「エルガン・ローディック」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[Zシリーズ]])
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Elghan Lauduc]]
*{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z}}
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|Chiyoko}}
+
*[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
*[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
| SRWでの分類 = [[NPC]]
+
| 種族 = 地球人
}}
+
| 性別 = 男
 
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::]]
 
 
| 年齢 = 推定300歳以上
 
| 年齢 = 推定300歳以上
 
| 所属 = [[クロノ]]改革派、国際連合→地球連邦軍
 
| 所属 = [[クロノ]]改革派、国際連合→地球連邦軍
 
| 役職 = 国連平和維持理事会代表→地球連邦軍総司令官
 
| 役職 = 国連平和維持理事会代表→地球連邦軍総司令官
 +
| キャラクターデザイン = Chiyoko
 
}}
 
}}
'''エルガン・ローディック'''は『[[第2次スーパーロボット大戦Z]]』の登場人物。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
40行目: 35行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:初登場作品。[[NPC]]として登場。EDで地球連邦軍の総司令官に任命するものの、[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]に薬物を投与された事で無力化され、監禁されてしまう。
 
:初登場作品。[[NPC]]として登場。EDで地球連邦軍の総司令官に任命するものの、[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]に薬物を投与された事で無力化され、監禁されてしまう。
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:引き続き[[NPC]]として登場。当初からリボンズの元で無力化され、監禁状態になっている為出番は少ないが、終盤において大きな役割を果たすこととなる。
 
:引き続き[[NPC]]として登場。当初からリボンズの元で無力化され、監禁状態になっている為出番は少ないが、終盤において大きな役割を果たすこととなる。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:故人であるため名前のみの登場。元は[[クロノ]]の意思決定機関「13人評議会」の一員であり、保守派の教義に反発して脱退したことが明かされている。
 
:故人であるため名前のみの登場。元は[[クロノ]]の意思決定機関「13人評議会」の一員であり、保守派の教義に反発して脱退したことが明かされている。
 
:なお、この時エルガンに同調して脱退したのが同じく会員だった[[イオリア・シュヘンベルグ|イオリア]]である。
 
:なお、この時エルガンに同調して脱退したのが同じく会員だった[[イオリア・シュヘンベルグ|イオリア]]である。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:今回は[[AG]]に統合された並行存在の一部として登場。これとは別に、統合前に用意していた映像で登場するため、『時獄篇』同様[[キャラクター事典]]には登録される。
 
:今回は[[AG]]に統合された並行存在の一部として登場。これとは別に、統合前に用意していた映像で登場するため、『時獄篇』同様[[キャラクター事典]]には登録される。
  
116行目: 111行目:
 
=== [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]] ===
 
=== [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]] ===
 
;「無論、その名は偽名だろう。『船頭』を名乗るなど、ふざけている」
 
;「無論、その名は偽名だろう。『船頭』を名乗るなど、ふざけている」
:序盤、大塚長官との交信で「ボートマン」を名乗る者への不快感を口にする。所謂「自演」の一コマと思われているが、別のジ・エーデルを揶揄している可能性も。
+
:序盤、大塚長官との交信で「ボートマン」を名乗る者への不快感を口にする。所謂「自演」の一コマ。
 
;「世界を変える力…。彼等に賭けるしかあるまい……………わかっている。だが、貴様の干渉は受けない。それ以前にも、はっきり言ったはずだ。私は私とこの世界に生きる者達の力でこの危機を乗り越えてみせる。彼等は、そのための力となってくれる。私はそう信じている」
 
;「世界を変える力…。彼等に賭けるしかあるまい……………わかっている。だが、貴様の干渉は受けない。それ以前にも、はっきり言ったはずだ。私は私とこの世界に生きる者達の力でこの危機を乗り越えてみせる。彼等は、そのための力となってくれる。私はそう信じている」
 
:第12話クリア時のエンドデモにおける独り言。内容からすると交信の相手は、[[ADW]]に迫る危機を乗り切るために力を貸すことを提案していたようだ。
 
:第12話クリア時のエンドデモにおける独り言。内容からすると交信の相手は、[[ADW]]に迫る危機を乗り切るために力を貸すことを提案していたようだ。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)