差分

3,582 バイト追加 、 2023年12月27日 (水) 23:12
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場。前作の最新鋭機[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]の後継機……なのだが、『DESTINY』では更なる新型の[[ザクウォーリア]]が既に配備されている状況のため、'''作中にデビューした時点で既に旧式'''という悲しい扱いだった。そのため劇中では終始やられっぱなしで、公式書籍では「'''出撃したら還って来ないモビルスーツランキング'''」で堂々の1位に選ばれてしまっている。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場。前作の最新鋭機[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]の後継機……なのだが、『DESTINY』では更なる新型の[[ザクウォーリア]]が既に配備されている状況のため、'''作中にデビューした時点で既に旧式'''という悲しい扱いだった。そのため劇中では終始やられっぱなしで、公式書籍では「'''出撃したら還って来ないモビルスーツランキング'''」で堂々の1位に選ばれてしまっている。
 
;[[ドラグーン]]
 
;[[ドラグーン]]
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場。ジムとは違い試作機の[[ドラグナー]]を上回る性能の量産機という鳴り物入りの機体であったが、作中ロールアウト後の戦闘描写は'''[[グン・ジェム隊|どいつもこいつも頭一つ抜けた凶悪な連中]]ばかり'''相手で流石に分が悪く、結局はドラグナーもカスタム化されたこともあって劇中ではやられ役。
+
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場。ジムとは違い試作機の[[ドラグナー]]を上回る性能(実際、無人機に改造されたMAとの模擬戦では主人公たちよりも早く全滅させている)の量産機という鳴り物入りの機体であったが、作中ロールアウト後の戦闘描写は'''[[グン・ジェム隊|どいつもこいつも頭一つ抜けた凶悪な連中]]ばかり'''相手で流石に分が悪く、結局はドラグナーもカスタム化されたこともあって劇中ではやられ役。
 
:それでも、ドラグーンがロールアウトする以前の連合側の機甲師団は[[メタルアーマー]]相手に為す術もない状態であり、[[ギガノス帝国]]の量産型MAを超える性能を持つドラグーンは戦場におけるパワーバランスを完全にひっくり返す成果を見せた。
 
:それでも、ドラグーンがロールアウトする以前の連合側の機甲師団は[[メタルアーマー]]相手に為す術もない状態であり、[[ギガノス帝国]]の量産型MAを超える性能を持つドラグーンは戦場におけるパワーバランスを完全にひっくり返す成果を見せた。
 
;[[VF-1 バルキリー|VF-1A バルキリー]]
 
;[[VF-1 バルキリー|VF-1A バルキリー]]
37行目: 37行目:  
;[[VF-11 サンダーボルト]]
 
;[[VF-11 サンダーボルト]]
 
:主に『[[マクロス7]]』に登場。VF-1の後継機だがポジションもほぼ同じであり、毎回のように多数の機体が撃破されていた。
 
:主に『[[マクロス7]]』に登場。VF-1の後継機だがポジションもほぼ同じであり、毎回のように多数の機体が撃破されていた。
 +
;[[グラパール]]
 +
:『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』後半に登場。主役機体である[[グレンラガン]]の量産型という立ち位置であり、[[グレン団]]メンバーの[[ガンメン]]は旧式とされて廃棄(という建前で保存)されていたこともあって、新たな敵である[[ムガン]]に撃破されるシーンが多かった。
 +
;[[スペースガンマール]]
 +
:『[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]』に登場。グラパールをコアとしたスペースガンメンだが、劇場版ではグレン団ネームドメンバーの死亡率が下がったこともあり、TV版のスペースグラパールよりやられ役描写が増えている。
 
;[[アレイオン]]
 
;[[アレイオン]]
 
:『[[アルドノア・ゼロ]]』に登場。多くの機体が毎回出撃しては火星側の[[カタフラクト]]に蹂躙されていった。主人公機の[[スレイプニール]]が旧式の前世代機であるにも関わらず、戦術を駆使して対抗どころか圧倒していった事も加えて本機体の悲哀性が強まっている。
 
:『[[アルドノア・ゼロ]]』に登場。多くの機体が毎回出撃しては火星側の[[カタフラクト]]に蹂躙されていった。主人公機の[[スレイプニール]]が旧式の前世代機であるにも関わらず、戦術を駆使して対抗どころか圧倒していった事も加えて本機体の悲哀性が強まっている。
45行目: 49行目:  
;[[ミニフォー]]、[[ミディフォー]]
 
;[[ミニフォー]]、[[ミディフォー]]
 
:『[[UFOロボ グレンダイザー]]』に登場。第4次では[[ドローメ]]と並ぶ気力供給源。
 
:『[[UFOロボ グレンダイザー]]』に登場。第4次では[[ドローメ]]と並ぶ気力供給源。
 +
;[[GRK-7]]、[[DBM-2]]、[[エクスバトラー]]
 +
:『[[マジンカイザーSKL]]』に登場。いわば機械獣の量産機ともいえる機体。
 
;[[プロテクス]]、[[ガルゴラス]]
 
;[[プロテクス]]、[[ガルゴラス]]
 
:『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』に登場。(特に後半では)毎週のように出て来ては瞬殺される巨大戦力。
 
:『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』に登場。(特に後半では)毎週のように出て来ては瞬殺される巨大戦力。
 +
;[[ハスタグライ級]]、[[パダ級]]
 +
:『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』終盤に登場。'''最低でも小惑星に匹敵する巨大な敵が、億や兆を遥かに越える物量で攻めてくる'''(そして[[超銀河グレンラガン]]に一蹴される)という同作終盤の超絶スケールを代表する機体。
 
;[[ドップ]]、[[マゼラアタック]]
 
;[[ドップ]]、[[マゼラアタック]]
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。原作前史的には地球連邦軍側の同種の旧態戦力が[[ザク]]に圧倒された事がMSという兵器思想の躍進を生み、更にジオン軍側のこれらの戦力も同様に[[ガンダム]]に手も足も出なかった事が、後のMS偏重の遠因になったと言えるだろう。
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。原作前史的には地球連邦軍側の同種の旧態戦力が[[ザク]]に圧倒された事がMSという兵器思想の躍進を生み、更にジオン軍側のこれらの戦力も同様に[[ガンダム]]に手も足も出なかった事が、後のMS偏重の遠因になったと言えるだろう。
65行目: 73行目:  
;[[ガザC]]
 
;[[ガザC]]
 
:『[[機動戦士Ζガンダム]]』以降に登場。「3回出撃すれば空中分解する」と揶揄されるほど急ごしらえの機体であったが、漁夫の利を攫う形で大量に投入され、戦果を挙げた。
 
:『[[機動戦士Ζガンダム]]』以降に登場。「3回出撃すれば空中分解する」と揶揄されるほど急ごしらえの機体であったが、漁夫の利を攫う形で大量に投入され、戦果を挙げた。
 +
;[[ガザD]]
 +
:『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』以降に登場。急ごしらえだったガザCの設計を見直したガザシリーズの決定版。ただし[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]には呆気なく蹴散らされてしまった。
 
;[[ギラ・ドーガ]]
 
;[[ギラ・ドーガ]]
 
:『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』から登場。これもザクの系譜を受け継ぐ機体で、やはりやられメカ扱いだった。先述したジェガンにすらバルカンだけで一方的に倒されるシーンもあるため、ある意味最も悲惨。
 
:『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』から登場。これもザクの系譜を受け継ぐ機体で、やはりやられメカ扱いだった。先述したジェガンにすらバルカンだけで一方的に倒されるシーンもあるため、ある意味最も悲惨。
95行目: 105行目:  
:『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』に登場。第1話では[[ガンダム・バルバトス]]が起動してからわずか'''10秒'''で殴り飛ばされてしまった。様々なカスタマイズが行われた名機であり、鹵獲後[[鉄華団|主人公陣営]]も使用する。
 
:『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』に登場。第1話では[[ガンダム・バルバトス]]が起動してからわずか'''10秒'''で殴り飛ばされてしまった。様々なカスタマイズが行われた名機であり、鹵獲後[[鉄華団|主人公陣営]]も使用する。
 
;[[ドロ]]、[[ドラムロ]]
 
;[[ドロ]]、[[ドラムロ]]
:『[[聖戦士ダンバイン]]』に登場。ちなみにドロは上記のドローメがモチーフ。ドラムロは原作で[[ショウ・ザマ|ショウ]]達ゼラーナ隊全員に「ドラムロごとき」と軽んじられている描写が多々あり中盤からボコボコ沈められているが、細かな改良や連携で活躍するシーンもそれなりにある。
+
:『[[聖戦士ダンバイン]]』に登場。ちなみにドロは上記のドローメがモチーフ。ドラムロは原作で[[ショウ・ザマ|ショウ]]達ゼラーナ隊全員に「ドラムロごとき」と軽んじられている描写が多々あり中盤からボコボコ沈められているが、細かな改良や連携で活躍するシーンもそれなりにあり、終盤では新戦法「トリオ・コンビネーション」でショウ達を苦しめた。
 
;[[ドラウ]]
 
;[[ドラウ]]
 
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場。最初期の[[メタルアーマー]]であり、物語開始時点で既に型落ちしている。外れてデブリに命中した破片が突き刺さっただけで大破するなど扱いは悲惨そのもの。
 
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場。最初期の[[メタルアーマー]]であり、物語開始時点で既に型落ちしている。外れてデブリに命中した破片が突き刺さっただけで大破するなど扱いは悲惨そのもの。
116行目: 126行目:  
:『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』に登場。[[ギャンドラー]]に雇われたゴロツキで、何れも雑魚の割にアクが強い。
 
:『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』に登場。[[ギャンドラー]]に雇われたゴロツキで、何れも雑魚の割にアクが強い。
 
;[[バッタ]]
 
;[[バッタ]]
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』に登場。車一台ほどしかない小型の無人機。[[エステバリス]]相手には文字通り虫のように潰されていくが、中盤以降に投入された[[新型バッタ|新型]]は[[ディストーションフィールド|時空歪曲場]]を有するためうって変わって厄介な相手となる。[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]]では[[テンカワ・アキト|TV版主人公]]も大量に運用している。
+
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』に登場。車一台ほどのサイズしかない小型の無人機で、元は単なる作業用メカだったが軍事目的に改造された。[[エステバリス]]相手には文字通り虫のように潰されていくが、中盤以降に投入された[[新型バッタ|新型]]は[[ディストーションフィールド|時空歪曲場]]を有するためうって変わって厄介な相手となる。[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]]では[[テンカワ・アキト|TV版主人公]]も大量に運用している。
 +
;[[ジョロ]]
 +
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』に登場。バッタと同じく無人機。中にはエステバリスよりも大きいものもあった。
 
;[[モルガ]]
 
;[[モルガ]]
:[[ゾイドシリーズ]]』に登場。
+
:[[ゾイドシリーズ]]」に登場。シリーズを代表するザコゾイド。
 
;[[バイオラプター]]、[[バイオラプターグイ]]
 
;[[バイオラプター]]、[[バイオラプターグイ]]
:『[[機獣創世記ゾイドジェネシス]]』に登場。特殊なバイオ装甲により防御力が高いので、通常[[ゾイド]]を容易く蹂躙していた。
+
:『[[ゾイド ジェネシス]]』に登場。特殊なバイオ装甲により防御力が高いので、通常[[ゾイド]]を容易く蹂躙していた。
 
;[[Rk-92 サベージ]]
 
;[[Rk-92 サベージ]]
:[[フルメタル・パニックシリーズ]]』に登場。作中での扱いは完全にザコだが汎用性が高く、[[相良宗介|主人公]]も評価している名機。
+
:[[フルメタル・パニック! シリーズ]]」に登場。作中での扱いは完全にザコだが汎用性が高く、[[相良宗介|主人公]]も評価している名機。
 
;[[モンスーノ]]
 
;[[モンスーノ]]
 
:『[[交響詩篇エウレカセブン]]』に登場。
 
:『[[交響詩篇エウレカセブン]]』に登場。
140行目: 152行目:  
;[[メビウス]]
 
;[[メビウス]]
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場。[[地球連合軍]]の量産型[[モビルアーマー]]で、[[ザフト]]のジンとの戦力比は'''1:3'''と言われるほど不利なスペックであった。……が、'''[[血のバレンタイン|作中最大の悲劇]]への引鉄を引いた機体'''でもあり、終盤でも[[核ミサイル|その蛮行を繰り返す事となる]]など、別方向で印象強い場面を見せている。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場。[[地球連合軍]]の量産型[[モビルアーマー]]で、[[ザフト]]のジンとの戦力比は'''1:3'''と言われるほど不利なスペックであった。……が、'''[[血のバレンタイン|作中最大の悲劇]]への引鉄を引いた機体'''でもあり、終盤でも[[核ミサイル|その蛮行を繰り返す事となる]]など、別方向で印象強い場面を見せている。
 +
;[[ステルンクーゲル]]
 +
:『[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]』に登場する連合軍の新型量産機。クーデターにより[[火星の後継者|敵軍]]に寝返った機体も。
 
;[[アーハン]]
 
;[[アーハン]]
 
:『[[楽園追放 -Expelled from Paradise-]]』に登場。序盤で主人公の[[アンジェラ・バルザック]]が搭乗しているが、常時オンラインで行動が上へ筒抜けのため、傍受される事を倦厭した[[ディンゴ]]によりすぐにアンテナを破壊された挙句、売り払われてしまう。
 
:『[[楽園追放 -Expelled from Paradise-]]』に登場。序盤で主人公の[[アンジェラ・バルザック]]が搭乗しているが、常時オンラインで行動が上へ筒抜けのため、傍受される事を倦厭した[[ディンゴ]]によりすぐにアンテナを破壊された挙句、売り払われてしまう。
147行目: 161行目:  
原作では特にやられメカ的な扱いがされなかったものも、原作において量産機や低スペック設定、最初に主人公が戦った敵であるという理由でスパロボにおいてやられメカのポジションがあてがわれる場合がある。ここではそういったメカを記載。原作では1機しか登場しなかったメカが量産されることもある(特に、デザインを使い回せるという理由でヒーローメカの[[偽物]]はその傾向が高い)。
 
原作では特にやられメカ的な扱いがされなかったものも、原作において量産機や低スペック設定、最初に主人公が戦った敵であるという理由でスパロボにおいてやられメカのポジションがあてがわれる場合がある。ここではそういったメカを記載。原作では1機しか登場しなかったメカが量産されることもある(特に、デザインを使い回せるという理由でヒーローメカの[[偽物]]はその傾向が高い)。
 
;[[機械獣]]全般
 
;[[機械獣]]全般
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』に登場。[[旧シリーズ]]では雑魚の代表的存在だった。スパロボシリーズ発売後に制作されたOVAや劇場版では同一の機体が量産されて大量に出現する。
+
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』に登場。[[旧シリーズ]]では雑魚の代表的存在だった。スパロボシリーズ発売後に制作された[[マジンカイザー (OVA)|OVA]]や[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|劇場版]]では同一の機体が量産されて大量に出現する。
 
;[[タロス像]]
 
;[[タロス像]]
 
:『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』に登場。同作品の参戦時には上記機械獣は中ボス格となるため、それに替わって雑魚敵として扱われる。
 
:『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』に登場。同作品の参戦時には上記機械獣は中ボス格となるため、それに替わって雑魚敵として扱われる。
176行目: 190行目:  
;[[アイアイ]]、[[メッタンガー]]
 
;[[アイアイ]]、[[メッタンガー]]
 
:『[[無敵鋼人ダイターン3]]』に登場。アニメ本編においてやられメカ的扱いであったフラッシュファイターやアイキャッチャーは現時点ではSRW未登場。SRW初登場の『[[スーパーロボット大戦COMPACT]]』ではやられメカとはいえない攻撃力を誇る。
 
:『[[無敵鋼人ダイターン3]]』に登場。アニメ本編においてやられメカ的扱いであったフラッシュファイターやアイキャッチャーは現時点ではSRW未登場。SRW初登場の『[[スーパーロボット大戦COMPACT]]』ではやられメカとはいえない攻撃力を誇る。
;[[デッカ・バウ]]、[[ゴンド・バウ]]
+
;[[グフ]]
:『[[伝説巨神イデオン]]』に登場。前者は地球人の植民都市を火の海に変える見せ場があり、後者は主にギャムス・ラグ配下でのみ登場した稀少な機体。
+
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。「[[ランバ・ラル|最初に登場した機体]]は強いが、量産されると急にサクサク倒されるようになる」というガンダムシリーズのお決まりを体現した機体。アムロには[[コアファイター]]のミサイルだけで倒されたこともある。
;[[グライア]][[アローン]]
  −
:『[[重戦機エルガイム]]』に登場。B級とはいえ軽戦機(マシンナリィ)よりは高級な機体で、ギャブレーのような名有りパイロットがしばらくは愛機にしていた。とはいえ中盤以降は一般兵の機体になる。
   
;[[ズゴック]]
 
;[[ズゴック]]
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。17年後が舞台のOVA版『UC』でも[[袖付き]]が搭乗している。
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。17年後が舞台のOVA版『UC』でも[[袖付き]]が搭乗している。
 
;[[ザク改]]
 
;[[ザク改]]
:『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]』に登場。原作ではある意味'''主人公機'''ともいえる機体で、相討ちとはいえ[[NT-1アレックス|ガンダム]]を破壊したのだが。
+
:『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]』に登場。原作ではある意味'''[[バーナード・ワイズマン|主人公機]]'''ともいえる機体で、相討ちとはいえ[[NT-1アレックス|ガンダム]]を破壊したのだが。
 
;[[ガルバルディβ]]、[[マラサイ]]、[[アッシマー]]
 
;[[ガルバルディβ]]、[[マラサイ]]、[[アッシマー]]
 
:『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場。
 
:『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場。
;[[ガルスJ]]、[[ズサ]]、[[ドライセン]]、[[バウ]]、[[ドーベン・ウルフ]]
+
;[[ガルスJ]]、[[ズサ]]、[[ドライセン]]、[[バウ]]、[[ガ・ゾウム]]、[[ドーベン・ウルフ]]
 
:『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』に登場。
 
:『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』に登場。
 
;[[バグ (ガンダムシリーズ)|バグ]]
 
;[[バグ (ガンダムシリーズ)|バグ]]
200行目: 212行目:  
;[[マッドゴーレム]]
 
;[[マッドゴーレム]]
 
:『[[SDガンダム外伝]]』に登場。正確にはメカではない。
 
:『[[SDガンダム外伝]]』に登場。正確にはメカではない。
 +
;[[デッカ・バウ]]、[[ゴンド・バウ]]
 +
:『[[伝説巨神イデオン]]』に登場。前者は地球人の植民都市を火の海に変える見せ場があり、後者は主にギャムス・ラグ配下でのみ登場した稀少な機体。
 +
;[[グライア]]、[[アローン]]
 +
:『[[重戦機エルガイム]]』に登場。B級とはいえ軽戦機(マシンナリィ)よりは高級な機体で、ギャブレーのような名有りパイロットがしばらくは愛機にしていた。とはいえ中盤以降は一般兵の機体になる。
 
;[[ブレイバー]]、[[ドトール]]、[[スカルガンナー]]
 
;[[ブレイバー]]、[[ドトール]]、[[スカルガンナー]]
 
:『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』に登場。
 
:『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』に登場。
 
;[[ドーラ]]([[ガンドーラ]])、[[シュワルグ]]、[[ダウツェン]]、[[ズワイ]]
 
;[[ドーラ]]([[ガンドーラ]])、[[シュワルグ]]、[[ダウツェン]]、[[ズワイ]]
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場。
+
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場。いずれもドラグーン量産後は完全に旧式化してしまった。また、劇中ではドラグーンや[[ギルガザムネ]]の性能テスト用の無人機が登場している。
 
;[[量産型ゲッペルン]]、[[量産型ヘルコプター]]
 
;[[量産型ゲッペルン]]、[[量産型ヘルコプター]]
 
:『[[魔神英雄伝ワタル]]』に登場。
 
:『[[魔神英雄伝ワタル]]』に登場。
215行目: 231行目:  
:『[[機動警察パトレイバー]]』に登場。
 
:『[[機動警察パトレイバー]]』に登場。
 
;[[EI-02]]、[[EI-15]]、[[機界原種]]
 
;[[EI-02]]、[[EI-15]]、[[機界原種]]
:『[[勇者王ガオガイガー]]』に登場。
+
:『[[勇者王ガオガイガー]]』に登場。そもそも[[ゾンダー]]には「量産機」という概念が無いので、スパロボでは知名度やインパクトのある機体が何度も使い回されることになる。
 
;[[パーツキューブ]]
 
;[[パーツキューブ]]
 
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』に登場。この他[[ソール11遊星主]]は無限複製による物量戦を得意とするため各員のコピーも多数出現する。
 
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』に登場。この他[[ソール11遊星主]]は無限複製による物量戦を得意とするため各員のコピーも多数出現する。
260行目: 276行目:  
;[[デビルエステバリス]]
 
;[[デビルエステバリス]]
 
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』に登場。前掲した[[バッタ]]に寄生された[[エステバリス]]。
 
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』に登場。前掲した[[バッタ]]に寄生された[[エステバリス]]。
 +
;[[ジンシリーズ]]
 +
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』に登場。初登場時には猛烈に強かったのだが、それ以降はあっという間に対処法を発見されてしまい、[[デンジン|出撃から30秒ほどで撃墜されてしまった]]例も。劇場版でも[[火星の後継者]]が使用しているが、'''画面に映って僅か3秒で爆散'''してしまった。
 
;[[ブラッドクレイドル]]、[[ドラクル]]
 
;[[ブラッドクレイドル]]、[[ドラクル]]
 
:『[[ガン×ソード]]』に登場。
 
:『[[ガン×ソード]]』に登場。