差分

37 バイト追加 、 2022年5月3日 (火) 17:13
74行目: 74行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;バインダー
 
;バインダー
:左肩に装備した攻防一体の装備。武装を内蔵しており盾としても使える。
+
:左肩装甲のユニット。武装を内臓しており、盾としても使える攻防一体の装備。
 
:;パワーランチャー
 
:;パワーランチャー
::左肩のバインダーに仕込んである。原理的には[[エルガイム]]のそれと変わらないはずなのだが、バイオリレーションシステムによりバスターランチャー並みの破壊力となっている。
+
:バインダーの先端に搭載されたビーム砲。原理的には[[エルガイム]]のそれと変わらないはずなのだが、バイオリレーションシステムによりバスターランチャー並みの破壊力となっている。
::『F完結編』においてもラスボス補正で脅威の'''5400'''という超威力と長射程が加わり、もはや別物である。消費ENもたったの10、気力制限も無し。援軍として出てくる[[グランゾン]]もこれでよく撃墜される。ダメージ10000越えも当たり前。
+
:『F完結編』においてはラスボス補正で脅威の'''5400'''という超威力と長射程、消費ENもたったの10、気力制限も無しと驚異の代物。ダメージ10000越えも当たり前で、援軍として出てくる[[グランゾン]]もこれで撃墜される姿が見れてしまえる程。
 
:;スロウランサー
 
:;スロウランサー
::左肩のバインダーに仕込んだ短刀を連射する。着弾した短刀は爆発を起こす。
+
:左肩のバインダーに仕込んだ短刀を連射する。着弾した短刀は爆発を起こす。
::『30』では範囲が広いMAP兵器の上、運動性低下の特殊効果付き。
+
:『30』では範囲が広いMAP兵器の上、運動性低下の特殊効果付き。
 
;セイバー
 
;セイバー
:
+
:白兵戦用の武装。
 
:;ハンドランチャー
 
:;ハンドランチャー
::セイバーからビームを発射する。ヘビーメタル共通の装備。
+
:セイバーからビームを発射する。ヘビーメタル共通の装備。
:
   
;サイズ / 大鎌セイバー
 
;サイズ / 大鎌セイバー
 
:両腰の柄を合体させる大鎌。これを構えたオージはまるで死神の如く「死刑執行人」。
 
:両腰の柄を合体させる大鎌。これを構えたオージはまるで死神の如く「死刑執行人」。
91行目: 90行目:  
:『30』においても最強武器で、気力低下の特殊効果付き。
 
:『30』においても最強武器で、気力低下の特殊効果付き。
 
:;サイズ(衝撃波)
 
:;サイズ(衝撃波)
::『OE』で装備。大鎌から衝撃波を放つ。「押投」属性付き。
+
:『OE』で装備。大鎌から衝撃波を放つ。「押投」属性付き。
 
   
==== 特殊装備 ====
 
==== 特殊装備 ====
 
;[[バイオリレーションシステム]]
 
;[[バイオリレーションシステム]]
99行目: 97行目:  
;[[ファティマ|シンボライズド・コンピューター]]
 
;[[ファティマ|シンボライズド・コンピューター]]
 
:ヘッドライナーをサポートする意志を持ったコンピューター。死神の姿を模している。
 
:ヘッドライナーをサポートする意志を持ったコンピューター。死神の姿を模している。
   
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
 
;バスターランチャー
 
;バスターランチャー
 
:右肩アーマー部に固定装備が可能。作中未装備。プラモデルの解説書では、「バスターランチャーが装備可能となっているが、部位は不明」となっている。
 
:右肩アーマー部に固定装備が可能。作中未装備。プラモデルの解説書では、「バスターランチャーが装備可能となっているが、部位は不明」となっている。
   
==== SRWでの武装 ====
 
==== SRWでの武装 ====
 
;右肩部バスターランチャー
 
;右肩部バスターランチャー