差分

59行目: 59行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:ジョッシュ機として参戦。サイファーソードが適応Bとはいえ空の敵に届くようになり、ホバー移動がなくなった代わりに移動タイプに水中が加わった。ただし武器もジョッシュも水適応が低いので生かしにくい。
 
:ジョッシュ機として参戦。サイファーソードが適応Bとはいえ空の敵に届くようになり、ホバー移動がなくなった代わりに移動タイプに水中が加わった。ただし武器もジョッシュも水適応が低いので生かしにくい。
:A-アダプターを付けると状況を選ばない万能ユニットになる。『D』では強化パーツによって武装を追加できたが『第2次0G』ではWゲージは0(=換装武器を持てない)。
+
:A-アダプターを付けると状況を選ばない万能ユニットになる。『D』では強化パーツによって武装を追加できたが『第2次OG』ではWゲージは0(=換装武器を持てない)。
 
:ちなみに、本作での本機の加入シナリオタイトルは「空を望む騎士」。ジョッシュの境遇をよく表しているタイトル。
 
:ちなみに、本作での本機の加入シナリオタイトルは「空を望む騎士」。ジョッシュの境遇をよく表しているタイトル。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
97行目: 97行目:  
::『D』では上半分をスライドさせた実体弾を、「OGシリーズ」では変形せず先端からビームを発射するとシリーズよって設定が大きく異なる。
 
::『D』では上半分をスライドさせた実体弾を、「OGシリーズ」では変形せず先端からビームを発射するとシリーズよって設定が大きく異なる。
 
;シールド
 
;シールド
:左手に持つシールド。『MD』で[[換装武器]]のシシオウブレードを持たせると用意されている鞘を使わず、このシールドを鞘の代わりにするという専用モーションになる。<ref>シールドの上側からシシオウブレードの柄がせり出てきて、納刀する時もシールドを前に構えた後上から縦にシシオウブレードを収めるといった内容。</ref>
+
:左手に持つシールド。『MD』で[[換装武器]]のシシオウブレードを持たせると用意されている鞘を使わず、このシールドを鞘の代わりにするという専用モーションになる。<ref>シールドの上側からシシオウブレードの柄がせり出てきて、納刀する時もシールドを前に構えたあと上から縦にシシオウブレードを収めるといった内容。最初の柄による打突もシールドを構えての体当たりに変化する。</ref>
 
:;ビーム・ラム
 
:;ビーム・ラム
 
::シールドに内蔵されたビームのパイルバンカー。「OGシリーズ」ではサイファーソードの演出中に使用する。
 
::シールドに内蔵されたビームのパイルバンカー。「OGシリーズ」ではサイファーソードの演出中に使用する。
匿名利用者