差分

296行目: 296行目:  
;「我、エクセレン・ブロウニングがゲッシーに問う、其は何ぞ」「そりゃゲッシュペンストでしょキーック」
 
;「我、エクセレン・ブロウニングがゲッシーに問う、其は何ぞ」「そりゃゲッシュペンストでしょキーック」
 
:同じく、究極!ゲシュペンストキック使用時の台詞。中の人が『影技 -SHADOW SKILL-』で「呪符魔術士フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザー<ref>劇中では基本的に「フォウリィ」と呼ばれているが、呪符にお伺いをたてる際は常にフルネームを名乗っている。</ref>」を演じていたのが元ネタ。あいにく[[タスク・シングウジ|タスク]]の『らんま1/2』ネタと比べると圧倒的にマイナー。
 
:同じく、究極!ゲシュペンストキック使用時の台詞。中の人が『影技 -SHADOW SKILL-』で「呪符魔術士フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザー<ref>劇中では基本的に「フォウリィ」と呼ばれているが、呪符にお伺いをたてる際は常にフルネームを名乗っている。</ref>」を演じていたのが元ネタ。あいにく[[タスク・シングウジ|タスク]]の『らんま1/2』ネタと比べると圧倒的にマイナー。
:元ネタでは、呪符に「お伺い」をたてると呪符が「我は〇〇」と応えながら魔法が発動される。なので後半はエクセレンではなく[[ゲシュペンスト(の制御コンピューター)が喋ってくれた方が]]面白かった(完璧だった)だろう。アニメ版ゲシュペンストはキョウスケ相手に「SHOUT NOW」と表示したぐらいだし。
+
:元ネタでは、呪符に「お伺い」をたてると呪符が「我は〇〇」と応えながら魔法が発動される。なので後半はエクセレンではなく[[レイズナー|ゲシュペンスト(の制御コンピューター)が喋ってくれた方が]]面白かった(完璧だった)だろう。アニメ版ゲシュペンストはキョウスケ相手に「SHOUT NOW」と表示したぐらいだし。
 
;「我が名はエクセレン・ブロウニング! 悪を断っちゃう剣なの!」<br />「私に断てないものはないわよん!」
 
;「我が名はエクセレン・ブロウニング! 悪を断っちゃう剣なの!」<br />「私に断てないものはないわよん!」
 
:OGS以降のシシオウブレード使用時の台詞。見ての通りゼンガーのパロディである。
 
:OGS以降のシシオウブレード使用時の台詞。見ての通りゼンガーのパロディである。