差分

26行目: 26行目:  
:縦スクロール型シューティング。[[マジンガーZ]]、[[グレートマジンガー]]、[[グレンダイザー]]をプレイヤー機として選択可能。
 
:縦スクロール型シューティング。[[マジンガーZ]]、[[グレートマジンガー]]、[[グレンダイザー]]をプレイヤー機として選択可能。
 
:[[デューク・フリード|デューク]]役を故・富山敬氏が務めている唯一のゲームであり、かつ同氏が最後にデュークの音声を入れた作品である。
 
:[[デューク・フリード|デューク]]役を故・富山敬氏が務めている唯一のゲームであり、かつ同氏が最後にデュークの音声を入れた作品である。
:長らく家庭用への移植は行われていなかったが、[[プレイステーション4]]及び[[Nintendo Switch]]向けの[[ダウンロードコンテンツ|ダウンロード専用ソフト]]である『アーケードアーカイブス』シリーズ<ref>同シリーズはXbox One及び[[パソコン|Windows10]](共用)、スマートフォン向けにも展開されているが、本作に関してはそれらでの配信については発表されていない。</ref>として2023年に配信されることが発表された(配信元はハムスター)<ref>[https://www.famitsu.com/news/202212/03284962.html 『アーケードアーカイブス』にバンプレスト作品が参入! 『マジンガーZ』が2023年にSwitch/PS4で配信予定。価格は未定]ファミ通.com(2022年12月3日)、2022年12月6日閲覧</ref>
+
:長らく家庭用への移植は行われていなかったが、ハムスターが展開する『アーケードアーカイブス』シリーズにラインナップされることが発表<ref>[https://www.famitsu.com/news/202212/03284962.html 『アーケードアーカイブス』にバンプレスト作品が参入! 『マジンガーZ』が2023年にSwitch/PS4で配信予定。価格は未定]ファミ通.com(2022年12月3日)、2022年12月6日閲覧</ref>、[[プレイステーション4]]/[[Nintendo Switch]]向けに2023年5月11日より配信された。
 +
;UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
 +
:開発:Endroad、発売:3goo(国内版)/Microids(国外版)、機種:Nintendo Switch / プレイステーション4 / プレイステーション5 / Xbox One / Xbox Series X/S / [[パソコン]]
 +
:テレビアニメ放送から40年余を経て初となる単独ゲーム化作品。フランスのゲーム会社・Microidsがプロデュース。
    
=== [[ゲッターロボシリーズ]] ===
 
=== [[ゲッターロボシリーズ]] ===
70行目: 73行目:  
:本作のアニメムービーはその完成度の高さにより後に劇場版のLD-BOXの映像特典となった他、下記PS2版等の別のゲームにおいても流用された。
 
:本作のアニメムービーはその完成度の高さにより後に劇場版のLD-BOXの映像特典となった他、下記PS2版等の別のゲームにおいても流用された。
 
;GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH
 
;GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH
:発売:バンダイ・デジタル・エンタテインメント、機種:[[パソコン]]、[[プレイステーション]]
+
:発売:バンダイ・デジタル・エンタテインメント、機種:ピピンアットマーク、[[パソコン]]、[[プレイステーション]]
:アメリカで製作された、外国人俳優による実写作品という異色のガンダムゲーム。ジャンルはアドベンチャー<ref>playstation.comソフトウェアカタログでの表記</ref>、シミュレーション<ref>バンダイナムコエンターテインメント総合ゲームカタログでの表記</ref>
+
:アメリカで製作された作品。ジャンルはアドベンチャー<ref>[https://web.archive.org/web/20170920131454/http://www.jp.playstation.com/software/title/slps00815.html playstation.comソフトウェアカタログ(Wayback Machine)]での表記。</ref>あるいはシミュレーション<ref>バンダイナムコエンターテインメント総合ゲームカタログでの表記。</ref>と紹介されることもあるが、実際の内容としてはLDゲーム<ref>画面の状況に合わせて正解の選択肢を選んでいくゲーム。</ref>と呼ばれるものに近い。
:'''ケツアゴの[[シャア・アズナブル|シャア]]'''」「'''ガンダムタンク'''([[ガンタンク]]の下半身を装備した[[ガンダム]])」などのインパクトのある映像でも有名な作品。
+
:機体グラフィックは3DCG、キャラクターは'''外国人俳優が演じる[[実写]](日本語吹き替えはアニメ版と同じ声優が担当)'''という異色の作品となっている。また、「'''ケツアゴの[[シャア・アズナブル|シャア]]'''」「'''ガンダムタンク'''([[ガンタンク]]の下半身を装備した[[ガンダム]])」といったインパクトのある映像でも有名な作品。
 
;機動戦士ガンダム / 機動戦士ガンダム Ver.1.5
 
;機動戦士ガンダム / 機動戦士ガンダム Ver.1.5
 
:開発:ベック、発売:バンダイ、機種:[[プレイステーション2]]
 
:開発:ベック、発売:バンダイ、機種:[[プレイステーション2]]
92行目: 95行目:  
:内容は3Dスクロールパートと2Dスクロールパートで構成されるアクションシューティング。
 
:内容は3Dスクロールパートと2Dスクロールパートで構成されるアクションシューティング。
 
;機動戦士Ζガンダム AWAY TO THE NEWTYPE
 
;機動戦士Ζガンダム AWAY TO THE NEWTYPE
:発売;バンダイ、機種:[[スーパーファミコン]]
+
:発売:バンダイ、機種:[[スーパーファミコン]]
 
;機動戦士Ζガンダム
 
;機動戦士Ζガンダム
:発売;バンダイ、機種:[[プレイステーション]]
+
:発売:バンダイ、機種:[[プレイステーション]]
 
:カミーユ視点とシャア視点の二つが追体験できる3Dシューティング。
 
:カミーユ視点とシャア視点の二つが追体験できる3Dシューティング。
 +
;機動戦士Ζガンダム 前編 ゼータの鼓動 / 機動戦士Ζガンダム 後編 宇宙を駆ける
 +
:開発:CRI、発売:バンダイ、機種:[[セガサターン]]
    
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
123行目: 128行目:  
;機動武闘伝Gガンダム
 
;機動武闘伝Gガンダム
 
:開発:パンドラボックス、発売:バンダイ、機種:[[スーパーファミコン]]
 
:開発:パンドラボックス、発売:バンダイ、機種:[[スーパーファミコン]]
:原作の作風に合わせてか、対戦型格闘ゲームとなっている。発売は本編放送中で、本編にも影響を与えており、[[マスターガンダム]]のゲームオリジナル技「デッドリーウェイブ」が原作に逆輸入されている。
+
:原作の作風に合わせてか、対戦型格闘ゲームとなっている。放送中に発売されたため、本編にも影響を与えており、[[マスターガンダム]]のゲームオリジナル技「デッドリーウェイブ」が原作に逆輸入されている。
 +
;機動武闘伝Gガンダム THE バトル
 +
:開発:ナツメ、発売:ディースリー・パブリッシャー、機種:プレイステーション
 +
:『SIMPLE キャラクター2000シリーズ』の1作としてリリースされた対戦型格闘ゲーム。デビルガンダムを倒しに行くマスターアジアという珍しいシチュエーションが見られる。隠しキャラとして宇宙世紀のモビルスーツが多数登場する。
 +
:実は北米で発売された『Gundam Battle Assault 2』からGガンダムのキャラクターだけを抜き出して初期キャラにした作品。北米版にあったカットインや(英語の)キャラクターボイスは削除されている。
 +
:なお前作にあたる『Gundam Battle Assault』は日本では『ガンダム・ザ・バトルマスター2』のタイトルで発売されたほか、逆輸入バージョンがPS2のガンダムゲームの購入者特典として限定通販された事がある。
    
=== [[新機動戦記ガンダムW]] ===
 
=== [[新機動戦記ガンダムW]] ===
130行目: 140行目:  
:TVシリーズの最終話の放送日に発売された対戦型格闘ゲーム。
 
:TVシリーズの最終話の放送日に発売された対戦型格闘ゲーム。
 
:その完成度は高く、ファンの間では'''「キャラゲーの皮をかぶった本格的な格ゲー」'''と評価されている。
 
:その完成度は高く、ファンの間では'''「キャラゲーの皮をかぶった本格的な格ゲー」'''と評価されている。
 +
;新機動戦記ガンダムW THE バトル
 +
:開発:ナツメ、発売:ディースリー・パブリッシャー、機種:プレイステーション
 +
:『SIMPLE キャラクター2000シリーズ』の1作としてリリースされた対戦型格闘ゲーム。『機動武闘伝Gガンダム THE バトル』とセットになる形でリリースされた。
 +
:同じく北米で発売された『Gundam Battle Assault 2』からガンダムW及びEWのキャラクターだけを抜き出した作品。一部の機体は隠しキャラとしてとして双方のディスクで使用する事が出来るが、一方にしか登場しない機体も存在する。
    
=== [[機動戦士ガンダムSEED]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムSEED]] ===
 +
;機動戦士ガンダムSEED
 +
:発売:バンダイ、機種:[[ワンダースワン]]
 
;機動戦士ガンダムSEED
 
;機動戦士ガンダムSEED
 
:開発:ナツメ、発売:バンダイ、機種:[[プレイステーション2]]
 
:開発:ナツメ、発売:バンダイ、機種:[[プレイステーション2]]
146行目: 162行目:  
;機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 
;機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 
:開発:ナツメ、発売:バンダイ、機種:[[ゲームボーイアドバンス]]
 
:開発:ナツメ、発売:バンダイ、機種:[[ゲームボーイアドバンス]]
:2D対戦型格闘ゲーム。放送初期に発売されたゲームであるため、北米で『SEED』として発売されたゲームに『DESTINY』からの登場機体(+[[アストレイゴールドフレーム天ミナ|天ミナ]])を追加して機体数を2倍にしたもの。北米版は『SEED』の機体と[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]のみが搭乗していた。
+
:2D対戦型格闘ゲーム。放送初期に発売されたゲームであるため、北米で発売された『Gundam Seed Battle Assault』に『DESTINY』からの登場機体(+[[アストレイゴールドフレーム天ミナ|天ミナ]])を追加して機体数を2倍にしたもの。北米版は『SEED』の機体と[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]のみが登場していた。
 
;機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.
 
;機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.
 
:開発:トムクリエイト、発売:バンダイ、機種:[[プレイステーション2]]
 
:開発:トムクリエイト、発売:バンダイ、機種:[[プレイステーション2]]
160行目: 176行目:     
=== [[機動戦士ガンダムAGE]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムAGE]] ===
;機動戦士ガンダムAGE COSMIC DRIVE / 機動戦士ガンダムAGE UNIVERSE ACCEL
+
;機動戦士ガンダムAGE UNIVERSE ACCEL / 機動戦士ガンダムAGE COSMIC DRIVE
 
:開発:レベルファイブ、発売:バンダイナムコゲームス、機種:[[プレイステーション・ポータブル]]
 
:開発:レベルファイブ、発売:バンダイナムコゲームス、機種:[[プレイステーション・ポータブル]]
:アニメと同時に発表されたゲーム版。2つのバージョンでオンラインモードにおける登場MSが異なる。
+
:アニメと同時に発表されたゲーム版。『ユニバースアクセル』では宇宙世紀のMS、『コズミックドライブ』ではSEEDと00のMSがオンラインモードにゲスト登場する。
 
:シナリオの流れはアニメ版とほぼ同一だが、アニメと並行して開発されたためか、終盤はプラズマダイバーミサイルが登場しないなど細部の展開が異なる。また、ゲームオリジナル要素として「青年フリット編」を収録。ゲームオリジナルウェアも多数登場し、後に一部ウェアやMSがOVA『MEMORY OF EDEN』に逆輸入されている。
 
:シナリオの流れはアニメ版とほぼ同一だが、アニメと並行して開発されたためか、終盤はプラズマダイバーミサイルが登場しないなど細部の展開が異なる。また、ゲームオリジナル要素として「青年フリット編」を収録。ゲームオリジナルウェアも多数登場し、後に一部ウェアやMSがOVA『MEMORY OF EDEN』に逆輸入されている。
 
;ゲイジングバトルベース
 
;ゲイジングバトルベース
174行目: 190行目:  
:新たな主人公ウィスタリオ・アファムとガンダム・端白星を主役としたスピンオフ作品『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』と本編追体験及び新規サイドストーリーで構成された『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のカップリング構成。
 
:新たな主人公ウィスタリオ・アファムとガンダム・端白星を主役としたスピンオフ作品『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』と本編追体験及び新規サイドストーリーで構成された『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のカップリング構成。
 
:『ウルズハント』編についてはストーリーは一期と二期の中間の[[金星]]圏が舞台で原作のキャラクターも登場。アニメパートは原作のスタッフが再集結して制作されている。
 
:『ウルズハント』編についてはストーリーは一期と二期の中間の[[金星]]圏が舞台で原作のキャラクターも登場。アニメパートは原作のスタッフが再集結して制作されている。
 +
:2024年1月11日をもってサービスを終了予定。なお『ウルズハント』については映像媒体に移行しての展開継続がアナウンスされている。
    
=== [[SDガンダム外伝]] ===
 
=== [[SDガンダム外伝]] ===
237行目: 254行目:  
;GUNHED
 
;GUNHED
 
:開発:コンパイル、発売:ハドソン、機種:PCエンジン
 
:開発:コンパイル、発売:ハドソン、機種:PCエンジン
:映画版公開前にリリース。ジャンルは縦スクロールシューティングで、プレイヤー機体以外に原作要素が存在しないなど映画版との繋がりは殆どない内容となっている(一応映画版より未来という舞台設定は持つ)。開発元の関係でゲームデザインは同社製の『アレスタ』『ザナック』の流れを汲む。
+
:映画版公開前にリリース。ジャンルは縦スクロールシューティングで、プレイヤー機体以外に原作要素が存在しないなど映画版との繋がりは殆どない内容となっている(一応映画版より未来という舞台設定は持つ)。開発は『アレスタ』『ザナック』を手掛けたコンパイルで本作のゲームデザインもそれらの流れを汲んでいる。
 
:日本国外では『BLAZING LAZERS(ブレイジングレイザーズ)』のタイトルでオリジナル作品としてリリースされ、版権の都合もあり現在、復刻販売されている物は全て国外版となっている。
 
:日本国外では『BLAZING LAZERS(ブレイジングレイザーズ)』のタイトルでオリジナル作品としてリリースされ、版権の都合もあり現在、復刻販売されている物は全て国外版となっている。
 
;ガンヘッド 新たなる戦い
 
;ガンヘッド 新たなる戦い
265行目: 282行目:  
:発売:バンダイ、機種:スーパーファミコン
 
:発売:バンダイ、機種:スーパーファミコン
 
:アクションRPGで、操作できるキャラは[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]と途中から仲間になる[[サルトビ]]。
 
:アクションRPGで、操作できるキャラは[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]と途中から仲間になる[[サルトビ]]。
 +
 +
=== [[天空のエスカフローネ]] ===
 +
;天空のエスカフローネ
 +
:発売:バンダイ、機種:プレイステーション
 +
:アクションアドベンチャーで、バァンとエスカフローネを操作して敵を倒していく。基本的にアニメをベースに物語が進行するが、女剣士レフィーヌやひとみの親友の天野みづるといった追加キャラクターや、物語中盤に一行が全員幻の月(地球)に転移するなどゲームオリジナル要素が多いのが特徴。
    
=== [[勇者王ガオガイガー]] ===
 
=== [[勇者王ガオガイガー]] ===
287行目: 309行目:  
;GEAR戦士電童
 
;GEAR戦士電童
 
:発売:バンダイ、機種:プレイステーション
 
:発売:バンダイ、機種:プレイステーション
 +
:横STGステージパートと凰牙との格闘ゲームパートを楽しむことができる。格闘ゲームパートは1P側が電童、2P側が凰牙で対戦が可能。
 +
:パート切り替え時に補給されるが電池の残量管理が非情に重要であり、後半はゴリ押ししようとすると即詰んでしまう。
 +
:本作独自の要素として「プログラミングアタック」が存在。格闘ゲームパートで特定の順番に攻撃を当てることで相手を即死させることができる。順番は毎回数パターンからランダム。
    
=== [[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]] ===
 
=== [[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]] ===
327行目: 352行目:  
:開発・運営:f4samurai、配信:EXNOA(旧:DMM.GAMES)、機種:PC、スマートフォン
 
:開発・運営:f4samurai、配信:EXNOA(旧:DMM.GAMES)、機種:PC、スマートフォン
 
:オリジナル主人公による原作追体験アクションRPG。アニメ版を再構築した新規ストーリーが展開。2018年9月に制作が発表されるも2019年3月以降は一度情報が途絶え、その後2021年11月に開発にf4samuraiを迎えての新体制によるプロジェクトが再始動、2022年5月よりサービスが開始された。
 
:オリジナル主人公による原作追体験アクションRPG。アニメ版を再構築した新規ストーリーが展開。2018年9月に制作が発表されるも2019年3月以降は一度情報が途絶え、その後2021年11月に開発にf4samuraiを迎えての新体制によるプロジェクトが再始動、2022年5月よりサービスが開始された。
 +
:『[[コードギアス 亡国のアキト|亡国のアキト]]』や『[[コードギアス 双貌のオズ|双貌のオズ]]』など外伝シリーズの要素も含まれている。
    
=== [[ゼーガペイン]] ===
 
=== [[ゼーガペイン]] ===
351行目: 377行目:  
:発売:バンダイナムコエンターテインメント、機種:ニンテンドー3DS(ダウンロード配信専用)
 
:発売:バンダイナムコエンターテインメント、機種:ニンテンドー3DS(ダウンロード配信専用)
 
:無料ダウンロード・アイテム課金式のパズルゲーム。各種玩具(DXヘボット・ボキャネジ)との連動要素もある。
 
:無料ダウンロード・アイテム課金式のパズルゲーム。各種玩具(DXヘボット・ボキャネジ)との連動要素もある。
:ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップのサービス終了に伴い2023年3月をもって配信終了予定。
+
:ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップのサービス終了に伴い2023年3月をもって配信終了。
    
== マクロスシリーズ ==
 
== マクロスシリーズ ==
361行目: 387行目:  
:開発:NMK、発売:バンプレスト、機種:アーケード
 
:開発:NMK、発売:バンプレスト、機種:アーケード
 
:縦スクロール型STG。アイテムによって機体の変形とショット変更を同時に行う。当時流行しスタンダードスタイルとなった「雷電」(セイブ開発)スタイルのシューティングゲーム。
 
:縦スクロール型STG。アイテムによって機体の変形とショット変更を同時に行う。当時流行しスタンダードスタイルとなった「雷電」(セイブ開発)スタイルのシューティングゲーム。
 +
;超時空要塞マクロス スクランブルバルキリー
 +
:開発:ザムス、発売:バンプレスト、機種:スーパーファミコン
 
;超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
 
;超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
 
:開発:スカラベ、発売:バンダイビジュアル、機種:セガサターン / プレイステーション
 
:開発:スカラベ、発売:バンダイビジュアル、機種:セガサターン / プレイステーション
378行目: 406行目:  
:開発:アートディンク、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション3
 
:開発:アートディンク、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション3
 
:それぞれ『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]』『[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]』の映像が同時収録された『Hybrid Pack』としてリリース。
 
:それぞれ『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]』『[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]』の映像が同時収録された『Hybrid Pack』としてリリース。
 +
;私の彼はパイロット2012
 +
:開発:アートディンク、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション3
 +
:『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の映像が同時収録された『Hybrid Pack』としてリリース。
 
;マクロスΔスクランブル
 
;マクロスΔスクランブル
 
:開発:アートディンク、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション・ヴィータ
 
:開発:アートディンク、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション・ヴィータ
384行目: 415行目:  
:マクロスゲーム作品では初となる音楽ゲーム。
 
:マクロスゲーム作品では初となる音楽ゲーム。
 
:2022年6月28日サービス終了。
 
:2022年6月28日サービス終了。
 +
;マクロス シューティング インサイト
 +
:発売:ブシロードゲームズ、機種:プレイステーション5 / プレイステーション4 / Nintendo Switch
 +
:歴代作品クロスオーバーによるシューティングゲーム。
    
== ガイナックス系 ==
 
== ガイナックス系 ==
438行目: 472行目:  
;新世紀エヴァンゲリオン シト育成
 
;新世紀エヴァンゲリオン シト育成
 
:発売:バンダイ、機種:[[ワンダースワン]]
 
:発売:バンダイ、機種:[[ワンダースワン]]
 +
:[[加持リョウジ]]が持ち込んだ使徒を育成し、最終的にその使徒がNERVをどこまで侵攻できるかを観測するゲーム。
 
;新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画
 
;新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画
 
:開発:ガイナックス、発売:ガイナックス(パソコン版) / ブロッコリー(コンシューマ版)、機種:パソコン / [[ドリームキャスト]]
 
:開発:ガイナックス、発売:ガイナックス(パソコン版) / ブロッコリー(コンシューマ版)、機種:パソコン / [[ドリームキャスト]]
555行目: 590行目:  
;魔法騎士レイアース2 ~making of magic knight~
 
;魔法騎士レイアース2 ~making of magic knight~
 
:開発・発売:セガ・エンタープライゼス、機種:ゲームギア
 
:開発・発売:セガ・エンタープライゼス、機種:ゲームギア
 +
:レイアースのゲーム作品で唯一の育成シミュレーション。
 
;魔法騎士レイアース
 
;魔法騎士レイアース
 
:発売:トミー、機種:スーパーファミコン
 
:発売:トミー、機種:スーパーファミコン
584行目: 620行目:  
;ゾイドタクティクス
 
;ゾイドタクティクス
 
:開発:翔泳社、発売:トミー、機種:プレイステーション2
 
:開発:翔泳社、発売:トミー、機種:プレイステーション2
 +
:シミュレーションRPG。アニメ第1作の『[[ゾイド -ZOIDS-|ゾイド -ZOIDS-]]』をベースにしているが、第1部の選択肢で第2部の物語が「ガーディアンフォース編」か『バトルストーリー』へ分岐する。第2部がバトルストーリーへ進むと'''主人公の[[バン・フライハイト|バン]]が永久離脱する'''展開となる。
    
=== [[電脳冒険記ウェブダイバー]] ===
 
=== [[電脳冒険記ウェブダイバー]] ===
613行目: 650行目:  
:発売:バンダイ、機種:プレイステーション2
 
:発売:バンダイ、機種:プレイステーション2
 
:第1期の総集編を収録したDVDが付属。
 
:第1期の総集編を収録したDVDが付属。
 +
:北米で発売された『Battle Assault 3 Featuring Gundam SEED』のシステムを流用している。
    
=== [[蒼穹のファフナー]] ===
 
=== [[蒼穹のファフナー]] ===
632行目: 670行目:  
:オンラインブラウザゲーム。船団都市を発展させていく育成SLG。
 
:オンラインブラウザゲーム。船団都市を発展させていく育成SLG。
 
:2015年7月に『'''翠星のガルガンティア THE NEW VOYAGE'''』に改題・リニューアル。同年12月にサービス終了。
 
:2015年7月に『'''翠星のガルガンティア THE NEW VOYAGE'''』に改題・リニューアル。同年12月にサービス終了。
 +
 +
=== [[クレヨンしんちゃん]] ===
 +
タイトル多数につき代表的なものを抜粋。
 +
 +
;クレヨンしんちゃん “オラとシロはお友達だよ”
 +
:開発:トーセ、発売:バンダイ、機種:ゲームボーイ
 +
:初のゲーム化作品。
 +
;クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児
 +
:開発:サンエル、発売:バンダイ/マーバ、機種:スーパーファミコン/メガドライブ
 +
:「[[コンパチヒーローシリーズ]]」にも携わったサンエルが開発を担当したアクションゲーム。SFC版はバンダイ、MD版はマーバ(バンダイとマテルの合弁会社)よりリリース。
 +
;クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランドの大冒険!
 +
:開発:インティ・クリエイツ、発売:バンプレスト、機種:ゲームボーイアドバンス
 +
:インティ・クリエイツ開発による『クレしん』アクションゲーム第1弾。
 +
;クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ~
 +
:発売:バンプレスト、機種:Wii
 +
:パーティーアクションゲーム。バンプレスト最後の据え置き機向けタイトルでもある。
 +
;クレヨンしんちゃん 「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~
 +
:開発:ミレニアムキッチン/ネオス/スターファクトリー、発売:ネオス、機種:Nintendo Switch/プレイステーション4
 +
:『ぼくのなつやすみ』シリーズを手掛けた綾部和氏が制作指揮を務めた夏休み体験アドベンチャー。
 +
:2024年に同制作陣による続編『クレヨンしんちゃん 「炭の町のシロ」』が発売。
    
=== [[少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん]] ===
 
=== [[少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん]] ===
689行目: 747行目:  
;ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~
 
;ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~
 
:開発:ネバーランドカンパニー<ref>[https://game.watch.impress.co.jp/docs/20071130/sakura.htm セガ、初回限定版・購入者キャンペーンの情報を公開 DS「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~」]、GAME Watch(2007年11月30日)、2021年4月23日閲覧。</ref>、発売:セガ、機種:ニンテンドーDS
 
:開発:ネバーランドカンパニー<ref>[https://game.watch.impress.co.jp/docs/20071130/sakura.htm セガ、初回限定版・購入者キャンペーンの情報を公開 DS「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~」]、GAME Watch(2007年11月30日)、2021年4月23日閲覧。</ref>、発売:セガ、機種:ニンテンドーDS
:シリーズ初のローグライクゲーム。帝国華撃団、巴里華撃団、紐育華撃団と「賢者の石」を求め世界中を混乱に陥れたジャンヌ・ダルクの一味と戦いを描く。
+
:シリーズ初のローグライクゲーム。帝国華撃団、巴里華撃団、紐育華撃団と「賢者の石」を求め世界中を混乱に陥れたジャンヌ・ダルクの一味との戦いを描く。
 
:本作が発売された2008年にセガは『サクラ』の全てのコンテンツの終了を検討しており、結果的に『1』から一貫していたメインスタッフが最後に手掛けた家庭用ゲームとなった。
 
:本作が発売された2008年にセガは『サクラ』の全てのコンテンツの終了を検討しており、結果的に『1』から一貫していたメインスタッフが最後に手掛けた家庭用ゲームとなった。
 
:なお、ナンバリングタイトルではないが本作の出来事は正史に組み込まれており<ref>KADOKAWA『新サクラ大戦 設定資料集』P220より。</ref>、『[[PROJECT X ZONE]]』では『V』と本作の間<ref>[[ジェミニ・サンライズ#外部出演|ジェミニ・サンライズの台詞]]より。</ref>、『[[スーパーロボット大戦30]]』では本作の事件後にそれぞれ時系列が位置付けられている。
 
:なお、ナンバリングタイトルではないが本作の出来事は正史に組み込まれており<ref>KADOKAWA『新サクラ大戦 設定資料集』P220より。</ref>、『[[PROJECT X ZONE]]』では『V』と本作の間<ref>[[ジェミニ・サンライズ#外部出演|ジェミニ・サンライズの台詞]]より。</ref>、『[[スーパーロボット大戦30]]』では本作の事件後にそれぞれ時系列が位置付けられている。
714行目: 772行目:  
:機種:アーケード等
 
:機種:アーケード等
 
;[[ロックマン (ゲーム)|ロックマン]]
 
;[[ロックマン (ゲーム)|ロックマン]]
:機種:ファミリーコンピュータ等
+
:開発:カプコン / インティ・クリエイツ(『9』『10』)、発売:カプコン、機種:ファミリーコンピュータ等
 +
:ナンバリングタイトル多数につき詳細は記事を参照。
 
;[[メダロット]]
 
;[[メダロット]]
 
:機種:ゲームボーイ等
 
:機種:ゲームボーイ等
 +
:ナンバリングタイトル多数につき詳細は記事を参照。
 
;[[ゼノサーガ]]
 
;[[ゼノサーガ]]
:機種:プレイステーション2
+
:開発:モノリスソフト、発売:ナムコ→バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション2 / ニンテンドーDS(『I・II』のみ)
 
;[[NAMCO x CAPCOM]]
 
;[[NAMCO x CAPCOM]]
 
:開発:モノリスソフト、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション2
 
:開発:モノリスソフト、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション2
731行目: 791行目:  
;[[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声]]
 
;[[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声]]
 
:開発:アートディンク、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション3
 
:開発:アートディンク、発売:バンダイナムコゲームス、機種:プレイステーション3
 +
 +
== コンピュータゲームと関わりのあるキャラクター ==
 +
;[[香取敬]]
 +
:パソコン好きの少年。自身がプログラミングしたゲームデータがブルーハイム博士の電送装置と混線した頃で[[レザリオン]]が誕生することになる。
 +
;[[勇者ラムネス|馬場ラムネ]]
 +
:[[アララ・ミルク|見知らぬ少女]]より購入したゲーム『[[キングスカッシャー (劇中劇)|キングスカッシャー]]』をクリアしたことで伝説の「勇者ラムネス」としてドキドキスペースへ召喚される。
 +
;[[ゲイナー・サンガ]]
 +
:両親の死をきっかけに自室に引きこもりオンライン対戦ゲームに没入、200連勝しゲームチャンプとなる。
 +
;[[八汐海翔]]
 +
:同人格闘ゲーム『ガンヴァレル キルバラッドONLINE』の熱心なプレイヤー。
 +
;[[リュウセイ・ダテ]]、[[テンザン・ナカジマ]]
 +
:アーケードゲーム『[[バーニングPT]]』のプレイヤー。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
1,783

回編集