差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== イーグレット・イング(Eagret Ing) ==
 
== イーグレット・イング(Eagret Ing) ==
   
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン]]
16行目: 15行目:  
*キャラクターデザイン:環望,河野さち子(リデザイン)
 
*キャラクターデザイン:環望,河野さち子(リデザイン)
   −
『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』の外伝的な漫画作品『[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン|ロスト・チルドレン]]』の[[主人公]]。[[イーグレット・フェフ]]が作り出した[[人造人間]]「[[マシンナリー・チルドレン]]」の一人。生まれて間もないのか、見た目は純粋そうな幼い少年そのもの。<br />
+
『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』の外伝的な漫画作品『[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン|ロスト・チルドレン]]』の[[主人公]]。[[イーグレット・フェフ]]が作り出した[[人造人間]]「[[マシンナリー・チルドレン]]」の一人。生まれて間もないのか、見た目は純粋そうな幼い少年そのもの。<br />頭の回転が早く、[[ベルゲルミル]]を上手く操作して[[ブレンパワード (兵器)|ブレンパワード]]との即席の連携攻撃をお膳立てしたりと、活躍する。
頭の回転が早く、[[ベルゲルミル]]を上手く操作して[[ブレンパワード (兵器)|ブレンパワード]]との即席の連携攻撃をお膳立てしたりと、活躍する。
      
本来、第2次αと第3次αで何らかの参戦を果たす筈だったが、原作未完により残念ながら登場出来なかった不遇のキャラ。
 
本来、第2次αと第3次αで何らかの参戦を果たす筈だったが、原作未完により残念ながら登場出来なかった不遇のキャラ。
26行目: 24行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
  −
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
   
;[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン]]
 
:覚醒早々に'''謎の一団'''から攻撃を受けるが、寸前で命を取り止める。その後は[[シーブック・アノー|シーブック]]と[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]の家で世話になるが、イングと同種のチルドレンらから襲撃を受ける。そこに現れたのが[[伊佐未勇]]と[[宇都宮比瑪]]であり、[[ベルゲルミル]]に「チャクラエクステンション」を放ち、チルドレンらを引かせる。その後は一人どこかへと姿を消すが………[[打ち切り|未完]]。
 
:覚醒早々に'''謎の一団'''から攻撃を受けるが、寸前で命を取り止める。その後は[[シーブック・アノー|シーブック]]と[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]の家で世話になるが、イングと同種のチルドレンらから襲撃を受ける。そこに現れたのが[[伊佐未勇]]と[[宇都宮比瑪]]であり、[[ベルゲルミル]]に「チャクラエクステンション」を放ち、チルドレンらを引かせる。その後は一人どこかへと姿を消すが………[[打ち切り|未完]]。
      
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
   
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
:本作の主人公。ネタバレ防止のためか、名前がイングのみでフルネームは不明になっている。彼が[[アイドネウス島]]から脱出したところからストーリーが始まる予定。今回イラストが幼いイメージを残した少年からウルズ達に近い青年風に改められた。愛機は書籍で搭乗していたベルゲルミルでは無く、[[アッシュ(OG)|アッシュ]]と呼ばれる機体に。新PVにて彼の戦闘シーンが公開。顔グラはα外伝時代のイーグレット達に近いものが採用されており、彼等マシンナリー・チルドレンの特徴の1つである髪の色はアンサズに近い青色になっている。
 
:本作の主人公。ネタバレ防止のためか、名前がイングのみでフルネームは不明になっている。彼が[[アイドネウス島]]から脱出したところからストーリーが始まる予定。今回イラストが幼いイメージを残した少年からウルズ達に近い青年風に改められた。愛機は書籍で搭乗していたベルゲルミルでは無く、[[アッシュ(OG)|アッシュ]]と呼ばれる機体に。新PVにて彼の戦闘シーンが公開。顔グラはα外伝時代のイーグレット達に近いものが採用されており、彼等マシンナリー・チルドレンの特徴の1つである髪の色はアンサズに近い青色になっている。
48行目: 41行目:     
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
;[[シーブック・アノー]][[セシリー・フェアチャイルド]]
+
;[[シーブック・アノー]] / [[セシリー・フェアチャイルド]]
 
:彼らの家に転がり込み、世話になる事に。[[第3次α]]クォヴレー編でアラドが彼らの世話になっていたのは、イングが2人の世話になっていた設定の流用と思われる。
 
:彼らの家に転がり込み、世話になる事に。[[第3次α]]クォヴレー編でアラドが彼らの世話になっていたのは、イングが2人の世話になっていた設定の流用と思われる。
 
<!-- ロスト・チルドレンはゼンガー編後なので、連載が続いてもアラドが本格登場していた可能性は少ない。 -->
 
<!-- ロスト・チルドレンはゼンガー編後なので、連載が続いてもアラドが本格登場していた可能性は少ない。 -->
匿名利用者