差分

279 バイト追加 、 2022年1月20日 (木) 10:43
61行目: 61行目:  
:'''「ギアスキャンセラー」'''という通称で呼ばれており、ジェレミアを中心とした範囲内の全てのギアスの効果を無効化にしてしまう特異的なギアス。効果が継続するものも即座に解除する。ルルーシュの力が増大していったギアスと同様、常時発動した状態となっており、ジェレミア自身の意思で任意にオンオフを切り替える事が出来無い為、普段は左目を機械の仮面で隠している。ジェレミア自身がギアスの対象となった場合は即座に仮面が展開して、その効果を打ち消す。その効果や、ジェレミアが純血派時代にギアスの力に支配された事で破滅の道を辿っている為、根源となった願望はおそらく、'''「ギアスに支配されたくない」'''あるいは'''「自分自身を失いたくない」'''であると思われる。
 
:'''「ギアスキャンセラー」'''という通称で呼ばれており、ジェレミアを中心とした範囲内の全てのギアスの効果を無効化にしてしまう特異的なギアス。効果が継続するものも即座に解除する。ルルーシュの力が増大していったギアスと同様、常時発動した状態となっており、ジェレミア自身の意思で任意にオンオフを切り替える事が出来無い為、普段は左目を機械の仮面で隠している。ジェレミア自身がギアスの対象となった場合は即座に仮面が展開して、その効果を打ち消す。その効果や、ジェレミアが純血派時代にギアスの力に支配された事で破滅の道を辿っている為、根源となった願望はおそらく、'''「ギアスに支配されたくない」'''あるいは'''「自分自身を失いたくない」'''であると思われる。
 
:ギアス饗団での実験で偶発的に発現したもので、発動時には左目にコードの紋章を上下逆にした青色の紋章が浮かぶ。他のギアスに比べると使用者への皮肉は見当たらない。ギアスキャンセラーの効力は使用者に対する皮肉すらも打ち消すのかもしれないが、'''「ギアスに支配されたくないが、[[ルルーシュ・ランペルージ|かつて自分を支配した人間]]に忠誠を誓う」'''というのは皮肉と言えなくもない。
 
:ギアス饗団での実験で偶発的に発現したもので、発動時には左目にコードの紋章を上下逆にした青色の紋章が浮かぶ。他のギアスに比べると使用者への皮肉は見当たらない。ギアスキャンセラーの効力は使用者に対する皮肉すらも打ち消すのかもしれないが、'''「ギアスに支配されたくないが、[[ルルーシュ・ランペルージ|かつて自分を支配した人間]]に忠誠を誓う」'''というのは皮肉と言えなくもない。
 +
;ギアス響団の子供達
 +
:肉体占拠。『R2』で黒の騎士団がギアス響団を襲撃した際にいた子供達で、後述のクララと同じ能力だが、クララとは違い目視しただけで対象の肉体を支配する上位能力と化している。
 
;[[シャムナ]]
 
;[[シャムナ]]
 
:劇場版『[[コードギアス 復活のルルーシュ|復活のルルーシュ]]』の登場人物。無限新生。本来のギアスは先読みだったが、ルルーシュがラグナレクの接続を阻止したことでCの世界の法則が乱れ、自身の死から精神を六時間前まで遡る[[タイムトラベル|タイムリープ]]へと変化した。
 
:劇場版『[[コードギアス 復活のルルーシュ|復活のルルーシュ]]』の登場人物。無限新生。本来のギアスは先読みだったが、ルルーシュがラグナレクの接続を阻止したことでCの世界の法則が乱れ、自身の死から精神を六時間前まで遡る[[タイムトラベル|タイムリープ]]へと変化した。