「ケンリュウ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kenryu]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|マシンロボ クロノスの大逆襲}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|マシンロボ クロノスの大逆襲}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
14行目: 15行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
'''「光のエネルギーが頂点に達すると、剣狼は次元の壁を越えてケンリュウを呼び寄せるのである。ロムはケンリュウと合身することによりその力を数十倍に発揮することが出来るようになるのだ」'''
 
 
 
[[ロム・ストール]]が剣狼の力により召喚するロボット。
 
[[ロム・ストール]]が剣狼の力により召喚するロボット。
  
22行目: 21行目:
 
中間形態の常で、基本的に[[バイカンフー]]の前座扱いになってしまうことが多く、原作終盤では即格納されていきなりバイカンフーになる事が多くなり、出番が全く無くなってしまった。
 
中間形態の常で、基本的に[[バイカンフー]]の前座扱いになってしまうことが多く、原作終盤では即格納されていきなりバイカンフーになる事が多くなり、出番が全く無くなってしまった。
  
OVA作品『レイナ剣狼伝説』(SRW未参戦)ではデザインが大きく変更され、ロム自身が着用するパワードスーツのような扱いになっている。また、背部に翼が追加され飛行可能になった。
+
OVA作品『レイナ剣狼伝説』(SRW未参戦)ではデザインが大きく変更され、ロム自身が着用するパワードスーツのような扱いになっている。また、背部に翼が追加され、飛行可能になった。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
:初登場作品。S[[サイズ]](原作の設定に合わせたのならSSでもおかしくなさそうだが)。サイズ、運動性、ロムの回避力と反撃戦法に向いているが、離脱が激しい。また、本機のみの特殊能力[[合身]]を持ち、気力:130以上になると[[バイカンフー]]へと変化する。[[合身]]の際、[[HP]]と[[EN]]がフル回復するというおいしい効果もあるため、[[バイカンフー]]のために[[EN]]を温存する必要がない。移動力はこちらの方が高いため、なるべくケンリュウのうちにボス近辺まで進軍したい。
+
:初登場作品。S[[サイズ]](原作の設定に合わせたのならSSでもおかしくなさそうだが)。サイズ、運動性、ロムの回避力と反撃戦法に向いているが、離脱が激しい。また、本機のみの特殊能力[[合身]]を持ち、気力:130以上になると[[バイカンフー]]へと変化する。[[合身]]の際、[[HP]]と[[EN]]がフル回復するというおいしい効果もあるため、[[バイカンフー]]のために[[EN]]を温存する必要がないというおいしい仕様。移動力は[[バイカンフー]]より高いため、なるべくケンリュウのうちにボス近辺まで近づくといい。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
 
:本作でも[[合身]]の[[HP]]&[[EN]]回復効果がある。ただし、本作では運動性が5下げられ、ロムの回避も第2部より抑えられてしまったため、回避力は前作よりも落ちている。
 
:本作でも[[合身]]の[[HP]]&[[EN]]回復効果がある。ただし、本作では運動性が5下げられ、ロムの回避も第2部より抑えられてしまったため、回避力は前作よりも落ちている。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:今回は第1部から登場。初合身時にはデモが流れ、これ以降は第三部第27話『マシンロボ・炎』まで合身デモが流れる事はない。なおスポット参戦するたびに改造されていき、本加入した際は6段階改造済み。ただ第3部以降になるとマシンロボ軍団は離脱と加入を度々行ない、隠しシナリオにおいても第102話(最終話)で途中参加するため、強化パーツの調整がうまくできない困った奴ら。
+
:今回は第1部から登場。シールドありで移動力も[[バイカンフー]]より高く、ボス戦までに合身せずに使うのもアリ。因みに初合身時にはデモが流れる。これ以降は第三部第27話『マシンロボ・炎』まで合身デモが流れる事はない。ブルー・ジェットとの合体攻撃・重ね鎌鼬が追加された。地形適応も陸・宇宙:Sと優秀。
:ブルー・ジェットとの[[合体攻撃]]重ね鎌鼬が追加されたが、射程1-2なのにP属性が無いので使い勝手は少し悪い。パーツスロット2だが、シールドありで移動力も[[バイカンフー]]より高く、合身するとHP・ENが回復するため、対雑魚戦用の形態と見て取れる。サイズSかつ耐久力も割と高め、地形適応も陸・宇Sと機体性能は優秀。しかし攻撃力と改造段階が低く、武器フル改造時の攻撃力が並のMS程度しか無いため、この場合は合体攻撃を除くとマシンロボ系の中で最も最大攻撃力が低い(パワーライザーにすら50だが劣る)。要気力武器が多く、気力の上げ方も含めて扱いが少々難しいユニット。
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:Mサイズに変更された。…今回まだ33.3mはMの範疇らしい([[グレンダイザー]]もM)。今回は重ね鎌鼬が[[バイカンフー]]にならないと使用できなくなったうえ、更にバイカンフーも[[シールド防御]]が可能になり、ロムが[[気迫]]を覚えるので原作通り出番がなくなる可能性もある。しかし、終盤までバイカンフーの射程に穴があることや、バリアであるゴッドハンドファイナルのEN消費の激しさを考えると、単独での雑魚戦はこちらでこなすのも手。雑魚相手ならば十分すぎるほどの攻撃力があるので、丁度良い使い分けになる。地形適応は陸・宇宙ともA。
 
:Mサイズに変更された。…今回まだ33.3mはMの範疇らしい([[グレンダイザー]]もM)。今回は重ね鎌鼬が[[バイカンフー]]にならないと使用できなくなったうえ、更にバイカンフーも[[シールド防御]]が可能になり、ロムが[[気迫]]を覚えるので原作通り出番がなくなる可能性もある。しかし、終盤までバイカンフーの射程に穴があることや、バリアであるゴッドハンドファイナルのEN消費の激しさを考えると、単独での雑魚戦はこちらでこなすのも手。雑魚相手ならば十分すぎるほどの攻撃力があるので、丁度良い使い分けになる。地形適応は陸・宇宙ともA。
  
43行目: 41行目:
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;剣狼
 
;剣狼
:剣狼を召喚し斬り付ける。『C2』では使い道はなかったが、以降のシリーズでは[[EN]]無消費武器として使用される。
+
:剣狼を召喚し斬り付ける。C2では使い道はなかったが、以降のシリーズでは[[EN]]無消費武器として使用される。
 
;正義の盾
 
;正義の盾
 
:「パイルガード」とも呼ばれるシールド。中央に狼の紋章が描かれている。第6話から登場し、[[ミヅチ]]の攻撃を跳ね返した。
 
:「パイルガード」とも呼ばれるシールド。中央に狼の紋章が描かれている。第6話から登場し、[[ミヅチ]]の攻撃を跳ね返した。
50行目: 48行目:
 
;天空真剣・稲妻二段斬り
 
;天空真剣・稲妻二段斬り
 
:剣狼で縦に斬り飛ばした後、追撃して横薙ぎに斬り裂く。
 
:剣狼で縦に斬り飛ばした後、追撃して横薙ぎに斬り裂く。
:『C2』では有射程のP属性武器として有効だった。『MX』では威力の順位が変わり本機最強の武器となった。
+
:C2では有射程のP属性武器として有効だった。MXでは威力の順位が変わり本機最強の武器となった。
 
;天空真剣・真空竜巻
 
;天空真剣・真空竜巻
 
:頭上で剣狼を振り回して竜巻を発生させ、敵を巻き込む。
 
:頭上で剣狼を振り回して竜巻を発生させ、敵を巻き込む。
:『C2』では「真空竜巻」名義で反撃用の射程の長い武器。『IMPACT』以降は射程4まであるP属性武器となった。燃費も良く使い勝手はいいが、射撃属性のため格闘寄りのロムとは若干相性が悪い。
+
:C2では「真空竜巻」名義。C2では反撃用の射程の長い武器。IMPACT以降は射程4まであるP属性武器となった。
 
;天空真剣・爆裂空転
 
;天空真剣・爆裂空転
 
:剣狼にエネルギーを集中させて光の奔流を解き放つ。[[天空魔城]]での[[グルジオス]]戦で使用した技。
 
:剣狼にエネルギーを集中させて光の奔流を解き放つ。[[天空魔城]]での[[グルジオス]]戦で使用した技。
:『MX』以前のシリーズでは本機の最強技であった。『C2』では射程1-3は短いものの消費[[EN]]が少なく、クリティカル率が高くコストパフォーマンスに優れていた。『IMPACT』以降では射程が3-6と中距離仕様となったが燃費は悪化している。
+
:MX以前のシリーズでは本機の最強技であった。C2では射程1-3は短いものの消費[[EN]]が少なく、クリティカル率が高くコストパフォーマンスに優れていた。IMPACT以降では射程が3-6と中距離仕様となったが燃費は悪化している。
  
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;天空真剣奥義・重ね鎌鼬
 
;天空真剣奥義・重ね鎌鼬
:『IMPACT』にて実装。[[ブルー・ジェット]]との同時斬撃。『MX』ではケンリュウ形態では使用できなくなった。
+
:IMPACTにて実装。[[ブルー・ジェット]]との合体攻撃。MXでは、ケンリュウ形態では使用できなくなった。
 
:この技自体は実質的にSRWオリジナルだが、前述のOVAでは人間体のブルー・ジェットと同時攻撃を行っている。
 
:この技自体は実質的にSRWオリジナルだが、前述のOVAでは人間体のブルー・ジェットと同時攻撃を行っている。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;剣装備、盾装備
 
;剣装備、盾装備
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]が可能。『IMPACT』や『MX』では、シールドを[[改造]]して耐久力を増やせる。
+
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]が可能。IMPACTやMXでは、シールドを[[改造]]して耐久力を増やせる。
 
;[[合体|合身]]
 
;[[合体|合身]]
 
:[[気力]]130以上で、コマンド使用により[[バイカンフー]]になる。合身時にはHPとENが全回復する。
 
:[[気力]]130以上で、コマンド使用により[[バイカンフー]]になる。合身時にはHPとENが全回復する。
75行目: 73行目:
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;S
 
;S
:「COMPACTシリーズ」でのサイズ設定。
+
:COMPACTシリーズでのサイズ設定。
 
;M
 
;M
:『MX』でのサイズ設定。
+
:MXでのサイズ設定。
  
 
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)