差分

278 バイト追加 、 2020年8月2日 (日) 10:35
33行目: 33行目:     
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
:人質をとられたミチルが乗って敵として現れるが、[[隠し要素/第2次|隠し要素]]の条件を満たせばスポットで味方に。PS版では入手可能だが、極めて非力な上、飛び道具も修理・[[補給装置]]もないため活躍は難しい。
+
:人質をとられたミチルが乗って敵として現れるが、[[隠し要素/第2次#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]の条件を満たせば[[スポット参戦]]で味方に。PS版では入手可能だが、極めて非力な上、飛び道具も修理・[[補給装置]]もないため活躍は難しい。
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
::FC版とほとんど同じ。今回は[[隠し要素/第2次G|隠し要素]]で入手すれば最後まで味方で使える。仲間にすると、[[カテジナ・ルース]]が[[クロノクル・アシャー]]に拉致されることなく物語が進むルート分岐に入る。
+
::FC版とほとんど同じ。今回は[[隠し要素/第2次G#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]で入手すれば最後まで味方で使える。仲間にすると、[[カテジナ・ルース]]が[[クロノクル・アシャー]]に拉致されることなく物語が進むルート分岐に入る。
 
::戦闘能力は最弱クラスだがミチルの[[精神ポイント]]が非常に高く、うまく育ててやれば後方支援要員にはなる。
 
::戦闘能力は最弱クラスだがミチルの[[精神ポイント]]が非常に高く、うまく育ててやれば後方支援要員にはなる。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:ミチルの乗機としてスポット参戦。PS版攻略本では「『COMPACT』では飛行できたのに今作ではできない」と嘆かれている。
 
:ミチルの乗機としてスポット参戦。PS版攻略本では「『COMPACT』では飛行できたのに今作ではできない」と嘆かれている。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:ひと回り弱い[[ゲッター1]]といった感じだが、パーツスロットが4あるため改造と[[V-UPユニット]]により大暴れも可能。ミチルの能力もそこそこ。飛行可能。
 
:ひと回り弱い[[ゲッター1]]といった感じだが、パーツスロットが4あるため改造と[[V-UPユニット]]により大暴れも可能。ミチルの能力もそこそこ。飛行可能。
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC}}
 
::ミチルが最初から[[援護]]を持っているため、愛があれば使える。
 
::ミチルが最初から[[援護]]を持っているため、愛があれば使える。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
:本来のパイロットであるミユキ(ゴーラ)が初登場。「熱砂の攻防戦」or「デザート・ストーム」で[[百鬼帝国]]の戦力として現れる。[[流竜馬|リョウ]]で[[説得]]して仲間にできるが、説得せずに撃墜しても機体はクリア後に手に入る(いずれにせよミチルはパイロット登録されることになる)。
 
:本来のパイロットであるミユキ(ゴーラ)が初登場。「熱砂の攻防戦」or「デザート・ストーム」で[[百鬼帝国]]の戦力として現れる。[[流竜馬|リョウ]]で[[説得]]して仲間にできるが、説得せずに撃墜しても機体はクリア後に手に入る(いずれにせよミチルはパイロット登録されることになる)。
 
:[[修理]]ユニットとなり、[[合体攻撃]]も使いやすい。ただし、GBA版では同じ[[地形]]にいないと合体攻撃が撃てないので地上面では本機を飛ばすか[[陸]]適性の低いゲッター1(ドラゴン)を着陸させる必要がある。今回もパーツスロットが4つあり、V-UPユニットを付ければ十分に一線を張れる。
 
:[[修理]]ユニットとなり、[[合体攻撃]]も使いやすい。ただし、GBA版では同じ[[地形]]にいないと合体攻撃が撃てないので地上面では本機を飛ばすか[[陸]]適性の低いゲッター1(ドラゴン)を着陸させる必要がある。今回もパーツスロットが4つあり、V-UPユニットを付ければ十分に一線を張れる。
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::カスタムボーナスを取得し修理&精神要員として使うなら十分。しかし何を思ったのか[[地形適応]]が'''空・陸B宇宙A'''であり、'''誰が乗っても全地形適応B以下になってしまう'''。地形適応の補強は必須。
 
::カスタムボーナスを取得し修理&精神要員として使うなら十分。しかし何を思ったのか[[地形適応]]が'''空・陸B宇宙A'''であり、'''誰が乗っても全地形適応B以下になってしまう'''。地形適応の補強は必須。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦}}
 
:貴重なゲッターチーム初期戦力の一員。他のチームを選択した場合は敵として登場する。
 
:貴重なゲッターチーム初期戦力の一員。他のチームを選択した場合は敵として登場する。
 
:本作の[[主人公|ヒーロー]]候補16体のうちの一人でもあるわけだが、その中では[[カリスマ]]がぶっちぎりで最低値のため[[説得]]で苦労する。戦闘能力もヒーロー候補の中でほぼ最底レベルなので、本機をヒーローに選ぶことはそれ自体が縛りプレイのようなものである。一応[[隠し要素|隠し武器]]のホーミングミサイルが手に入れば多少はマシになるが……。
 
:本作の[[主人公|ヒーロー]]候補16体のうちの一人でもあるわけだが、その中では[[カリスマ]]がぶっちぎりで最低値のため[[説得]]で苦労する。戦闘能力もヒーロー候補の中でほぼ最底レベルなので、本機をヒーローに選ぶことはそれ自体が縛りプレイのようなものである。一応[[隠し要素|隠し武器]]のホーミングミサイルが手に入れば多少はマシになるが……。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:本作唯一の『[[ゲッターロボ]]』が出典の機体。ゲッター系は機体・キャラクター共にミチル含め全て『[[ゲッターロボG]]』からの参戦ということになっており、[[お気に入り]]に『ゲッターロボ』を選択することはできない。そのため本機はお気に入りシステムの恩恵([[改造]]限界2段階アップ)を受けることができないが、代わりに改造限界が元々高く設定されている。
 
:本作唯一の『[[ゲッターロボ]]』が出典の機体。ゲッター系は機体・キャラクター共にミチル含め全て『[[ゲッターロボG]]』からの参戦ということになっており、[[お気に入り]]に『ゲッターロボ』を選択することはできない。そのため本機はお気に入りシステムの恩恵([[改造]]限界2段階アップ)を受けることができないが、代わりに改造限界が元々高く設定されている。
 
:[[ゲッタードラゴン]]との合体攻撃が燃費・攻撃力の両面で強力だが、基本性能が低く、装甲が薄い点には注意が必要。[[補給]]ができないのも痛い。ミチルの「[[熱血]]」と合体攻撃の威力を活かせば、火力に優れるサポート系機体として活躍が見込める。
 
:[[ゲッタードラゴン]]との合体攻撃が燃費・攻撃力の両面で強力だが、基本性能が低く、装甲が薄い点には注意が必要。[[補給]]ができないのも痛い。ミチルの「[[熱血]]」と合体攻撃の威力を活かせば、火力に優れるサポート系機体として活躍が見込める。
14,334

回編集