差分

89行目: 89行目:  
:バスターガンと結合させる事でザンバスターとなる。
 
:バスターガンと結合させる事でザンバスターとなる。
 
:名前の由来は「斬馬刀」から。
 
:名前の由来は「斬馬刀」から。
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではザンバーによる攻撃の他にヒートダガーやブランド・マーカーを交えた連続攻撃パターンになっている。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではザンバーによる攻撃の他にヒートダガーやブランド・マーカーを交えた連続攻撃パターンになっている。また最後のザンバーでの攻撃は投擲したザンバーをシザー・アンカーで振り回す物になっているが、後年『機動戦士クロスボーン・ガンダム X-11』(SRW未参戦)において本編に逆輸入されている<ref>正確には投擲前にシザー・アンカーにザンバーを掴ませてから振り回している。</ref>。
 
;バスターガン
 
;バスターガン
 
:右腰にマウントされるビームピストル。威力はあまり高くない。
 
:右腰にマウントされるビームピストル。威力はあまり高くない。
96行目: 96行目:  
:スカルハート以降のX1を象徴する武器。ボウガンのような外観が特徴。なお、ピーコックとは「孔雀」を意味する。
 
:スカルハート以降のX1を象徴する武器。ボウガンのような外観が特徴。なお、ピーコックとは「孔雀」を意味する。
 
:通常のビームライフルに8基のビーム砲を組み合わせる事で展開させることで広範囲の敵が攻撃できるという、いわば「ライフル版ムラマサ・ブラスター」である。サナリィの純正品ではなく、あり合わせのパーツで作られた急造品であり弓ビーム砲の部分は何発か撃つとエネルギーが切れるためパーツごと交換する必要がある。
 
:通常のビームライフルに8基のビーム砲を組み合わせる事で展開させることで広範囲の敵が攻撃できるという、いわば「ライフル版ムラマサ・ブラスター」である。サナリィの純正品ではなく、あり合わせのパーツで作られた急造品であり弓ビーム砲の部分は何発か撃つとエネルギーが切れるためパーツごと交換する必要がある。
 +
:ビーム砲を展開した状態で高速回転しながら無差別に発射する「ランダムシュート」を[[バイオ脳]]を搭載した[[アマクサ]]に行っているが、全て躱された上にビームサーベルで保持していた右腕を切断されたため放棄されている。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではビーム砲身を展開し2回射撃後ランダムシュート、トドメ演出では接近してビーム・ザンバーで一閃後機体カットインの後砲身を合わせて射撃する。ユニットの使用感をフルクロスと統一するためか中射程の格闘武器扱いになっており、カスタムボーナスの効果が付く。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではビーム砲身を展開し2回射撃後ランダムシュート、トドメ演出では接近してビーム・ザンバーで一閃後機体カットインの後砲身を合わせて射撃する。ユニットの使用感をフルクロスと統一するためか中射程の格闘武器扱いになっており、カスタムボーナスの効果が付く。
 
:スパロボでは上述の急造品の設定が無いためパーツの交換を行わない。また、『V』では[[ヤマト]]技術部、『T』では[[大山トチロー]]と他作品キャラの手で開発されている。
 
:スパロボでは上述の急造品の設定が無いためパーツの交換を行わない。また、『V』では[[ヤマト]]技術部、『T』では[[大山トチロー]]と他作品キャラの手で開発されている。
11,649

回編集