柳生充子

2012年5月23日 (水) 13:39時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「= 柳生充子(Mitsuko Yagyuu) = *登場作品鋼鉄神ジーグ *声優:野田順子 <!-- 実際スパロボで吹き替えした声優さんのみリ...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

柳生充子(Mitsuko Yagyuu)

鋼鉄ジーグの支援部隊である戦闘機ユニット「ビルドエンジェル隊」の隊長。
隻眼の女剣士で左目に眼帯を付けており、柳生十兵衛の血脈を受け継ぐ。

物語開始以前の2022年には防衛隊に所属(階級は不明)しており、そこで1975年の時間軸から弾き出されて来た早乙女門子身堂竜子の両名と出会い「ビルドエンジェル隊」を結成するに至る。

血の気が多い部下と異なり温厚な性格の持ち主だが、実戦に於いては容赦無い一面を露わにする。ビルドエンジェルの操縦技術はもとより身体能力にも優れ、特に格闘術に関しては早乙女&身堂も一目置いている程。常に刀を携えたビジュアルとおり、剣術の腕前にも長けるが本編では意外と抜刀シーンが少なく、彼女の剣捌きは黄泉軍兵相手の白兵戦ぐらいでしか拝めない。

戦いが終結した後は早乙女&身堂と共に、「チーム司馬」のレースクイーンを務めた。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
スーパーロボット大戦L
序盤から登場。メインパイロットとしては貴重な再動を習得するため、集中力SPアップを最大まで養成しておきたい。乗機のビルドエンジェルも非常に優秀なパートナー機体ボーナスを有している。


パイロットBGM

人間関係

早乙女門子身堂竜子
ビルドエンジェル隊の部下。詳細は不明だが時間軸を越えてきた彼女達に人生の指針を示した事で、絶対的な信頼と尊敬を得るに至った(その割にはタメ口で話し掛けられるシーンも結構多いが…)。
草薙剣児
スケベ心を逆手にとった特訓を施すなど彼の扱いには長けているが、剣児が想定外の煩悩を発揮した際には流石に戦慄を覚える一幕も。また、イメージを具現化する敵の罠に落ちた時には、彼の煩悩によってつばき共々全裸にさせられた
珠城つばき
最終決戦ではビッグシューターの盾となり、彼女を大銅鐸の内部へと突入させた。
司馬宙
最終決戦を前にして、物思いに耽る宙に渇を入れるべく斬り掛かるが、難なく回避した事で彼の戦士としての勘が鈍っていない事を悟る。


名台詞

「いっぺん殺しときますか♪」
煩悩剥き出しで特訓に励む剣児への、悪戯心を含んだ呟き。
「悪霊を斬る刀でも要りそうね」
最終決戦時、大銅鐸に吸収されていく悪意のエネルギーを目の当たりにして。


搭乗機体・関連機体

ビルドエンジェル
鋼鉄ジーグ(新)
サポート対象。割と容赦の無い特訓を課す事もしばしば。


話題まとめ