差分

146 バイト除去 、 2016年1月22日 (金) 21:56
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
**[[ガイアセイバーズ (OG)]]→[[鋼龍戦隊]]([[OGシリーズ]])
 
**[[ガイアセイバーズ (OG)]]→[[鋼龍戦隊]]([[OGシリーズ]])
 
*キャラクターデザイン:環望、河野さち子(リデザイン)
 
*キャラクターデザイン:環望、河野さち子(リデザイン)
 +
 +
[[イーグレット・フェフ]]が作り出した[[人造人間]]「[[マシンナリー・チルドレン]]」の一人。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』の外伝的な漫画作品『[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン|ロスト・チルドレン]]』の[[主人公]]。[[イーグレット・フェフ]]が作り出した[[人造人間]]「[[マシンナリー・チルドレン]]」の一人。生まれて間もないのか、見た目は純粋そうな幼い少年そのもの。
+
『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』の外伝的な漫画作品『[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン|ロスト・チルドレン]]』の[[主人公]]。生まれて間もないのか、見た目は純粋そうな幼い少年そのもの。
    
頭の回転が早く、絶望的な戦力差を相手の大火力と地の利を活かして逃亡に成功する、初めて乗った[[ベルゲルミル]]の武器以外の機能を有効活用して[[ブレンパワード (兵器)|ブレンパワード]]との即席の連携攻撃をお膳立てしたりと、活躍する。また、この頃からヒュッケバイン系列の機体に搭乗している。
 
頭の回転が早く、絶望的な戦力差を相手の大火力と地の利を活かして逃亡に成功する、初めて乗った[[ベルゲルミル]]の武器以外の機能を有効活用して[[ブレンパワード (兵器)|ブレンパワード]]との即席の連携攻撃をお膳立てしたりと、活躍する。また、この頃からヒュッケバイン系列の機体に搭乗している。
24行目: 26行目:  
なお、作中ではイングの他にも、彼と同じ顔をした同種のチルドレンが登場し、掲載紙の表紙には女性型チルドレンと思われる姿も見られた。
 
なお、作中ではイングの他にも、彼と同じ顔をした同種のチルドレンが登場し、掲載紙の表紙には女性型チルドレンと思われる姿も見られた。
   −
本来、第2次αと第3次αで何らかの参戦を果たす筈だったが、原作未完により残念ながら登場出来なかった不遇のキャラ。このまま彼の再登場は果たされないかと思いきや、遂に第2次OGにて参戦が決定した。
+
本来、第2次αと第3次αで何らかの参戦を果たす筈だったが、原作未完により残念ながら登場出来なかった。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
OGシリーズでは他のイーグレットと同様、[[マシンセル]]と[[アラド・バランガ]]の遺伝子を結合させて誕生した人造人間である模様。フェフの会話によると、『イングシリーズ』と呼ばれるカテゴリーに属するとみられている。また、イングは強化措置やリマコンを施されていないが、代わりに他のマシンナリー・チルドレンには無い[[念動力]]を持っている。
+
他のイーグレットと同様、[[マシンセル]]と[[アラド・バランガ]]の遺伝子を結合させて誕生した人造人間である模様。フェフの会話によると、『イングシリーズ』と呼ばれるカテゴリーに属するとみられている。また、イングは強化措置やリマコンを施されていないが、代わりに他のマシンナリー・チルドレンには無い[[念動力]]を持っている。
    
[[アイドネウス島]]から脱走を試みたところ追撃を受け、[[ドゥバン・オーグ]]の駆る[[アレス・ガイスト]]に撃墜される。脱出ポッドはその後[[エクサランス・レスキュー]]によって回収されたが、この時イングは墜落のショックで記憶をなくしていた。
 
[[アイドネウス島]]から脱走を試みたところ追撃を受け、[[ドゥバン・オーグ]]の駆る[[アレス・ガイスト]]に撃墜される。脱出ポッドはその後[[エクサランス・レスキュー]]によって回収されたが、この時イングは墜落のショックで記憶をなくしていた。
40行目: 42行目:     
ただ、この状態はある種のトランスに近いらしく、この状態のイングは常時とはまるで異なる苛烈かつ冷静な性格に変貌(カットインの表情も鋭いものに変化)。また、戦闘後はこの時のことを覚えていない。この時念を感じたクスハは「イングであってイングではない」と評していたことから、普段の「イング」の人格の裏に何者かの存在があるのは確かだとみられる。これを裏付けるかのように、この状態になっているときのイングは後述の様に凄まじい能力補正を受けている。
 
ただ、この状態はある種のトランスに近いらしく、この状態のイングは常時とはまるで異なる苛烈かつ冷静な性格に変貌(カットインの表情も鋭いものに変化)。また、戦闘後はこの時のことを覚えていない。この時念を感じたクスハは「イングであってイングではない」と評していたことから、普段の「イング」の人格の裏に何者かの存在があるのは確かだとみられる。これを裏付けるかのように、この状態になっているときのイングは後述の様に凄まじい能力補正を受けている。
*記憶喪失で自軍と出会う
+
*[[記憶喪失]]で自軍と出会う
 
*実戦投入間近の新しい機体で戦場に出る
 
*実戦投入間近の新しい機体で戦場に出る
 
*専用機を自ら呼び寄せてライバルを撃退(そしてその事を覚えていない)
 
*専用機を自ら呼び寄せてライバルを撃退(そしてその事を覚えていない)
55行目: 57行目:  
名前の由来はルーン文字22番目の「ingwaz(環境依存のため読みで表記)」から。英雄の名前、北欧神話における豊穣神フレイなど、意味には諸説ある。
 
名前の由来はルーン文字22番目の「ingwaz(環境依存のため読みで表記)」から。英雄の名前、北欧神話における豊穣神フレイなど、意味には諸説ある。
   −
礼儀正しく大人しい性格。序盤の療養中は専ら読書をして過ごしていた。設定的には本作の主人公と言えるのだが、自分のイベント以外での露出は極めて少ない。クスハ汁の効能を知るや'''自分から飲んでみたいと志願し、わざわざ頼んで作ってもらった勇者'''でもある。しかし、出自にアラドの遺伝子およびバルマーのバルシェムシリーズが入っているせいか、特に味は気にならなかった模様。バルシェムであるクォヴレーが第3次αのスペシャルシナリオでクスハ汁withミナキを飲んで倒れていたのでアラドの遺伝子のおかげと言える(ただし、スペシャルシナリオのクスハ汁はレーツェルも拒否した別次元の代物)。この時のクスハ汁はミチルが絶叫するほど苦い'''だけ'''の「スーパーマイルドバージョン」らしいので、その影響もあるかも知れないが、クリスやクリフと同レベルの甘党なので、味覚が異端なのは間違いはない。
+
礼儀正しく大人しい性格。序盤の療養中は専ら読書をして過ごしていた。クスハ汁の効能を知るや'''自分から飲んでみたいと志願し、わざわざ頼んで作ってもらった勇者'''でもある。しかし、出自にアラドの遺伝子およびバルマーのバルシェムシリーズが入っているせいか、特に味は気にならなかった模様。バルシェムであるクォヴレーが第3次αのスペシャルシナリオでクスハ汁withミナキを飲んで倒れていたのでアラドの遺伝子のおかげと言える(ただし、スペシャルシナリオのクスハ汁はレーツェルも拒否した別次元の代物)。この時のクスハ汁はミチルが絶叫するほど苦い'''だけ'''の「スーパーマイルドバージョン」らしいので、その影響もあるかも知れないが、クリスやクリフと同レベルの甘党なので、味覚が異端なのは間違いはない。
    
なお、脱走の理由については「『鋼龍戦隊』との接触によって記憶の手がかりを得る」ことが目的であり、つまり'''当初から記憶喪失であった'''ことになる(要するに、GS時代の記憶は最初からなく、自爆で失ったのは脱走~アレスとの交戦までの僅かな期間の記憶に過ぎない)。
 
なお、脱走の理由については「『鋼龍戦隊』との接触によって記憶の手がかりを得る」ことが目的であり、つまり'''当初から記憶喪失であった'''ことになる(要するに、GS時代の記憶は最初からなく、自爆で失ったのは脱走~アレスとの交戦までの僅かな期間の記憶に過ぎない)。
68行目: 70行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:ネタバレ防止のためか、名前がイングのみでフルネームは不明になっている。彼が[[アイドネウス島]]から脱出したところからストーリーが始まる。今回イラストが幼いイメージを残した少年からウルズ達に近い青年風に改められた。愛機は書籍で搭乗していたベルゲルミルでは無く、[[アッシュ (OG)|アッシュ]]と呼ばれる機体に。顔グラはα外伝時代のイーグレット達に近いものが採用されており、彼等マシンナリー・チルドレンの特徴の1つである髪の色はアンサズに近い青色になっている。序盤は上記のとおりハガネにいるためラ・ギアスにおいてはマサキルートで彼のストーリーが進む。
+
:ネタバレ防止のためか、名前がイングのみでフルネームは不明になっている。設定的には本作の主人公と言えるのだが、自分のイベント以外での露出は極めて少ない。彼が[[アイドネウス島]]から脱出したところからストーリーが始まる。今回イラストが幼いイメージを残した少年からウルズ達に近い青年風に改められた。愛機は書籍で搭乗していたベルゲルミルでは無く、[[アッシュ (OG)|アッシュ]]と呼ばれる機体に。顔グラはα外伝時代のイーグレット達に近いものが採用されており、彼等マシンナリー・チルドレンの特徴の1つである髪の色はアンサズに近い青色になっている。序盤は上記のとおりハガネにいるためラ・ギアスにおいてはマサキルートで彼のストーリーが進む。
 
:アリエイル同様に台詞パターンが多く回避だけで14個、小中大の被弾がそれぞれ9~10個と破格の多さ。デフォルトパイロット以外にはほぼ存在しないプラズマホーン、ハード・ヒートホーンといったマイナー武装にすら専用台詞があり、事実上の主役格としてスタッフ側の入れ込み具合が垣間見える。また声を担当する岡本寛志氏の熱演も光る。
 
:アリエイル同様に台詞パターンが多く回避だけで14個、小中大の被弾がそれぞれ9~10個と破格の多さ。デフォルトパイロット以外にはほぼ存在しないプラズマホーン、ハード・ヒートホーンといったマイナー武装にすら専用台詞があり、事実上の主役格としてスタッフ側の入れ込み具合が垣間見える。また声を担当する岡本寛志氏の熱演も光る。
  
8,719

回編集