により一命を取り留める。
 
:実妹であり、敵味方に分かれている。唯一残った肉親である彼女が敵軍にいることを気にかけているが、彼の生き方を認めない彼女にはその思いは通らず「鬼子」呼ばわりされている。終盤でアムロと共に迎撃に出た際にシャアにコックピットを切り裂かれそうになるが、ララァの制止により一命を取り留める。
:『逆襲のシャア』の小説版『ベルトーチカ・チルドレン』及び『ハイ・ストリーマー』で、死の間際に思い出したのは[[地球]]に住んでいるはずの彼女のことであり、彼女を犠牲にせずに済んだ事に安心する言葉を遺している。
+
:『逆襲のシャア』の小説版『ベルトーチカ・チルドレン』及び『ハイ・ストリーマー』で、死の間際に思い出したのは[[地球]]に住んでいるはずのセイラの事であり、彼女を犠牲にせずに済んだ事に安心する言葉を遺している。
 
;ジオン・ズム・ダイクン
 
;ジオン・ズム・ダイクン
:父親。[[ジオン公国]]の前身であるジオン共和国の指導者で[[スペースノイド]]の解放を謳ったが、[[ザビ家]]により暗殺された。スパロボでは名前のみの登場。
+
:父親。[[ジオン公国]]の前身であるジオン共和国の指導者で[[スペースノイド]]の解放を謳ったが、[[ザビ家]]により暗殺された。SRWでは名前のみの登場。
:なおシャアは『逆襲のシャア』でも父はザビ家に暗殺されたと主張しているが、本当に暗殺なのかどうかについては当事者の弁がない。
+
:なおシャアは『逆襲のシャア』でも父はザビ家に暗殺されたと主張しているが、本当に暗殺なのかどうかについては当事者の弁が無い。
 
;トア・ダイクン
 
;トア・ダイクン
:母親。物語開始前に死去。1stから逆襲のシャアにかけてシャアが存在を語ったことはない。
+
:母親。物語開始前に死去。1stから逆襲のシャアにかけてシャアが存在を語った事は無い。
:安彦良和が独自の解釈で描いた『ORIGIN』では、'''アストライア・トア・ダイクン'''という名前の'''愛人'''になっており、ジオンの死後に正妻とザビ家に軟禁され、離れ離れになった息子と娘を思いながら亡くなっている。『逆襲のシャア』を観た安彦はシャアの最後のセリフなどからヒントを得て、シャアの歪んだ心性の説明をつけるために幼少期にトアが非業の死を遂げたトラウマによって、ザビ家への恨みはむしろ「母の仇」としてであり、精神的に幼児性を引き摺ることになったと設定している。
+
:安彦良和氏が独自の解釈で描いた『ORIGIN』では、'''アストライア・トア・ダイクン'''という名前の'''愛人'''になっており、ジオンの死後に正妻とザビ家に軟禁され、離れ離れになった息子と娘を思いながら亡くなっている。
 +
:『逆襲のシャア』を鑑賞した安彦氏はシャアの最後の台詞等からヒントを得て、シャアの歪んだ心性の説明をつける為に幼少期にトアが非業の死を遂げた[[トラウマイベント|トラウマ]]によって、ザビ家への恨みはむしろ「母の仇」としてであり、精神的に幼児性を引き摺る事になったと設定している。
    
==== [[ジオン軍]] ====
 
==== [[ジオン軍]] ====
372行目: 383行目:  
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
 
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
 
:[[アクシズ]]時代に養育係を務めた。ハマーンにザビ家再興の道具のための傀儡として育てられたミネバにシャアは激昂するが、ミネバ自身はシャアに対して絶大な信頼を寄せていた。[[グリプス戦役]]後にハマーンの下から拉致し、しばらく匿っていた。復讐相手の[[ザビ家]]最後の生き残りだが、結局手に掛けることはなく、それどころか彼女の幸せを願っていた。
 
:[[アクシズ]]時代に養育係を務めた。ハマーンにザビ家再興の道具のための傀儡として育てられたミネバにシャアは激昂するが、ミネバ自身はシャアに対して絶大な信頼を寄せていた。[[グリプス戦役]]後にハマーンの下から拉致し、しばらく匿っていた。復讐相手の[[ザビ家]]最後の生き残りだが、結局手に掛けることはなく、それどころか彼女の幸せを願っていた。
:また、成長したミネバにとっても本心を吐露できる数少ない存在でもあったようで、『[[機動戦士ガンダムUC]]』においてシャアと同じ姿と声を持ちながら大衆に迎合し自ら望んで道化を演じる[[フル・フロンタル]]に対して、彼女は失望を露にしている。
+
:また、成長したミネバにとってもシャア(ダイクン家)とザビ家との因縁を知りつつも、それでもなお信頼できる数少ない存在でもあったようだ。それ故に『[[機動戦士ガンダムUC]]』においてシャアと同じ姿と声を持ちながら大衆に迎合し自ら望んで道化を演じる[[フル・フロンタル]]に対して、彼女は失望を露にしている。
;本物の「シャア・アズナブル」(THE ORIGIN)
  −
:『THE ORIGIN』に登場。キャスバルが養父テアボロ・マスと共にルウム(サイド5)に移住した際に出会った少年。キャスバルとは瞳の色(キャスバルは青、彼は茶色)以外の容姿が瓜二つで、本来「シャア・アズナブル」とは彼の本名であった。
  −
:ギレンが煽動するスペースノイドの選民思想を鵜呑みにし、[[地球連邦政府]]と[[アースノイド]]を激しく憎悪している場面がある。その思想から彼はジオン士官学校への入学を決めた。ザビ家への復讐を決意したキャスバルは、ジオン国内に潜入するために当時名乗っていた「エドワゥ・マス」として彼をジオン側工作員に誤認暗殺させることで『シャア・アズナブル』となり、ジオン士官学校に入学。復讐の第一歩を踏み出した。<ref>瞳の色の違いについては、眼底色素に異常があるとして常にサングラス型のバイザーを着用し、途中からアニメ版でも身に着けていたマスクで追及を回避している。</ref>
  −
:アニメ版『THE ORIGIN』にも登場。区別を明確にする意図か、演じているのはキャスバル役の池田氏ではなく関俊彦氏。
  −
:彼個人はあくまでキャスバル達が移住したテキサスコロニーの管理人の息子であり、両親と違って最後までキャスバルの真の素性を知ることはなかった。元々キャスバルとも馬が合っていたが、母の死によって豹変した彼に利用されてしまう事になる。
  −
:SRW未登場。
      
==== [[地球連邦軍]] ====
 
==== [[地球連邦軍]] ====
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
:実力を認めた宿命の[[ライバル]]。幾度と無く戦う。彼に付けられた額と心の傷は生涯消えることはなかった。
+
:実力を認めた宿命の[[ライバル]]。幾度と無く戦う。彼に付けられた額と心の傷は生涯消える事は無かった。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
 
:[[一年戦争]]では何度も対峙し、[[グリプス戦役]]では戦友同士である。その後の[[第2次ネオ・ジオン抗争]]では再び対峙する事に。彼の実力を高く評価しており、お互いを認め合う関係である。
 
:[[一年戦争]]では何度も対峙し、[[グリプス戦役]]では戦友同士である。その後の[[第2次ネオ・ジオン抗争]]では再び対峙する事に。彼の実力を高く評価しており、お互いを認め合う関係である。
388行目: 393行目:  
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 
;ジンバ・ラル
 
;ジンバ・ラル
:父ジオンの側近で、[[ランバ・ラル]]の実父にあたる人物。ジオンの死後、アルテイシア(セイラ)とともに彼の手引きで地球に逃れる。原作アニメでは好々爺じみた人物だったが、小説版では偏狭な老人。しかし、両作品ともザビ家の陰謀論を語り続けていた様で、シャアのジオニズムの思想やザビ家の復讐心は彼に植え付けられた部分も大きい。ORIGIN版は小説版準拠の人柄となっている。
+
:父ジオンの側近で、[[ランバ・ラル]]の実父にあたる人物。ジオンの死後、アルテイシア(セイラ)とともに彼の手引きで地球に逃れる。原作アニメでは好々爺じみた人物だったが、小説版では偏狭な老人。しかし、両作品ともザビ家の陰謀論を語り続けていた様で、シャアのジオニズムの思想やザビ家の復讐心は彼に植え付けられた部分も大きい。『THE ORIGIN』では小説版準拠の人柄となっている。
:アニメでは本編時は不明。小説版では地球で在命。ORIGIN版ではキシリアの刺客に殺害された。
+
:アニメでは本編時は不明。小説版では地球で在命。『THE ORIGIN』では兄妹が地球に滞在していた際に、サイド3への武力反抗を企てて[[アナハイム・エレクトロニクス]]と接触したためにキシリアの刺客により殺害された。
 
;テアボロ・マス
 
;テアボロ・マス
:ジオンの死後、地球に逃れた後に養父となった人物。名称はORIGIN版より。
+
:ジオンの死後、地球に逃れた後に養父となった人物。名称は『THE ORIGIN』より。
:アナハイムを商売敵とする程の大富豪で、シャアは彼から惜しみない愛情を注がれている。ただし、セイラがテアボロを父として強く慕うのに対して、シャアからの感情は作中では窺い知れないが、ルウム戦役の際にテキサス・コロニーを攻撃させなかったのはこの地で共に暮らした人たちはかけがえのない人たちだったとセイラに語っており、彼なりにテアボロには感謝の念を抱いていたと思われる。
+
:アナハイムを商売敵とする程の大富豪で、シャアは彼から惜しみない愛情を注がれている。ただし、セイラがテアボロを父として強く慕うのに対して、シャアからの感情は作中では窺い知れないが、ルウム戦役の際にテキサス・コロニーを攻撃させなかったのはこの地で共に暮らした人たちはかけがえのない人たちだったとセイラに語っており、少なくとも彼なりにテアボロには感謝の念を抱いていたと思われる。
 
;[[カムラン・ブルーム]]
 
;[[カムラン・ブルーム]]
 
:ファーストでは[[サイド6]]での補給の際に交渉しているが、出る時にジオンへの反感を口にした彼を嚇かす。後に逆襲のシャアにてアクシズ売却交渉の場で再会するが、覚えていたかは不明。
 
:ファーストでは[[サイド6]]での補給の際に交渉しているが、出る時にジオンへの反感を口にした彼を嚇かす。後に逆襲のシャアにてアクシズ売却交渉の場で再会するが、覚えていたかは不明。
 +
;本物の「シャア・アズナブル」
 +
:『THE ORIGIN』(SRW未参戦)に登場。キャスバルが養父テアボロ・マスと共にルウム(サイド5)のテキサス・コロニーに移住した際に出会った少年。キャスバルとは瞳の色(キャスバルは青、彼は茶色)以外の容姿が瓜二つで、本来「シャア・アズナブル」とは彼の本名であった。
 +
:ギレンが煽動するスペースノイドの選民思想を鵜呑みにし、[[地球連邦政府]]と[[アースノイド]]を激しく憎悪している場面がある。その思想から彼はジオン士官学校への入学を決めた。ザビ家への復讐を決意したキャスバルは、ジオン国内に潜入するために当時名乗っていた「エドワゥ・マス」として彼をジオン側工作員に誤認暗殺させる事で『シャア・アズナブル』となり、ジオン士官学校に入学。復讐の第一歩を踏み出した。<ref>瞳の色の違いについては、[[医療・病障害|眼底色素に異常がある]]として常にサングラス型のバイザーを着用し、途中からアニメ版でも身に着けていたマスクで追及を回避している。</ref>
 +
:彼個人はあくまでキャスバル達が移住したテキサスコロニーの管理人の息子であり、両親<ref>その後ジオン軍人として名を挙げた息子(正体はキャスバル)に会うために公国へと向かう途中、シャアの戦闘に巻き込まれ死亡。</ref>と違って最後までキャスバルの真の素性を知ることはなかった。元々キャスバルとも馬が合っていたが、母の死によって豹変した彼に利用されてしまう事になる。
 +
:SRW未登場。
 +
;ムラタ
 +
:原作漫画版『THE ORIGIN』に登場。士官学校での同級生でシャアのルームメイトだったが、ガルマが押し掛けてきたため部屋を移動させられる羽目になった。
 +
:シャアが教官に修正された際にサングラスを飛ばされた事から武装蜂起事件にて「簡単に飛ばされないように」とフットボールのヘットギアを改造したマスクをプレゼントした。シャアの正体には一切気付く事は無く、連邦軍との戦闘で流れ弾に当たって戦死している。
 +
;リノ・フェルナンデス
 +
:アニメ版『THE ORIGIN』に登場する原作版のムラタに相当するキャラ。本物のシャアの友人であったため、本物と成り代わったシャアを不審に思った事からシャアがキャスバルである事を知り、彼が常用する事になるマスクを贈る。反ザビ家派でありダイクン一派の再興を期待していたが、正体露見を恐れたシャアに[[暗殺]]されてしまった。<ref>奇しくも本物のシャア同様、第3者が誤認で殺害するように仕組まれたものである。</ref>
    
=== 機動戦士Ζガンダム ===
 
=== 機動戦士Ζガンダム ===
402行目: 417行目:  
:時獄篇終盤でZ-BLUEと合流した後、彼からも大佐と呼ばれるようになった。<!--(援護台詞はクワトロ大尉のままだが)-->
 
:時獄篇終盤でZ-BLUEと合流した後、彼からも大佐と呼ばれるようになった。<!--(援護台詞はクワトロ大尉のままだが)-->
 
:『V』では精神崩壊した後も[[ウォン・リー|ウォン]]を通じて治療の経過を確認するなど強く気にかけていたが、一方で自身が地球潰しの道を選んだことについては「カミーユに顔向けできない」と罪悪感を抱いており、生きて再会することはなかった。このため本作でも「シャア」の思想は否定しているものの、「クワトロ」としての彼に対しては変わらず敬意を抱いている。
 
:『V』では精神崩壊した後も[[ウォン・リー|ウォン]]を通じて治療の経過を確認するなど強く気にかけていたが、一方で自身が地球潰しの道を選んだことについては「カミーユに顔向けできない」と罪悪感を抱いており、生きて再会することはなかった。このため本作でも「シャア」の思想は否定しているものの、「クワトロ」としての彼に対しては変わらず敬意を抱いている。
:『X』では、彼の中に人類のあるべき姿を夢見ていたが、彼の精神が破壊されたことに絶望し、人類の変革を望んだという経緯が語られる。アル・ワースでは、自身の希望であった彼を殺すことで迷いを振り切ろうとした。
+
:『X』では、彼の中に人類のあるべき姿を夢見ていたが、彼の精神が破壊された事に絶望し、人類の変革を望んだという経緯が語られる。アル・ワースでは一度は自身の希望であった彼を殺すことで迷いを振り切ろうとしたが、後に和解し再び共闘する事になる。
 
;[[ファ・ユイリィ]]
 
;[[ファ・ユイリィ]]
 
:原典ではカミーユ同様に、逆シャア以降のシャアと出会う事はなかった。が、[[スーパーロボット大戦D|D]]で[[フォン・ブラウン]]においてカミーユと暮らしていた時に、[[ネオ・ジオン]]の総帥であるシャアと再会した時には、驚きを隠し切れない様子だった。
 
:原典ではカミーユ同様に、逆シャア以降のシャアと出会う事はなかった。が、[[スーパーロボット大戦D|D]]で[[フォン・ブラウン]]においてカミーユと暮らしていた時に、[[ネオ・ジオン]]の総帥であるシャアと再会した時には、驚きを隠し切れない様子だった。
413行目: 428行目:  
=== 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ===
 
=== 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ===
 
;[[ナナイ・ミゲル]]
 
;[[ナナイ・ミゲル]]
:『[[逆襲のシャア]]』でのシャアの恋人であり、[[ネオ・ジオン]]の[[指揮官]]でもある。<br />なお、[[ウッソ・エヴィン]]の母親である[[ミューラ・ミゲル]]と同姓であることから「ウッソはシャアの子孫にあたるのではないか?」という説もあったが、富野監督はきっぱりとそれを否定している(綴りのスペルも違うように設定されている)。<br />また、よりによって中の人が元恋人のハマーンと一緒だったりする為、「記憶を失ったハマーンを云々」という'''誤解'''を招いた事もある。
+
:『[[逆襲のシャア]]』でのシャアの恋人であり、[[ネオ・ジオン]]の[[指揮官]]でもある。<br />なお、[[ウッソ・エヴィン]]の母親である[[ミューラ・ミゲル]]と同姓であることから「ウッソはシャアの子孫にあたるのではないか?」という説もあったが、富野監督はきっぱりとそれを否定している(綴りも違うように設定されている)。<br />また、よりによって中の人が元恋人のハマーンと一緒だったりする為、「記憶を失ったハマーンを云々」という'''誤解'''を招いた事もある。
 
;[[クェス・パラヤ]]
 
;[[クェス・パラヤ]]
 
:『[[逆襲のシャア]]』において[[ニュータイプ]]としての素質を見いだすが、父を自身に求める彼女を煩わしいとも思っており、それ以前に無邪気ゆえに触れて欲しくないかつてのトラウマに土足で踏み込まれたこともあり、結局はララァと同様に戦闘にしか使えなかった。
 
:『[[逆襲のシャア]]』において[[ニュータイプ]]としての素質を見いだすが、父を自身に求める彼女を煩わしいとも思っており、それ以前に無邪気ゆえに触れて欲しくないかつてのトラウマに土足で踏み込まれたこともあり、結局はララァと同様に戦闘にしか使えなかった。
:なお、富野由悠季監督はクェスの本作の立ち位置は『機動戦士Ζガンダム』の主人公であるカミーユ・ビダンがモデルであるとされている。6年前の[[グリプス戦役]]の最中に[[偽名]]を使って[[エゥーゴ]]に居た頃は、同じような問題児のカミーユをきちんとしたニュータイプへと導けたのだが、それに対しこの頃にはシャアが他人に心を閉ざしてしまっているためクェスを戦闘マシーンのように扱うなど、以前の若きニュータイプへの態度の違いが、シャアがかつて持っていた人をより良く導く力を失っている事を象徴している。
+
:なお、富野由悠季監督はクェスの本作の立ち位置は『機動戦士Ζガンダム』の主人公であるカミーユ・ビダンがモデルであるとされている。6年前の[[グリプス戦役]]の最中に[[偽名]]を使って[[エゥーゴ]]に居た頃は、同じような問題児のカミーユをきちんとしたニュータイプへと導けたのだが、それに対しこの頃にはシャアが他人に心を閉ざしてしまっているためクェスを戦闘マシーンのように扱う等、以前の若きニュータイプへの態度の違いが、シャアがかつて持っていた人をより良く導く力を失っている事を象徴している。
 
;[[ギュネイ・ガス]]
 
;[[ギュネイ・ガス]]
 
:部下。彼からはクェス絡みで嫉妬と対抗心を抱かれていた。
 
:部下。彼からはクェス絡みで嫉妬と対抗心を抱かれていた。
 +
:SRWシリーズでは嫉妬心や対抗心こそ抱かれているが同時に強い尊敬の念を抱かれている事も多い。
 
;[[レズン・シュナイダー]]
 
;[[レズン・シュナイダー]]
 
:部下。
 
:部下。
441行目: 457行目:  
;ジョニー・ライデン
 
;ジョニー・ライデン
 
:[[MSV]]に登場。「真紅の稲妻」の[[異名]]を持つ[[ジオン]]の[[エース]]パイロット。異名が異名なだけにシャアと比較されることが多かったらしい。Gジェネシリーズではシャア本人も赤色にこだわりがあるらしく、痴話ゲンカをしたこともあった。
 
:[[MSV]]に登場。「真紅の稲妻」の[[異名]]を持つ[[ジオン]]の[[エース]]パイロット。異名が異名なだけにシャアと比較されることが多かったらしい。Gジェネシリーズではシャア本人も赤色にこだわりがあるらしく、痴話ゲンカをしたこともあった。
:また、彼を主役にした漫画『MSV戦記 ジョニー・ライデン』では、隠蔽されていた彼の真実が描かれている。ちなみにこの物語では、一年戦争においてシャアの戦果とされているものの半分以上が彼の挙げたものということになっている。
+
:また、彼を主役にした漫画『MSV戦記 ジョニー・ライデン』では、一年戦争においてシャアの戦果とされているものの半分以上が彼の挙げたものということになっている。
 
;アフランシ・シャア
 
;アフランシ・シャア
 
:『ガイア・ギア』(SRW未参戦)の[[主人公]]。シャアの「[[クローン|メモリークローン]]」である。
 
:『ガイア・ギア』(SRW未参戦)の[[主人公]]。シャアの「[[クローン|メモリークローン]]」である。
;リノ・フェルナンデス
  −
:『THE ORIGIN』(SRW未参戦)に登場。士官学校での同級生。シャアの正体を知り、彼が常用する事になるマスクを贈る。反ザビ家派でありダイクン一派の再興を期待していたが、正体露見を恐れたシャアに[[暗殺]]されてしまった。
      
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
475行目: 489行目:  
:『X』では一人だけアクシズ落としが阻止された未来を知っているが故に複雑な態度を見せたが、シーブックと共にシャアに対してフラットな目線を持ち、意見している。
 
:『X』では一人だけアクシズ落としが阻止された未来を知っているが故に複雑な態度を見せたが、シーブックと共にシャアに対してフラットな目線を持ち、意見している。
 
;[[クラックス・ドゥガチ]]
 
;[[クラックス・ドゥガチ]]
:『第2次α』では彼と共闘して連邦や[[αナンバーズ]]と激しい戦いを繰り広げる。
+
:『第2次α』では彼と共闘して連邦や[[αナンバーズ]]と激しい戦いを繰り広げる。一方の『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では彼を『私怨にかられた輩』と断じ、敵対する。
 
;[[フォンセ・カガチ]]
 
;[[フォンセ・カガチ]]
 
:『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では彼を失脚に追いやる。『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では当初から敵対関係で、地球消滅後は彼にも事態の収拾の為に協力を打診しているが、それを蹴られている。
 
:『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では彼を失脚に追いやる。『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では当初から敵対関係で、地球消滅後は彼にも事態の収拾の為に協力を打診しているが、それを蹴られている。
484行目: 498行目:  
;[[東方不敗マスター・アジア]]
 
;[[東方不敗マスター・アジア]]
 
:お互い[[ガンダムシリーズ]]において地球人類に絶望して人類の粛清の為に行動してしまった者同士。『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では彼にその苦悩を見抜かれ、逆襲という行動に出てしまう事を予期されていた。
 
:お互い[[ガンダムシリーズ]]において地球人類に絶望して人類の粛清の為に行動してしまった者同士。『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では彼にその苦悩を見抜かれ、逆襲という行動に出てしまう事を予期されていた。
 +
:また、メディアミックス作品では「自分の行いに迷いをもった結果、[[アムロ・レイ|敵対]][[ドモン・カッシュ|者]]に自分を食い止める事を託した」という点でも共通しており、『T』では人類のために悪役を演じる者同士として密かに協力関係を結んでいる。
 
;[[ゼクス・マーキス]]
 
;[[ゼクス・マーキス]]
 
:[[仮面キャラ]]で、アニメ本編での彼の軌跡は、シャアの人生を1年に凝縮したとも評される。基本的にTV版の場合は同志として行動する事が多い。
 
:[[仮面キャラ]]で、アニメ本編での彼の軌跡は、シャアの人生を1年に凝縮したとも評される。基本的にTV版の場合は同志として行動する事が多い。
506行目: 521行目:  
==== その他ガンダムシリーズ ====
 
==== その他ガンダムシリーズ ====
 
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
 
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
:シャアと同じ[[仮面キャラ]]。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』において、クルーゼは『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』でのシャアの逆襲を肯定している。だが、クルーゼはシャアの真意を何一つ理解しておらず、ただ自身のエゴの正当化の為だけにシャアの行為を肯定したにすぎない。そのため、シャアの真意を知るアムロやカミーユ達を更に激怒させている。一方で『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』イベント「スパクロフェスティバル2」にて、シャアはクルーゼの存在を許しておらず、彼との直接対決を展開した。
+
:シャアと同じ[[仮面キャラ]]。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』において、クルーゼは『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』でのシャアの逆襲を肯定している。だが、クルーゼはシャアの真意を何一つ理解しておらず、ただ自身のエゴの正当化の為だけにシャアの行為を肯定したにすぎない。そのため、シャアの真意を知るアムロやカミーユ達を更に激怒させている。一方で『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』イベント「スパクロフェスティバル2」にて、案の定シャア本人もクルーゼの存在を許しておらず、彼との直接対決を展開した。
 
;[[シン・アスカ]]
 
;[[シン・アスカ]]
 
:[[Zシリーズ]]における、クワトロ時代の後輩。
 
:[[Zシリーズ]]における、クワトロ時代の後輩。
516行目: 531行目:  
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』ではゼクスと同じくオルトロス隊の同僚。なお、ブシドーもまたシャア(およびゼクス)と同じ[[仮面キャラ]]つながりでもある。
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』ではゼクスと同じくオルトロス隊の同僚。なお、ブシドーもまたシャア(およびゼクス)と同じ[[仮面キャラ]]つながりでもある。
 
:世界観は違うが、『第3次Z時獄篇』では三人とも素顔で自軍参入を果し、中断メッセージでも共演した。
 
:世界観は違うが、『第3次Z時獄篇』では三人とも素顔で自軍参入を果し、中断メッセージでも共演した。
 +
;[[ベルリ・ゼナム]]
 +
:『X』では未来の[[ニュータイプ]]の一人である彼にも期待を寄せており、彼から諭された言葉も自身の考えを改める大きな要因となっている。
 +
;[[ラライヤ・マンディ]]
 +
:『X』では[[ノレド・ナグ|ノレド]]からアムロと共に彼女に妙に甘い事が語られている。やはり、彼女に[[ララァ・スン|今は亡き彼女]]の面影を見たためだろう。
 
;[[ノウトゥ・ドレット]]、[[マッシュナー・ヒューム]]
 
;[[ノウトゥ・ドレット]]、[[マッシュナー・ヒューム]]
 
:『X』では彼らトワサンガの客分として協力関係を築くが、ノウトゥ達からはあまり良く思われていなかった。
 
:『X』では彼らトワサンガの客分として協力関係を築くが、ノウトゥ達からはあまり良く思われていなかった。
540行目: 559行目:  
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではシャアのよき参謀の一人に。[[MZ23|メガゾーン23]]の面倒も色々と見ているらしく、終盤には彼と何らかの約を交わす場面も。
 
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではシャアのよき参謀の一人に。[[MZ23|メガゾーン23]]の面倒も色々と見ているらしく、終盤には彼と何らかの約を交わす場面も。
 
;[[矢作省吾]]
 
;[[矢作省吾]]
:『D』ではトレーズと共にこの世界の人類の代表者として、「こちら側の世界」に転移してきた彼と会談、メガゾーンの受け入れを約束する。しかし、彼には初見からトレーズと共に「いざとなったらメガゾーンを犠牲をすることも厭わないような奴」と決めつけられ、「気に入らない大人の一人」として不信感と敵意を露わにされている。
+
:『D』ではトレーズと共にこの世界の人類の代表者として、「こちら側の世界」に転移してきた彼と会談、メガゾーン23の受け入れと保護を約束する。しかし、彼には初見からトレーズと共に「いざとなったらメガゾーンを犠牲をすることも厭わないような奴」と決めつけられ、「気に入らない大人の一人」として不信感と敵意を露わにされている。
 
;[[エイサップ・鈴木]]
 
;[[エイサップ・鈴木]]
:『ACE3』では、サコミズの件で彼から敵視されている。
+
:『ACE3』では、サコミズの死の件で彼から敵視されている。
 
;[[シンジロウ・サコミズ]]
 
;[[シンジロウ・サコミズ]]
:『ACE3』では彼に[[フィフス・ルナ]]の落下を阻止されている。
+
:『ACE3』では彼に彼自身の命を引き換えに[[フィフス・ルナ]]の落下を阻止されている。
 
;[[レナード・テスタロッサ]]
 
;[[レナード・テスタロッサ]]
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』では、彼の「世界をやり直す事」を目の当たりにし、シャア自身にとっての歪んだ世界…すなわち、アクシズ落としが成功した世界への扉を開くことになる。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』では、彼の「世界をやり直す事」を目の当たりにし、シャア自身にとっての歪んだ世界…すなわち、アクシズ落としが成功した世界への扉を開くことになる。
 
;[[隼鷹・ディオ・ウェインバーグ]]
 
;[[隼鷹・ディオ・ウェインバーグ]]
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では、シャアの優れた操縦能力と判断力に対して、強い敬意を払っている。
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では、シャアの優れた操縦能力と判断力に対して、強い敬意を払っている。
 +
;[[アンジュ]]
 +
:『X』と『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』にて共闘。『X-Ω』のイベント「未練を振り切って」では世界の崩壊を食い止めるための今後の行動を決める会議でのハマーンとのお互いどこか素直になれないやり取りを彼女から「痴話喧嘩」と突っ込みを受けてしまう。
 +
;[[エンブリヲ]]
 +
:『X』と『X-Ω』にて敵対。『X-Ω』のイベント「未練を振り切って」では彼に自身とハマーンの悲しい過去と胸中の想いを晒され嘲笑されるという卑劣極まりない精神攻撃に苦しめられる。
    
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
556行目: 579行目:  
;[[兜甲児]]
 
;[[兜甲児]]
 
:『第2次α』ではシャアの逆襲を誰よりも悲しんでいた一人。始終、シャアを「クワトロ大尉」と呼んでいた。一方のシャアもまた、甲児の言葉にどこか辛いものを感じていた。
 
:『第2次α』ではシャアの逆襲を誰よりも悲しんでいた一人。始終、シャアを「クワトロ大尉」と呼んでいた。一方のシャアもまた、甲児の言葉にどこか辛いものを感じていた。
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』ではかつて一年戦争にて何度も対峙しており、[[ゲッターチーム]]と並びアムロに次ぐ好敵手となっている。
 +
;[[あしゅら男爵]]
 +
:初期のシリーズでは同じ[[DC]]所属の同僚だったが、仲はあまり思わしくない。[[鉄仮面]]繋がりでもある。
 
;[[流竜馬]]、[[葵豹馬]]、[[剛健一]]
 
;[[流竜馬]]、[[葵豹馬]]、[[剛健一]]
 
:『第2次α』において、甲児やジュドーと同じく最後までシャアの事を「クワトロ大尉」と呼び続けた。
 
:『第2次α』において、甲児やジュドーと同じく最後までシャアの事を「クワトロ大尉」と呼び続けた。
 +
;[[流竜馬 (OVA)]]、[[神隼人 (OVA)]]、[[巴武蔵 (OVA)]]
 +
:『T』ではかつて一年戦争にて何度も対峙しており、甲児と並びアムロに次ぐ好敵手となっている。
 
;[[司馬宙]]
 
;[[司馬宙]]
 
:アムロと同じ声であり、『第2次α』の彼の言葉で[[セイラ・マス|妹]]を思い出す場面も。
 
:アムロと同じ声であり、『第2次α』の彼の言葉で[[セイラ・マス|妹]]を思い出す場面も。
566行目: 594行目:  
;[[飛鳥ケンジ]]
 
;[[飛鳥ケンジ]]
 
:『D』では序盤から[[月]]の統合軍のゲリラの代表として、彼から協力を申し出られている。また、[[フォン・ブラウン]]市にカミーユが住んでいる事を彼から教えてもらう。
 
:『D』では序盤から[[月]]の統合軍のゲリラの代表として、彼から協力を申し出られている。また、[[フォン・ブラウン]]市にカミーユが住んでいる事を彼から教えてもらう。
;[[あしゅら男爵]]
+
;[[真夏ダイチ]]
:初期のシリーズでは同じ[[DC]]所属の同僚だったが、仲はあまり思わしくない。[[鉄仮面]]繋がりでもある。
+
:[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』のイベント「時代を継ぐ者」にて共闘し、特訓相手となって彼を鍛えている。
 +
 
 +
=== その他版権作品 ===
 +
;[[フェーダー・ゾーン]]
 +
:声がアムロと同じ。『T』ではシナリオ上では直接絡まないが、「海の藻屑にしてやろう」と挑発的な特殊台詞を口走る。当然シャア本人も、彼を前述のドゥガチ同様に『私怨にかられた輩』と断じている。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
582行目: 614行目:  
;[[ジーク・アルトリート]]、[[サリー・エーミル]]
 
;[[ジーク・アルトリート]]、[[サリー・エーミル]]
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では彼らと共闘態勢をとっていた。
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では彼らと共闘態勢をとっていた。
 +
;[[ルーディー・ピーシーザルト]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では[[UND]]を離反し、行く当てがなかった彼女を[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]の仲介で自らのネオ・ジオンで雇い入れる。
 +
;[[ラグナヤル・ディンハーリッシュ]]
 +
:『T』では彼の投資を受けて自身のネオ・ジオンを組織する。お互いの人間性を認め合う関係にあったが、最終的には決別・敵対する。
 
;[[エレノア・バラージュ]]
 
;[[エレノア・バラージュ]]
 
:『[[バトルロボット烈伝]]』でのパートナー。彼女の魂の力で[[ハイパー化]]する。
 
:『[[バトルロボット烈伝]]』でのパートナー。彼女の魂の力で[[ハイパー化]]する。
617行目: 653行目:  
;「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないことを、教えてやる!!」
 
;「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないことを、教えてやる!!」
 
:第3話より。シャアを代表する名台詞の一つ。「[[赤い彗星]]」という[[異名]]を持つ[[ジオン公国軍]]の[[エース]]としてのシャアの自負心がうかがえる。
 
:第3話より。シャアを代表する名台詞の一つ。「[[赤い彗星]]」という[[異名]]を持つ[[ジオン公国軍]]の[[エース]]としてのシャアの自負心がうかがえる。
:シャアはそんな台詞を吐くに相応しい実力者であったのだが、ザクとガンダムの性能差はシャアの技量だけではどうする事もできなかった…。
+
:シャアはそんな台詞を吐くに相応しい実力者であったのだが、ザクとガンダムの性能差はシャアの技量だけではどうする事もできなかった…。そんな経験のためか、アムロと決着を付ける際にはこの時と逆の立場になったアムロに対して[[サザビー|技量ではなく性能差のみで決着を付ける]]事を良しとせず、わざわざアムロに[[サイコフレーム]]の技術を渡して[[νガンダム|同じ土俵にまで持ち込ませる]]事に。
 
:ちなみに、[[機動戦士ガンダム00|後年の作品]]における[[グラハム・エーカー|敵エース]]がこれと同様の趣旨の台詞を吐いているのだが、彼の場合は見事に[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム|有言実行してみせた]]。
 
:ちなみに、[[機動戦士ガンダム00|後年の作品]]における[[グラハム・エーカー|敵エース]]がこれと同様の趣旨の台詞を吐いているのだが、彼の場合は見事に[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム|有言実行してみせた]]。
 
;「ええぃ! 連邦のモビルスーツは化け物か!!」
 
;「ええぃ! 連邦のモビルスーツは化け物か!!」
697行目: 733行目:  
;「そして、私は父ジオンのもとに召されるであろう!!」
 
;「そして、私は父ジオンのもとに召されるであろう!!」
 
:[[第2次ネオ・ジオン抗争]]での演説の締めの台詞。
 
:[[第2次ネオ・ジオン抗争]]での演説の締めの台詞。
:「父ジオンの元に召される」とは「ジオン・ダイクンが予言したニュータイプの象徴として君臨する」とも「仮に成功しても、大儀のためとはいえ人類粛清という大罪を犯してしまうわけであり、その場合は贖罪のため自らも処断する」とも取れる台詞である。大分酔狂な気もしないでもないが。
+
:「父ジオンの元に召される」とは「ジオン・ダイクンが予言したニュータイプの象徴として君臨する」とも「仮に成功しても、大儀のためとはいえ人類粛清という大罪を犯してしまうわけであり、その場合は贖罪のため自らも処断する」とも取れる台詞である(実際、場面や発言は違うが小説版『ベルトーチカ・チルドレン』で[[ナナイ・ミゲル|そのように受け取った人物]]もいる)。大分酔狂な気もしないでもないが。
 
;「アクシズ、行け! 忌まわしい記憶と共に!」
 
;「アクシズ、行け! 忌まわしい記憶と共に!」
 
:[[アクシズ]]を[[地球]]へ向けて発進させる際に発した台詞。『第3次Z時獄篇』では事情が異なるため[[フル・フロンタル|ある人物]]に取られてしまった。
 
:[[アクシズ]]を[[地球]]へ向けて発進させる際に発した台詞。『第3次Z時獄篇』では事情が異なるため[[フル・フロンタル|ある人物]]に取られてしまった。
737行目: 773行目:  
;「腕前はなかなかのようだな。だが、この距離から私に命中させる自信はあるかな? ブリッジを当てずに、私に命中させる腕は持っているだろう? さぁ、最後の決着をつけようじゃないか」
 
;「腕前はなかなかのようだな。だが、この距離から私に命中させる自信はあるかな? ブリッジを当てずに、私に命中させる腕は持っているだろう? さぁ、最後の決着をつけようじゃないか」
 
:[[プレイステーション|PS]]用ソフト『GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH』での終盤のシーンにて、ホワイトベースのブリッジの上に乗って。
 
:[[プレイステーション|PS]]用ソフト『GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH』での終盤のシーンにて、ホワイトベースのブリッジの上に乗って。
:この台詞よりも、割れ顎のシャアが池田氏の声でしゃべっていることのほうが印象に残る。ちなみに、この挑発にのってバズーカを撃ってしまうと、なんとホワイトベースのブリッジを打ち抜いてしまうことに……。
+
:この台詞よりも、'''割れ顎のシャアが池田氏の声でしゃべっていることのほうが印象に残る。'''ちなみに、この挑発にのってバズーカを撃ってしまうと、なんとホワイトベースのブリッジを打ち抜いてしまうことに……。
 
;『コノ場ヲ譲ラレタシ。モビルスーツノ奇襲ハ作戦計画ニ則ツタ行動ナリ。シャア・アズナブル中尉。』
 
;『コノ場ヲ譲ラレタシ。モビルスーツノ奇襲ハ作戦計画ニ則ツタ行動ナリ。シャア・アズナブル中尉。』
 
:『機動戦士ガンダム MS IGLOO』(SRW未参戦)第1話 「大蛇はルウムに散った」より、主人公であるオリヴァー・マイが乗る観測機へ向けての[[シャア専用ザク|ザクⅡ]]のモノアイを使ったモールス信号。
 
:『機動戦士ガンダム MS IGLOO』(SRW未参戦)第1話 「大蛇はルウムに散った」より、主人公であるオリヴァー・マイが乗る観測機へ向けての[[シャア専用ザク|ザクⅡ]]のモノアイを使ったモールス信号。
743行目: 779行目:  
:余談だが、この作品で初めて『シャアの五艘飛び』のシーンが映像化された。そのシーンは圧巻の一言に尽きるので、ぜひその目で見て欲しい。
 
:余談だが、この作品で初めて『シャアの五艘飛び』のシーンが映像化された。そのシーンは圧巻の一言に尽きるので、ぜひその目で見て欲しい。
 
;「君は自分の手で、歴史の歯車を回してみたくはないのか?」
 
;「君は自分の手で、歴史の歯車を回してみたくはないのか?」
:『THE ORIGIN』3巻より。士官学校で躊躇する[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]を炊きつけて。連邦の弾圧が強まっていく中、この言葉に煽られたガルマは同級生を率いて武装蜂起、連邦の駐留軍を制圧する。「ムンゾコロニーの自衛部隊」が「[[ジオン軍]]」へと変わる第一歩となった。
+
:『THE ORIGIN』OVA3巻より。士官学校で躊躇する[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]を炊きつけて。連邦の弾圧が強まっていく中、この言葉に煽られたガルマは同級生を率いて武装蜂起、連邦の駐留軍を制圧する。「ムンゾコロニーの自衛部隊」が「[[ジオン軍]]」へと変わる第一歩となった。
 +
;「僕はキャスバルじゃない…シャア・アズナブルだ」
 +
:同話、連邦軍襲撃の際に自身の正体を知ったリノ・フェルナンデスに戦車を奪ってこいと命令させるが、それはリノを暗殺させるための策であり、敵と誤認させたまま見殺しにした。
 +
:リノは最期までキャスバルの名を呼んでいたが、それに応えるかのように上の台詞を呟いた。
 
;「これで歴史が変わる…私に跪け!神よ!」
 
;「これで歴史が変わる…私に跪け!神よ!」
 
:『THE ORIGIN』5巻より。ルウム戦役で連邦艦隊を襲撃時に。どこか[[シャピロ・キーツ|彼]]を彷彿とさせる不敵な台詞。
 
:『THE ORIGIN』5巻より。ルウム戦役で連邦艦隊を襲撃時に。どこか[[シャピロ・キーツ|彼]]を彷彿とさせる不敵な台詞。
781行目: 820行目:  
:同じく『第3次Z時獄篇』『X』より、こちらは味方時の対[[バアル]]戦闘台詞(『X』では[[アンチスパイラル]]艦隊のみ)。一番目はクワトロ時代の名(迷?)言「人には恥ずかしさを感じる心がある」を下敷きにしているか。
 
:同じく『第3次Z時獄篇』『X』より、こちらは味方時の対[[バアル]]戦闘台詞(『X』では[[アンチスパイラル]]艦隊のみ)。一番目はクワトロ時代の名(迷?)言「人には恥ずかしさを感じる心がある」を下敷きにしているか。
 
:時獄篇では第41話のスポット参戦の時点でこれが出るため「もしや?」と思ったプレイヤーも多い。
 
:時獄篇では第41話のスポット参戦の時点でこれが出るため「もしや?」と思ったプレイヤーも多い。
 +
:原作では人類に絶望していたシャアが言うのだから、非常に感慨深い台詞である。
 
;「世界の歪み…私、シャア・アズナブルが粛清する!」
 
;「世界の歪み…私、シャア・アズナブルが粛清する!」
 
:対ラスボスの特殊戦闘台詞(アンチスパイラル、[[至高神Z]]、[[魔獣エンデ]]、[[魔獣ホープス]])。
 
:対ラスボスの特殊戦闘台詞(アンチスパイラル、[[至高神Z]]、[[魔獣エンデ]]、[[魔獣ホープス]])。
894行目: 934行目:  
;「ララァ…私に力を貸してくれ!」<br />「全パワーを解放! 直撃させる!」
 
;「ララァ…私に力を貸してくれ!」<br />「全パワーを解放! 直撃させる!」
 
:シャアを[[Ζガンダム]]に乗せウェイブライダー突撃を使った時の台詞。文字通り[[ララァ・スン|ララァ]]の幻影のカットインが挿入され、彼女に導かれるように敵のどてっぱらに突っ込んでいる。
 
:シャアを[[Ζガンダム]]に乗せウェイブライダー突撃を使った時の台詞。文字通り[[ララァ・スン|ララァ]]の幻影のカットインが挿入され、彼女に導かれるように敵のどてっぱらに突っ込んでいる。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
'''[[スーパーロボット大戦V|V]]'''
 +
;「心配はいらない。[[フル・フロンタル|彼]]は彼として生きていけばいい…。[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]のような真似をするつもりはない」<br/>「後は任せる…人の心の光に導かれた人類に」
 +
:宇宙ルート第38話「託された未来」にて、フロンタル自身が熱と光を発し、フロンタルがシャアの呪縛を断ち切った事を見届け、アムロに後を任せて去っていく。
 +
'''[[スーパーロボット大戦X|X]]'''
 +
;「確かに戦いは人を強くする…。私は、その代償として失われる生命を無視しようとしてきた…。だが今、[[グレミー・トト|グレミー]]によって私は自分の戦いの始まり…大切な人が失われる痛みを思い出した」<br/>「さげすみも侮辱も甘んじて受け入れる。私は、その程度の男だ」<br/>「もう赤い彗星の名もジオン・ダイクンの名も捨てる…。私はただの男として一度は捨てた可能性にもう一度懸ける…!」
 +
:宇宙ルート第33話「シャアの迷い」にて、[[シーブック・アノー|シーブック]]の叱責やアムロとカミーユの導きを受けた後、グレミーに非難され、立ち直った際に。
 +
;(それでこそだ、アムロ。だが、終生のライバルであるお前をつまらん連中にやらせはしないぞ)
 +
:第35話「さらなる高みへ」にて、[[神聖ミスルギ皇国|ミスルギ]]に付いた数多くのMSパイロット達がアムロを狙って来た際に。
 +
'''[[スーパーロボット大戦T|T]]'''
 +
;[[ディンゴ]]「総帥を続けるも辞めるも、あんたの自由だ。辞めたとしても優秀な官僚達が影武者でも立てて何とかしてくれるさ」<br/>シャア「確かにな…。前線に立たせさえしなければ、どうとでもなるだろう」<br/>シャア「だが、あんなつまらん役を押しつけられる影武者には同情する。となれば、道化役は私がやるしかあるまい」
 +
:シャア共闘ルート第44話「ハマーンの涙」にて。実際、後年は[[ジオン公国|ジオン共和国]]の首相の手で[[フル・フロンタル|シャアの影武者]]が造られている。
 +
;ハマーン「逝け!アクシズ!」<br/>シャア「忌まわしい記憶と共に!」
 +
:困難ルート第52話「可能性の光」にて。T3全員でアクシズを押し出す際に。ハマーンとの掛け合いで原作の名台詞と言葉は同じであるが、意味が全く正反対となっている。今作のシャアが人類への希望を失っていない証と言える。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
903行目: 958行目:  
:第3話-1「ガンダム軍事介入」対[[ケロロ軍曹]]の[[戦闘前会話]]。
 
:第3話-1「ガンダム軍事介入」対[[ケロロ軍曹]]の[[戦闘前会話]]。
 
:ちなみに、シャア役の池田氏は[[ケロロ軍曹 (TV)|『ケロロ軍曹』]]にて西澤梅雄を演じている。
 
:ちなみに、シャア役の池田氏は[[ケロロ軍曹 (TV)|『ケロロ軍曹』]]にて西澤梅雄を演じている。
'''[[スーパーロボット大戦V|V]]'''
  −
;「心配はいらない。[[フル・フロンタル|彼]]は彼として生きていけばいい…。[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]のような真似をするつもりはない」<br/>「後は任せる…人の心の光に導かれた人類に」
  −
:宇宙ルート第38話「託された未来」にて、フロンタル自身が熱と光を発し、フロンタルがシャアの呪縛を断ち切った事を見届け、アムロに後を任せて去っていく。
  −
'''[[スーパーロボット大戦X|X]]'''
  −
;「確かに戦いは人を強くする…。私は、その代償として失われる生命を無視しようとしてきた…。だが今、[[グレミー・トト|グレミー]]によって私は自分の戦いの始まり…大切な人が失われる痛みを思い出した」<br/>「さげすみも侮辱も甘んじて受け入れる。私は、その程度の男だ」<br/>「もう赤い彗星の名もジオン・ダイクンの名も捨てる…。私はただの男として一度は捨てた可能性にもう一度懸ける…!」
  −
:宇宙ルート第33話「シャアの迷い」にて、[[シーブック・アノー|シーブック]]の叱責やアムロとカミーユの導きを受けた後、グレミーに非難され、立ち直った際に。
  −
;(それでこそだ、アムロ。だが、終生のライバルであるお前をつまらん連中にやらせはしないぞ)
  −
:第35話「さらなる高みへ」にて、[[神聖ミスルギ皇国|ミスルギ]]に付いた数多くのMSパイロット達がアムロを狙って来た際に。
      
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
916行目: 963行目:  
'''[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]'''
 
'''[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]'''
 
;「わかる…! 私にもわかるぞ、[[ララァ・スン|ララァ]]! 君も言っていた…! 可愛らしいものが嫌いな人などいない!」<br />「だからこそ、私はあれを…! あの動物を撃たなくてはならないのだ!」
 
;「わかる…! 私にもわかるぞ、[[ララァ・スン|ララァ]]! 君も言っていた…! 可愛らしいものが嫌いな人などいない!」<br />「だからこそ、私はあれを…! あの動物を撃たなくてはならないのだ!」
:第56話「シャア・アズナブルの真実」に於ける[[ボン太くん]]の[[戦闘前会話]]より。だめだこりゃ。
+
:第56話「シャア・アズナブルの真実」に於ける[[ボン太くん]]の[[戦闘前会話]]より。だめだこりゃ。なお、当のボン太くんもいきなりララァの話を持ち出されて困惑していた。
 
:なお、ララァは「美しいものが嫌いな人がいるのかしら」とは言ったことがある。
 
:なお、ララァは「美しいものが嫌いな人がいるのかしら」とは言ったことがある。
   1,014行目: 1,061行目:  
*本編のみならず、派生作品でもその活躍は枚挙にいとまがない(公式に組み込まれるかは別)。
 
*本編のみならず、派生作品でもその活躍は枚挙にいとまがない(公式に組み込まれるかは別)。
 
**長谷川裕一氏の[[漫画]]『機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス』では[[グリプス戦役]]後にミネバを[[木星]]圏に隠すが、[[ネオ・ジオン]]の一派が彼女を実験台にして[[イデオン|伝説巨神]]を[[覚醒]]させた為、その打倒の為にアムロやジュドーと共闘した。
 
**長谷川裕一氏の[[漫画]]『機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス』では[[グリプス戦役]]後にミネバを[[木星]]圏に隠すが、[[ネオ・ジオン]]の一派が彼女を実験台にして[[イデオン|伝説巨神]]を[[覚醒]]させた為、その打倒の為にアムロやジュドーと共闘した。
**こやま基夫氏の漫画『Gの影忍』におけるシャアは世捨て人の老人に扮して潜伏している。[[東方不敗マスター・アジア|マスター・アジア]]もかくや、という程の対MS格闘術をみせた他、終盤では[[地球外生命体|外宇宙の生命体]]の襲来に対抗すべくMS忍軍「百騎夜行」を組織している。
+
**こやま基夫氏の漫画『Gの影忍』におけるシャアは世捨て人の老人に扮して潜伏している。[[東方不敗マスター・アジア|マスター・アジア]]もかくや、という程の対MS格闘術をみせた<ref>この格闘術はドズルから学んだとも発言している。</ref>他、終盤では[[地球外生命体|外宇宙の生命体]]の襲来に対抗すべくMS忍軍「百騎夜行」を組織している。
 
**『[[機動戦士ガンダムF90]]』では、2機の疑似人格AIの一つに「C.A」の名前が与えられている。
 
**『[[機動戦士ガンダムF90]]』では、2機の疑似人格AIの一つに「C.A」の名前が与えられている。
 
**その他『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』等に出演している。
 
**その他『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』等に出演している。
269

回編集