差分

176 バイト除去 、 2021年4月4日 (日) 23:40
単にアレクサンダと書くとアレクサンダType-01のことになるので、Type-01の記事にした。
18行目: 18行目:  
| 推進機関 = 高機走駆動輪(ランドスピナー)
 
| 推進機関 = 高機走駆動輪(ランドスピナー)
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ユーロピア共和国連合}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ユーロピア共和国連合}}
| 主なパイロット = [[パイロット::日向アキト]]<br />[[パイロット::レイラ・マルカル]]<br />[[パイロット::香坂アヤノ]]
+
| 主なパイロット = [[パイロット::日向アキト]]
 
}}
 
}}
 
'''アレクサンダ'''は『[[コードギアス 亡国のアキト]]』の[[登場メカ]]。
 
'''アレクサンダ'''は『[[コードギアス 亡国のアキト]]』の[[登場メカ]]。
29行目: 29行目:     
更に、上記のニューロデバイスによる操縦支援システムを応用し、操縦者の精神を拡張させることが可能な「ブレインレイドシステム」が搭載されている。これによってニューロデバイスが数値化した操縦者の脳波を機体にダイレクトに反映させ、文字通り「意思」のみで機体の制御を行い、驚異的な反応速度・運動性を発揮できる。また、アレクサンダ間で操縦者同士の脳をリンクさせることにより、通常の通信のように傍受される恐れが一切ないテレパシーのような意思の疎通も可能となる。この場合、指揮官機たる親機がシステム制御の中枢を担い、子機がその支配下に入る形で効率的な運用を図る。反面、これによって本機は実質定められた者にしか操縦出来ず、脳をリンクさせる弊害で、親機が子機のパイロットの精神を浸食して意のままに操ることができるようになってしまう現象の発生が確認されている。
 
更に、上記のニューロデバイスによる操縦支援システムを応用し、操縦者の精神を拡張させることが可能な「ブレインレイドシステム」が搭載されている。これによってニューロデバイスが数値化した操縦者の脳波を機体にダイレクトに反映させ、文字通り「意思」のみで機体の制御を行い、驚異的な反応速度・運動性を発揮できる。また、アレクサンダ間で操縦者同士の脳をリンクさせることにより、通常の通信のように傍受される恐れが一切ないテレパシーのような意思の疎通も可能となる。この場合、指揮官機たる親機がシステム制御の中枢を担い、子機がその支配下に入る形で効率的な運用を図る。反面、これによって本機は実質定められた者にしか操縦出来ず、脳をリンクさせる弊害で、親機が子機のパイロットの精神を浸食して意のままに操ることができるようになってしまう現象の発生が確認されている。
 +
 +
;アレクサンダType-01
 +
:初期型。それなりの数が量産され、アキトを含む旧日本人志願兵をテストパイロットに据えた実戦テストが行われたが、機体共々捨て駒としか認識していなかった司令官の独断で特攻させられ、アキトの機体を除き失われた。『X-Ω』ではアキト機の他に、レイラとアヤノが乗るType-01も登場する。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。2016年2月のイベント「歴史の狭間で輝くモノ」期間限定参戦。type01(アキト機)がイベント報酬ユニットとして登場。SSRアタッカー。
+
:初登場作品。2016年2月のイベント「歴史の狭間で輝くモノ」期間限定参戦。アキト機がイベント報酬ユニットとして登場。SSRアタッカー。
:同年12月のイベント復刻にてレイラ機・アヤノ機が登場するが、原作で搭乗したtype02ではなく共にtype01となっている。レイラ機は大器型SSRシューター、アヤノ機はSSRアタッカー。同復刻イベントではアキト機のSSRシューター版も追加された。
+
:同年12月のイベント復刻にてレイラ機・アヤノ機が登場するが、レイラ機は大器型SSRシューター、アヤノ機はSSRアタッカー。同復刻イベントではアキト機のSSRシューター版も追加された。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
67行目: 70行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
=== スパロボ登場機 ===
 
=== スパロボ登場機 ===
;アレクサンダType-01
  −
:初期型。それなりの数が量産され、アキトを含む旧日本人志願兵をテストパイロットに据えた実戦テストが行われたが、機体共々捨て駒としか認識していなかった司令官の独断で特攻させられ、アキトの機体を除き失われた。『X-Ω』ではアキト機の他に、レイラとアヤノが乗るType-01も登場する。
   
;[[アレクサンダ・リベルテ]]
 
;[[アレクサンダ・リベルテ]]
 
:最終決戦に備え、アキト機を改修した機体。強化改修の代償としてインセクトモードへの変形が不可能となる。
 
:最終決戦に備え、アキト機を改修した機体。強化改修の代償としてインセクトモードへの変形が不可能となる。
5,387

回編集