差分

2 バイト除去 、 2021年3月7日 (日) 14:33
39行目: 39行目:  
その一方、OG世界においてシャドウミラーはテスラ研からソウルゲインを接収してすぐに転移を実行したはずなので、W10設計に要する開発期間を考えると、機体接収前に設計図だけは予め入手できていた可能性もある。また、本機は前述の通りWシリーズの一体として作成されていたということなので、ナハトやアーベントのように巨大兵器(この場合はソウルゲイン)のダウンサイジングではなく、最初から3m級の兵器として、同機とは全く関係なく設計されていた可能性もある。
 
その一方、OG世界においてシャドウミラーはテスラ研からソウルゲインを接収してすぐに転移を実行したはずなので、W10設計に要する開発期間を考えると、機体接収前に設計図だけは予め入手できていた可能性もある。また、本機は前述の通りWシリーズの一体として作成されていたということなので、ナハトやアーベントのように巨大兵器(この場合はソウルゲイン)のダウンサイジングではなく、最初から3m級の兵器として、同機とは全く関係なく設計されていた可能性もある。
   −
なお、仮にソウルゲインの設計者がレモンだったと考えると、この辺りの問題は一気に解決する(その場合、何故テスラ研にソウルゲインがあったのか、という問題が出てくるが。更に仮定をすれば、『OG外伝』にて『R』のラージ、ミズホの設計図を元にエクサランスの新型フレームを製作したように、レモンの設計を元にテスラ研が製作したとも考えられる。
+
なお、仮にソウルゲインの設計者がレモンだったと考えると、この辺りの問題は一気に解決する(その場合、何故テスラ研にソウルゲインがあったのか、という問題が出てくるが。更に仮定をすれば、『OG外伝』にて『R』のラージ、ミズホの設計図を元にエクサランスの新型フレームを製作したように、レモンの設計を元にテスラ研が製作したとも考えられる。元々シャドウミラーは特務隊とはいえ正規の部隊であり、ギリアムも「テスラ研でシステムXNの運用の目途が立った時に真っ先にヴィンデルが接触してきた」と言っているのでテスラ研と繋がりがあった可能性はあると思われる)。その場合は、アークゲインを元にソウルゲインが設計された、と考えれば一応の説明はつく。
 
  −
元々シャドウミラーは特務隊とはいえ正規の部隊であり、ギリアムも「テスラ研でシステムXNの運用の目途が立った時に真っ先にヴィンデルが接触してきた」と言っているのでテスラ研と繋がりがあった可能性はあると思われる)。その場合は、アークゲインを元にソウルゲインが設計された、と考えれば一応の説明はつく。
      
これについての明確な設定は明かされていないが、ソウルゲインはプラモデルの解説で「レモンが技術を提供し、ソウルゲインの原型となる機体が開発された」「ソウルゲインは元々シャドウミラーのフラグシップ機としてアクセルが乗る事を前提に改修された機体」とされているため、レモンがソウルゲインのデータを入手していた可能性は高い。
 
これについての明確な設定は明かされていないが、ソウルゲインはプラモデルの解説で「レモンが技術を提供し、ソウルゲインの原型となる機体が開発された」「ソウルゲインは元々シャドウミラーのフラグシップ機としてアクセルが乗る事を前提に改修された機体」とされているため、レモンがソウルゲインのデータを入手していた可能性は高い。
31,849

回編集