差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*1974年9月8日 ~ 1975年9月28日放映(フジテレビ)全56話
+
{{登場作品概要
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦]](1991年)
+
| タイトル = グレートマジンガー
 +
| 外国語表記 =
 +
| 原作 = 永井豪とダイナミックプロ
 +
| 著者 =
 +
| 作画 =
 +
| 挿絵 =
 +
| 監督 =
 +
| シリーズ構成 =
 +
| 脚本 = 高久進<br />藤川桂介<br />安藤豊弘
 +
| キャラクターデザイン = [[スタッフ:森下圭介|森下圭介]]
 +
| メカニックデザイン = [[スタッフ:永井豪|永井豪]]<br />[[スタッフ:石川賢|石川賢]]<br />[[スタッフ:安田達矢|安田達矢]] 他
 +
| 音楽 = 渡辺宙明
 +
| 制作 = 東映動画(現・東映アニメーション)
 +
| 放送局 = フジテレビ系
 +
| 配給元 =
 +
| 発売元 =
 +
| 配信元 =
 +
| 放送期間 = 1974年9月8日 - <br />1975年9月28日
 +
| 話数 = 全56話
 +
| 巻数 =
 +
| シリーズ = [[マジンガーシリーズ]]
 +
| 前作 = [[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
 +
| 次作 = [[UFOロボ グレンダイザー]]
 +
| 劇場版 = [[劇場版マジンガーシリーズ]]
 +
| アニメ版 =
 +
| 漫画版 = [[グレートマジンガー (桜多吾作版)]]
 +
| 小説版 =
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦]]
 +
| 初クレジットSRW =
 +
| 備考 =
 +
| その他 =
 +
}}
 +
『'''グレートマジンガー'''』は、東映動画制作のテレビアニメ作品。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』の続編。スポンサー主導で企画立案が行われた最初期の作品でもあり、商業的展開に於いても更なる拡大を見据えたものとなっている。
+
『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』の[[続編]]。ただし、『マジンガーZ』の最終話が[[マジンガーZ]]から[[グレートマジンガー]]への主役交代エピソードになっているため、そちらが事実上の本作第1話に近い。
   −
エンターテインメント精神に徹し、ある種の大らかさを漂わせていた前作と変化をつける為、人間ドラマの強化や戦闘描写の過激化などの要素を導入し、劇画色の濃いキャラクターデザインも含め、総合的に硬質な作風に仕上がっている。反面、その試みは「隣のお兄ちゃん」的な親しみ易さを持った[[兜甲児]]とは真逆な、「[[戦闘のプロ]]」としてのキャラ付けを重視された新ヒーロー・[[剣鉄也]]に、視聴者である子供達が馴染み辛いという問題(当時の児童誌には、留学した甲児の早期帰国を望む投書が毎号寄せられていたという)や、戦闘描写を追及する余り、毎回のように[[グレートマジンガー]]が大ダメージを受け損壊し、デビュー当初に見せた「'''無敵'''」のイメージが回を重ねるごとに霞んで行く…といった事態をも招いてしまう。
+
平均視聴率こそ前番組『マジンガーZ』および後番組『[[UFOロボ グレンダイザー]]』を上回ったものの、人間ドラマを強化した内容展開によって生み出された「[[戦闘のプロ]][[剣鉄也]]というキャラクターが児童層の支持を得られなかった<ref>当時の児童誌には、留学した甲児の早期帰国を望む投書が毎号寄せられていたという。</ref>ことや、過激な戦闘描写と苦戦するグレートマジンガーの演出が『マジンガーZ』最終話で見せた「無敵の強さ」との印象のズレを生んでしまうなど、続編の難しさを感じさせる作品でもあった。
   −
結果的に「続編の難しさ」を示しつつ物語は完結。その評価も当時から芳しいものではなく、パイオニアたる『マジンガーZ』や、亡国の王子という背景の主人公に加え、荒木伸吾デザインの美少女キャラ等といった要素で根強い人気を誇る後番組『[[UFOロボ グレンダイザー]]』に比べ、ほとんど振り返られる事も無かった。
+
前作を盛り上げたマジンガーのパワーアップ劇についても本作についてはその多くがマイナーチェンジの域を出ないものであり、このため玩具展開の面でも『マジンガーZ』には及ばない結果となった。これらの影響により後番組は続編として企画されていた『ゴッド・マジンガー』<ref>1984年放映の『ゴッドマジンガー』(SRW未参戦)とは異なる。</ref>ではなく、スタッフと設定を大きく変えて『UFOロボ グレンダイザー』が製作されることとなった。
   −
桜多吾作の漫画版については『'''[[グレートマジンガー(桜多吾作版)]]'''』の項を参照。
+
このような経緯もあり『マジンガーZ』や『グレンダイザー』と比べほとんど振り返られることも無かったが、近年になって再評価の動きも出てきている。
 +
 
 +
桜多吾作の漫画版については『'''[[グレートマジンガー (桜多吾作版)]]'''』の項を参照。
    
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
 
かのマジンガーZとDr.ヘルとの決戦の直後、ヘルに力を貸していたミケーネ帝国がついに表舞台に姿を表した。ミケーネの繰り出す戦闘獣の圧倒的なパワーによりボロボロにされるマジンガーZ。あやうし、兜甲児。あやうし、マジンガーZ!
 
かのマジンガーZとDr.ヘルとの決戦の直後、ヘルに力を貸していたミケーネ帝国がついに表舞台に姿を表した。ミケーネの繰り出す戦闘獣の圧倒的なパワーによりボロボロにされるマジンガーZ。あやうし、兜甲児。あやうし、マジンガーZ!
   −
しかしそこに颯爽とあらわれたもう一機のマジンガーの姿があった。それこそがグレートマジンガー。ミケーネ帝国の復活を予測していた甲児の父、剣蔵が極秘裏に開発していた戦闘マシーンだ。
+
しかしそこに颯爽とあらわれたもう一機のマジンガーの姿があった。それこそがグレートマジンガー。ミケーネ帝国の復活を予測していた甲児の父、剣蔵が極秘裏に開発していた戦闘マシーンだ。(以上『マジンガーZ』最終回の展開)
    
この時点から、マジンガーの戦いは新たな役者たちにバトンタッチする。地上征服を狙う古代ミケーネ帝国の戦闘獣は世界各地で暴れまわる。それを止められるのは、グレートマジンガーとそれを操る戦闘のプロ・剣鉄也だけなのだ。
 
この時点から、マジンガーの戦いは新たな役者たちにバトンタッチする。地上征服を狙う古代ミケーネ帝国の戦闘獣は世界各地で暴れまわる。それを止められるのは、グレートマジンガーとそれを操る戦闘のプロ・剣鉄也だけなのだ。
22行目: 56行目:     
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
+
 
 
*[[旧シリーズ]]
 
*[[旧シリーズ]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第2次]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第2次]]  
37行目: 71行目:  
**[[メカ&キャラクターリスト/第2次α]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第2次α]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
   
*[[Zシリーズ]]
 
*[[Zシリーズ]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/Z]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/Z]]
51行目: 84行目:  
**[[メカ&キャラクターリスト/R]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/R]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/D]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/D]]
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
   
*Scramble Commanderシリーズ
 
*Scramble Commanderシリーズ
 
**[[メカ&キャラクターリスト/SC]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/SC]]  
61行目: 93行目:  
**[[メカ&キャラクターリスト/MX]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/MX]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/NEO]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/NEO]]
**[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
+
**[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第1期]]
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
  −
*参考:[[マジンカイザー (OVA)|OVA版]]準拠
  −
**携帯機シリーズ
  −
***[[メカ&キャラクターリスト/J]]
  −
***[[メカ&キャラクターリスト/W]]
  −
**単独作品
  −
***[[メカ&キャラクターリスト/GC]]
  −
***[[メカ&キャラクターリスト/XO]]
  −
</div><br style="clear: left;" />
      
=== [[科学要塞研究所]] ===
 
=== [[科学要塞研究所]] ===
76行目: 99行目:  
:本作の[[主人公]]。
 
:本作の[[主人公]]。
 
;[[炎ジュン]]
 
;[[炎ジュン]]
:[[ヒロイン]]。当初は白人とのハーフ設定だった。
+
:[[ヒロイン]]。日本人と黒人のハーフ。
 
;[[兜剣造]]
 
;[[兜剣造]]
 
:科学要塞研究所の所長。兜甲児と兜シローの実父にあたる。
 
:科学要塞研究所の所長。兜甲児と兜シローの実父にあたる。
114行目: 137行目:  
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
+
 
 
*[[旧シリーズ]]
 
*[[旧シリーズ]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第2次]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第2次]]  
129行目: 152行目:  
**[[メカ&キャラクターリスト/第2次α]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第2次α]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
   
*[[Zシリーズ]]
 
*[[Zシリーズ]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/Z]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/Z]]
143行目: 165行目:  
**[[メカ&キャラクターリスト/R]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/R]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/D]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/D]]
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
   
*Scramble Commanderシリーズ
 
*Scramble Commanderシリーズ
 
**[[メカ&キャラクターリスト/SC]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/SC]]
153行目: 174行目:  
**[[メカ&キャラクターリスト/MX]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/MX]]  
 
**[[メカ&キャラクターリスト/NEO]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/NEO]]
**[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
+
**[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第1期]]
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
  −
*参考:[[マジンカイザー (OVA)|OVA版]]準拠
  −
**携帯機シリーズ
  −
***[[メカ&キャラクターリスト/J]]
  −
***[[メカ&キャラクターリスト/W]]
  −
**単独作品
  −
***[[メカ&キャラクターリスト/GC]]
  −
***[[メカ&キャラクターリスト/XO]]
  −
</div><br style="clear: left;" />
      
=== [[科学要塞研究所]] ===
 
=== [[科学要塞研究所]] ===
218行目: 230行目:  
;[[戦闘のプロ]]
 
;[[戦闘のプロ]]
 
:[[剣鉄也]]の[[異名]]・・・というより謳い文句。
 
:[[剣鉄也]]の[[異名]]・・・というより謳い文句。
;ボスの小屋
+
;[[ボスの小屋]]
:科学要塞研究所付近に[[ボス]]が建てた小屋。放棄された漁港の廃ドックを改造して見張り台等を設置し、ボス・[[ヌケ]]・[[ムチャ]]が居住、『[[UFOロボ グレンダイザー]]』の時期においても暮らしていた。 [[ボスボロット]]が置かれており、大抵はここから出撃している。石川賢の漫画版『空中大激突』では一時的にグレートマジンガーを隠していた事もある。
+
:科学要塞研究所付近に[[ボス]]が建てた小屋。
    
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
:
   
:;「おれはグレートマジンガー」
 
:;「おれはグレートマジンガー」
 +
::歌・水木一郎、コロムビアゆりかご会
 
::『第2次G』『第4次S』『F』『F完結編』『COMPACT』『64』『COMPACT2』『α』『α外伝』『A(GBA版)』『R』『第2次α』で採用。
 
::『第2次G』『第4次S』『F』『F完結編』『COMPACT』『64』『COMPACT2』『α』『α外伝』『A(GBA版)』『R』『第2次α』で採用。
 +
::『マジンガーZ』の主題歌、挿入歌があくまでマジンガーZを「マシン」として扱い、客観的な描写でその圧倒的な力を謳いあげる歌詞だったのに対し、本曲はグレートを人間に見立て、「グレート自身がパイロットである鉄也に語り掛ける」という内容の歌詞になっている。
 +
::『T』限定版と『30』プレミアムサウンド&データパックには未参戦ながら原曲が収録された。『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』においてグレート系の専用曲が使われなかったための採用と思われる。
 
:
 
:
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
:
   
:;「勇者はマジンガー」
 
:;「勇者はマジンガー」
 +
::歌・水木一郎、コロムビアゆりかご会
 
::『IMPACT』『COMPACT3』『MX』『A(PSP版)』『NEO』で採用。
 
::『IMPACT』『COMPACT3』『MX』『A(PSP版)』『NEO』で採用。
 
:
 
:
 
;挿入歌
 
;挿入歌
:
   
:;「鉄也のテーマ」
 
:;「鉄也のテーマ」
 +
::歌・水木一郎
 
::『SC』『D』『第3次α』『SC2』で採用。
 
::『SC』『D』『第3次α』『SC2』で採用。
    
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
初期のSRWにおける扱いは悪く、これは芳しくない印象や相対的な低評価と無縁では無いと思われる。しかし、SRW(特に『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』以降)での扱いの向上を足掛かりとして、再評価の気運が急速に上昇。当時はスルーされていたマニア向けの単独研究本まで刊行されるなどの好状況を生んでいる。
+
『グレートマジンガー』という作品そのものに対しての印象・評価の影響もあったのか、「[[旧シリーズ]]」では『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』のオマケに近い扱われ方と決して良いものではなかった。が、以降の作品では待遇も良くなり、それに反応するように『グレートマジンガー』の作品自体に対する評価にも良い影響が出ている。
   −
『第2次α』や『第3次α』ではボスの小屋がMAP上に再現されるという小ネタがあり、ボスの搭乗したボスボロットを隣接させることでイベントが発生し、強化パーツが入手できる。 第2次αでは「コストダウン」、第3次αでは「[[リン・ミンメイ|ミンメイのディスク]]」が入手可能。
+
理由は不明だが、『AP』『Z』『NEO』の公式サイトなどでは、出典がアニメ版ではなく漫画版表記になっている。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:鉄也は登場せず、グレートマジンガーも[[マジンガーZ]]の後継機扱い(パイロットは[[兜甲児]]で固定)。
+
:参戦はしているものの、[[マジンガーZ]]の後継機扱いで[[グレートマジンガー]]が登場するのみとなっている。パイロットも[[兜甲児|甲児]]が乗り継ぐ。
 +
:PS版になっても扱いは変わらない。
 
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
::鉄也が登場するようになった。
+
::[[剣鉄也|鉄也]]が登場するようになった。
:
   
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:鉄也が初登場。『第2次』で不在だった件について触れられている。敵は暗黒大将軍と一部の戦闘獣が出るのみ。
+
:鉄也と[[炎ジュン|ジュン]]が機体共々登場し、ようやく本格的に参戦することになった。敵は[[暗黒大将軍]]と一部の[[戦闘獣]]が登場するのみ。
 +
:また、『第2次』で不在だった件について軽いやりとりがある。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:鉄也とジュンは[[マサキ・アンドー|マサキ]]編で登場するがビューナスAはなし。鉄也も負傷して代わりに[[グレース・マリア・フリード]]がグレートマジンガーに乗っている等、扱いが悪い。
+
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章に登場するが、[[ビューナスA]]は破壊されたため登場せず、グレートは鉄也の負傷により[[グレース・マリア・フリード|マリア]]が初登場時のパイロットを務めているなど妙な扱いを受けている。また、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の章[[ISS]]使用ルートでは『第2次』と同じく甲児がグレートのパイロットになっており、鉄也やジュンは合流しない。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:[[悪霊将軍ハーディアス]]や[[妖爬虫将軍ドレイドウ]]、そして戦闘獣も複数登場する等、扱いは少し良くなった。
+
:[[悪霊将軍ハーディアス]]や[[妖爬虫将軍ドレイドウ]]が登場。戦闘獣の登場数も増えており、扱いは少し良くなった。
;[[スーパーロボット大戦F]][[スーパーロボット大戦F完結編|完結編]]
+
;[[スーパーロボット大戦F]]
:[[兜剣造]]が初登場。
+
:暗黒大将軍と一部の戦闘獣が登場するのみで、ほとんど参戦していない扱いに近い。
 +
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 +
:鉄也らがようやく登場する。また、[[兜剣造]]が初登場。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
261行目: 278行目:  
:TV本編の再現は無く、[[劇場版マジンガーシリーズ|劇場版]]の再現がメインとなっている。グレートマジンガーの登場=ストーリー後半というのはこの『α』辺りまで。
 
:TV本編の再現は無く、[[劇場版マジンガーシリーズ|劇場版]]の再現がメインとなっている。グレートマジンガーの登場=ストーリー後半というのはこの『α』辺りまで。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:歴代作品で初めて鉄也がクローズアップされた作品で、オリジナル[[主人公]]が登場しない『α外伝』における実質的な[[主人公]]の一人。原作とはやや様子が違うが、甲児との確執と和解や鉄也の成長が描かれた。
+
:鉄也がクローズアップされた作品ということもあり、作品全体を通して重要な位置付けにいる。原作とはやや様子が違うが、甲児との確執と和解や鉄也の成長が描かれた。また、暗黒大将軍の扱いも大幅に向上している。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:歴代作品の中でも屈指の強大さを持った[[ミケーネ帝国]]との激戦が描かれており、初めて闇の帝王がユニットとして登場した。
+
:多数の戦闘獣と[[闇の帝王]]が初登場。地下勢力を従えるほどに強大な勢力となった[[ミケーネ帝国]]との激戦や、原作では果たせなかった闇の帝王との決着が描かれるなど、本作でも重要な扱いになっている。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
:また、本作と次作『第3次α』には「[[ボスの小屋]]」が登場しており、[[ボス]]が隣接すると[[強化パーツ]]を入手するという[[隠し要素|イベント]]がある。
:地獄大元帥との決着が付くほか、[[ムゲ・ゾルバドス]]の手によって闇の帝王が再び復活するイベントがある。
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 +
:[[地獄大元帥]]は生き延びており、再び地下勢力の一員として戦闘獣と共に登場する。闇の帝王も[[ムゲ・ゾルバドス]]の力によって復活する。
 +
:また、[[トウマ・カノウ|トウマ]]編ではコーチの一人として彼を鍛える鉄也の姿も描かれている。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
278行目: 297行目:  
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:
 
:
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦A]]
 +
:珍しく鉄也と甲児が不和の状態から開始する。[[闇の帝王]]は登場しない。
 +
;[[スーパーロボット大戦R]]
 +
:生田信一郎が初登場し、彼にまつわるエピソードが再現された。
 +
;[[スーパーロボット大戦D]]
 +
:本編終了後参戦。ロボットJr.が初登場。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
285行目: 312行目:  
:
 
:
   −
=== 携帯機シリーズ ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;[[スーパーロボット大戦T]]
:
+
:参戦作品は『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』だが、プレミアムエディションで主題歌が収録されている。
;[[スーパーロボット大戦R]]
  −
:生田信一郎が初登場し、彼にまつわるエピソードが再現された。
  −
;[[スーパーロボット大戦D]]
  −
:ロボットJr.が初登場。
      
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
304行目: 327行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:『NEO』以来の約6年振りとなる参戦で、今回はTV版とOVA版の設定が混在している。鉄也とジュンは[[光子力研究所]]の防衛に就いているため、第1章の時点では科学要塞研究所は登場しておらず、存在が明記されている兜剣造も登場していない。
 
:『NEO』以来の約6年振りとなる参戦で、今回はTV版とOVA版の設定が混在している。鉄也とジュンは[[光子力研究所]]の防衛に就いているため、第1章の時点では科学要塞研究所は登場しておらず、存在が明記されている兜剣造も登場していない。
 +
;[[スーパーロボット大戦30]]
 +
:参戦作品は『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』だが、DLCにて主題歌が収録されている。
    
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
309行目: 334行目:  
!話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
 
!話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
 
|-
 
|-
|第1話||大空の勇者 グレート・マジンガー||バルバリ<br />[[オベリウス]]||||
+
|第1話||大空の勇者 グレート・マジンガー||バルバリ<br />[[オベリウス]]||事実上は第2話||
 
|-
 
|-
 
|第2話||地獄の使者!!闇の仕掛人ガラリヤ||ガラリヤ||||
 
|第2話||地獄の使者!!闇の仕掛人ガラリヤ||ガラリヤ||||
421行目: 446行目:  
|第56話||平和の鐘よ 勇者の頭上に鳴り渡れ!!||グレートマンモス||||
 
|第56話||平和の鐘よ 勇者の頭上に鳴り渡れ!!||グレートマンモス||||
 
|}
 
|}
  −
== 主要スタッフ ==
  −
;制作
  −
:東映動画(現:東映アニメーション)
  −
;監督
  −
:なし(チーフディレクター制を採用しておらず、各話の演出家がその役割を持った)
  −
;キャラクターデザイン
  −
:森下圭介
  −
;戦闘獣デザイン
  −
:永井豪、石川賢、安田達矢、他
  −
;音楽
  −
:渡辺宙明
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*企画段階では『ゴッド・マジンガー』と設定されておりマジンガーシリーズの最終作とされていた。また[[グレートマジンガー]]が『ゴッド・マジンガー』、[[ビューナスA]]が『ゴッド・ビューナス』と設定されていたり、2機を含めた科学要塞研究所に所属する戦闘部隊として『スクランブル騎士団』(初期プロットでは『ゴッド軍団』)が存在している。
+
*スポンサー主導で企画立案が行われた最初期の作品でもある。
 +
*当初は本作も『ゴッド・マジンガー』として企画されており、マジンガーシリーズの最終作とされていた。[[グレートマジンガー]]が『ゴッド・マジンガー』、[[ビューナスA]]が『ゴッド・ビューナス』という設定で、2機を含めた科学要塞研究所に所属する戦闘部隊として『スクランブル騎士団』(初期プロットでは『ゴッド軍団』)が存在している。
 +
**変更になった理由は同時期で同じ東映作品の『仮面ライダーX』で敵勢力の名称がGOD機関だったことからとされている<ref>辰巳出版『検証・70年代アニメーション オレはグレートマジンガー』16頁。</ref>。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
453行目: 468行目:  
|+ レンタルビデオ
 
|+ レンタルビデオ
 
|-
 
|-
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 ツタヤディスカス] || × ||  
+
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || × ||  
 
|-
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || × ||  
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || × ||  
 +
|-
 +
|[https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル]||×||
 
|}
 
|}
   463行目: 480行目:  
|+ 動画配信
 
|+ 動画配信
 
|-
 
|-
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 ツタヤディスカス] || × ||  
+
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA TV] || × || サービス終了
 +
|-
 +
| [https://tv.dmm.com/vod/ DMMTV] || [https://tv.dmm.com/vod/list/?season=cwzh6p77kvtnp1tp7qy9rb6v9 〇] || 第一話無料・見放題期間あり
 +
|-
 +
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/2487/ ○] || 第一話無料
 +
|-
 +
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || × || サービス終了
 +
|-
 +
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || × || サービス終了
 
|-
 
|-
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [http://www.dmm.com/digital/anime/-/detail/=/cid=327gmazingerbb00001zero/?i3_ref=search&i3_ord=2 ○] ||  
+
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [http://www.videomarket.jp/title/048142 ○] || 第一話無料
 
|-
 
|-
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || × ||  
+
|[https://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || [https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5226/ ○] || 第一話無料・[https://fod.fujitv.co.jp/s/premium/register/ 見放題期間あり]
 
|-
 
|-
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || [http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00722/v08695/ ○] || 配信期限あり
+
|[https://www.videx.jp/ ビデックス] || [https://www.videx.jp/detail/anime/v_a_toeianimation/atoa0130_0000/ ○] || 第一話無料
 
|-
 
|-
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || [http://taod.jp/pg/100053 ○] || [http://taod.jp/unlimited/ 見放題対象の時期あり]
+
|[https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/ref=sv_atv_logo?node=2351649051 Amazonプライムビデオ] || [https://www.amazon.co.jp/dp/B077FFCX8L/ ◯] || 見放題期間あり
 
|-
 
|-
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [http://www.videomarket.jp/title/048142?ra=TitleResultKeyword ○] ||  
+
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || × ||
 +
|-
 +
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| [https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=24816 ○] || 見放題期間あり
 +
|-
 +
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://www.hikaritv.net/ ひかりTV]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://tv.rakuten.co.jp/ 楽天TV]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://www.videopass.jp/unlimited TELASA]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://linkvod.myjcom.jp/ J:COMオンデマンド]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://front.milplus.jp/ milplus]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://www.netflix.com/jp/ Netflix]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://www.animehodai.jp/ アニメ放題]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://anime.nicovideo.jp/ ニコニコチャンネル(アニメ)] || × ||
 +
|-
 +
|[https://lemino.docomo.ne.jp/home/recommend Lemino] || × ||
 +
|-
 +
|[https://abema.tv/ AbemaTV] || × ||  
 
|}
 
|}
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{ダイナミックプロ}}
 
{{ダイナミックプロ}}
14,336

回編集