差分

22 バイト除去 、 2017年3月12日 (日) 21:18
編集の要約なし
24行目: 24行目:     
ちなみに[[地球連邦軍]]と[[ティターンズ]]双方が本機とは別に「ガンダムMk-III」の名を冠する[[モビルスーツ]]を独自に開発し、複数種類存在することになっているが、これは各媒体でガンダムMk-IIIを発表する際、そのデザインが大きく異なっていたことによる。最も有名なのは型式番号がMSF-007(もしくはMSA-007)の本機であり、ゲーム『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』に登場するのもこのタイプ。
 
ちなみに[[地球連邦軍]]と[[ティターンズ]]双方が本機とは別に「ガンダムMk-III」の名を冠する[[モビルスーツ]]を独自に開発し、複数種類存在することになっているが、これは各媒体でガンダムMk-IIIを発表する際、そのデザインが大きく異なっていたことによる。最も有名なのは型式番号がMSF-007(もしくはMSA-007)の本機であり、ゲーム『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』に登場するのもこのタイプ。
 +
 +
=== 強化装備形態 ===
 +
;フルアーマーガンダムMk-III
 +
:脚部と肩部に大型ビームキャノンを装備し、火力と推力を増強させた状態。重量増加による機動力低下が問題となりがちな宇宙世紀MSのフルアーマー化の中では、機動力の向上も見事実現している数少ない完全成功例の一つである。『[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]』にはデザインが異なるものが登場する。SRW未登場。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
74行目: 78行目:  
;[[ガンダムMk-II]]
 
;[[ガンダムMk-II]]
 
:本機の元となった機体。
 
:本機の元となった機体。
;フルアーマーガンダムMk-III
+
 
:脚部と肩部に大型ビームキャノンを装備し、火力と推力を増強させた状態。重量増加による機動力低下が問題となりがちな宇宙世紀MSのフルアーマー化の中では、機動力の向上も見事実現している数少ない完全成功例の一つである。『[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]』にはデザインが異なるものが登場する。SRW未登場。
   
;ガンダムMk-IV
 
;ガンダムMk-IV
 
:インコムを搭載した本機の発展機。本機とガンダムMk-V([[ドーベン・ウルフ]]の元となったMS)のミッシングリンクで生まれて『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』に登場した。SRW未登場。
 
:インコムを搭載した本機の発展機。本機とガンダムMk-V([[ドーベン・ウルフ]]の元となったMS)のミッシングリンクで生まれて『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』に登場した。SRW未登場。
 
;[[Ζガンダム]]
 
;[[Ζガンダム]]
 
:顔の形状が似ており、[[ガンダムMk-II]]が開発に絡んでいる点が共通している。
 
:顔の形状が似ており、[[ガンダムMk-II]]が開発に絡んでいる点が共通している。
 +
 +
=== 他作品の関連機体 ===
 
;[[騎士ガンダム]]
 
;[[騎士ガンダム]]
:本機がモチーフと扱われることが多いが、これは当時の目玉商品だった「リアルタイプガンダムクロス ナイトガンダム」のギミックを本編に逆輸入したという側面が強い。この商品はリアルタイプの本機に甲冑を装着させると騎士ガンダムになるというもの。騎士ガンダムの顔の形状は本機とまるで似ていないので、「ガンダム顔のマスク」が付属していた。尤も、SDガンダムにおいてはモチーフとされる機体とまるで似ていないというのは珍しい話ではない(それこそ、[[シャッコー]]がモチーフのガンダムがいるほど)。
+
:本機がモチーフと扱われることが多いが、これは当時の目玉商品だった「リアルタイプガンダムクロス ナイトガンダム」のギミックを本編に逆輸入したという側面が強い。この商品はリアルタイプの本機に甲冑を装着させると騎士ガンダムになるというもの。騎士ガンダムの顔の形状は本機とまるで似ていないので、「ガンダム顔のマスク」が付属していた。尤も、SDガンダムにおいてはモチーフとされる機体とまるで似ていないというのは珍しい話ではない。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==