差分

10行目: 10行目:  
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
 
| 本名 = '''伊狩鎧'''(いかり がい)
 
| 本名 = '''伊狩鎧'''(いかり がい)
| 種族 = 地球人(日本人)
+
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 所属 = 海賊戦隊ゴーカイジャー
 
| 所属 = 海賊戦隊ゴーカイジャー
41行目: 41行目:  
:『炎神戦隊ゴーオンジャー』に登場した追加戦士「ゴーオンゴールド」と「ゴーオンシルバー」のどちらになるか悩んでいた時(理由については後述)に現れた2人のアドバイスで一つに纏めて豪快チェンジした姿で、'''[[あしゅら男爵|右半身がゴーオンゴールド、左半身がゴーオンシルバー]]となっている'''。これが前述のゴールドモードのチェンジに繋がっている。状況によってはゴーオンゴールドに単独変身する。
 
:『炎神戦隊ゴーオンジャー』に登場した追加戦士「ゴーオンゴールド」と「ゴーオンシルバー」のどちらになるか悩んでいた時(理由については後述)に現れた2人のアドバイスで一つに纏めて豪快チェンジした姿で、'''[[あしゅら男爵|右半身がゴーオンゴールド、左半身がゴーオンシルバー]]となっている'''。これが前述のゴールドモードのチェンジに繋がっている。状況によってはゴーオンゴールドに単独変身する。
 
;ゴーカイクリスマス
 
;ゴーカイクリスマス
:クリスマスに因んで「ゴーカイレッド」と「ゴーカイグリーン」を一つに纏めて豪快チェンジした姿で、右半身がゴーカイレッド、左半身がゴーカイグリーンとなっている。
+
:[[クリスマス]]に因んで「ゴーカイレッド」と「ゴーカイグリーン」を一つに纏めて豪快チェンジした姿で、右半身がゴーカイレッド、左半身がゴーカイグリーンとなっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
80行目: 80行目:  
; バトルケニア / 曙四郎、デンジブルー / 青梅大五郎、[[宇宙刑事ギャバン]] / 一条寺烈
 
; バトルケニア / 曙四郎、デンジブルー / 青梅大五郎、[[宇宙刑事ギャバン]] / 一条寺烈
 
:『バトルフィーバーJ』と『電子戦隊デンジマン』の戦士と、後述の撃の先輩宇宙刑事。『ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン』で対面。3人とも顔(演者)が同じでゴーカイジャーは困惑するが、鎧のみ「香り<ref>鎧曰く元々野生児の曙は「'''サバンナの香り'''」、青梅は「(好物の)'''アンパンの香り'''」。</ref>でわかる」と見極めた。
 
:『バトルフィーバーJ』と『電子戦隊デンジマン』の戦士と、後述の撃の先輩宇宙刑事。『ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン』で対面。3人とも顔(演者)が同じでゴーカイジャーは困惑するが、鎧のみ「香り<ref>鎧曰く元々野生児の曙は「'''サバンナの香り'''」、青梅は「(好物の)'''アンパンの香り'''」。</ref>でわかる」と見極めた。
 +
; レッドワン / 郷史朗
 +
:『超電子バイオマン』のレッド。『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』の終盤において、シルバとの戦いで苦戦するゴーカイシルバーに「本当のシルバーの力を見せてやれ!」とエールを送った。
 
;ブラックコンドル / 結城凱
 
;ブラックコンドル / 結城凱
 
:『鳥人戦隊ジェットマン』のブラック。しかし、鎧のみ'''姿が見えていなかった'''<ref>後に「同じ地球人且つ名前が『がい』(凱、鎧)だから~。」と一応彼なりに解釈している。</ref>。後に死亡していることを知り、彼がマーベラス達に接触した真相に気づく。
 
:『鳥人戦隊ジェットマン』のブラック。しかし、鎧のみ'''姿が見えていなかった'''<ref>後に「同じ地球人且つ名前が『がい』(凱、鎧)だから~。」と一応彼なりに解釈している。</ref>。後に死亡していることを知り、彼がマーベラス達に接触した真相に気づく。
158行目: 160行目:  
:第40話。過去の世界で森山ホナミの息子である未来と出会い、転校続きの日々にウンザリして自立と称した家出をしている事情を聞いて優しく諭す。さりげなく『未来戦隊タイムレンジャー』のタイムレッド / 浅見竜也の名台詞'''「未来は変えられなくったって、自分たちの明日くらい変えようぜ」'''のオマージュが入っている。
 
:第40話。過去の世界で森山ホナミの息子である未来と出会い、転校続きの日々にウンザリして自立と称した家出をしている事情を聞いて優しく諭す。さりげなく『未来戦隊タイムレンジャー』のタイムレッド / 浅見竜也の名台詞'''「未来は変えられなくったって、自分たちの明日くらい変えようぜ」'''のオマージュが入っている。
 
;「なんか間違ってるけど…いっそだから…うん…? あぁ俺も! マーベラスさん! ドンさん! 二人のレンジャーキーを俺に貸してくださ~い!」<br />「ジングルベールジングルベール…出来たぁ!ゴーカイチェンジ!」<br />「年に一度の聖なる変身! 赤と! 緑の! ゴーーーカイ…クリスマァース!」
 
;「なんか間違ってるけど…いっそだから…うん…? あぁ俺も! マーベラスさん! ドンさん! 二人のレンジャーキーを俺に貸してくださ~い!」<br />「ジングルベールジングルベール…出来たぁ!ゴーカイチェンジ!」<br />「年に一度の聖なる変身! 赤と! 緑の! ゴーーーカイ…クリスマァース!」
:第44話。「サンタは踊るもの」と勘違いしたルカ<ref>44話冒頭にて、サンタに扮した『バトルフィーバーJ』のメンバーであるバトルケニア / 曙四郎が小躍りを踊っていたためである。</ref>の発案により、他の5人が『バトルフィーバーJ』へゴーカイチェンジした中で自分も負け時にとクリスマスらしい変身を披露。セルラーが発した声も'''「メェリィークリスマース!」'''であり、玩具にも収録されている。
+
:第44話。「サンタは踊るもの」と勘違いしたルカ<ref>44話冒頭にて、サンタに扮した『バトルフィーバーJ』のメンバーであるバトルケニア / 曙四郎が小躍りを踊っていたためである。</ref>の発案により、他の5人が『バトルフィーバーJ』へゴーカイチェンジした中で自分も負け時にと[[クリスマス]]らしい変身を披露。セルラーが発した声も'''「メェリィークリスマース!」'''であり、玩具にも収録されている。
 
;「お前は黙ってろ…いくら作戦だとしても、仲間をわざと傷付けるなんてひどすぎる…!」
 
;「お前は黙ってろ…いくら作戦だとしても、仲間をわざと傷付けるなんてひどすぎる…!」
 
:第47話、サリーの後を付けてきた中で、仲間を仲間とも思わないバスコに対して怒りをぶつける。普段は温厚な鎧だが、この時は相当腹に据えかねていたらしく、声が低く震えている。
 
:第47話、サリーの後を付けてきた中で、仲間を仲間とも思わないバスコに対して怒りをぶつける。普段は温厚な鎧だが、この時は相当腹に据えかねていたらしく、声が低く震えている。
169行目: 171行目:  
:最終話、アクドス・ギルとの最終決戦での他の面々と共に発した啖呵。
 
:最終話、アクドス・ギルとの最終決戦での他の面々と共に発した啖呵。
 
;「我ら!海賊戦隊ゴォォォカイジャー!スーパー戦隊の力を宿したレンジャーキーで宇宙帝国ザンギャックと戦いました!ギンギンに派手に行くぜ!」<br />「[[機界戦隊ゼンカイジャー]]!スーパー戦隊をイメージした力を宿したセンタイギアを使って戦うスーパー戦隊です。見た目がゴーカイジャーにそっくりな金色の戦士「ツーカイザー」ってのがいるんですよ!」<br />「痛さは強さ! 良い子は見ちゃダメ!非公認戦隊アキバレンジャー!とにかくスーパー戦隊に詳しい人が妄想の力で戦うスーパー戦隊。こんなに詳しい人を俺以外いるなんて…うぅーん負けられません!!」
 
;「我ら!海賊戦隊ゴォォォカイジャー!スーパー戦隊の力を宿したレンジャーキーで宇宙帝国ザンギャックと戦いました!ギンギンに派手に行くぜ!」<br />「[[機界戦隊ゼンカイジャー]]!スーパー戦隊をイメージした力を宿したセンタイギアを使って戦うスーパー戦隊です。見た目がゴーカイジャーにそっくりな金色の戦士「ツーカイザー」ってのがいるんですよ!」<br />「痛さは強さ! 良い子は見ちゃダメ!非公認戦隊アキバレンジャー!とにかくスーパー戦隊に詳しい人が妄想の力で戦うスーパー戦隊。こんなに詳しい人を俺以外いるなんて…うぅーん負けられません!!」
:玩具「ゴーカイセルラー -MEMORIAL EDITION-」に搭載されているスーパー戦隊講座における台詞。
+
:玩具「ゴーカイセルラー -MEMORIAL EDITION-」に搭載されているスーパー戦隊講座における台詞。『秘密戦隊ゴレンジャー』から『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』までの46作品の戦隊の講座の他、『非公認戦隊アキバレンジャー』の講座も隠し要素として収録されている。
 +
:2行目のゼンカイジャーについては番組単位の解説では間違っていないものの、正確にはツーカイザーはゼンカイジャーに属しない別勢力である。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==