クシャトリヤ

2014年1月4日 (土) 07:53時点におけるXr123 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎射撃兵装)

NZ-666 クシャトリヤ(KSYATRIYA)

ネオジオン残党軍「袖付き」が開発したニュータイプ専用モビルスーツ。NZ-000クィン・マンサの後継機で、コックピット周辺の構造素材へのサイコフレーム使用、複数の機能を集約したバインダー部の増設といった様々な技術の蓄積により、オリジナルの火力と性能をほぼ同等に維持したまま、20m級までの小型化に成功している。ただしUC0096年時のネオ・ジオン軍にはサイコフレームを新たに製造する余地がないため、追加生産はおろか整備もままならないワン・アンド・オンリーの機体となった。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
初登場作品。第一弾PVにてビームサーベルを使用。

装備・機能

武装・必殺武器

射撃兵装

メガ粒子砲
胸部に4門、4基のバインダーに2門ずつ、計12門のメガ粒子砲を内蔵。ファンネルと併用することで死角を隈なくカバーする。
ファンネル
バインダー部に6基ずつ、計24基格納。基礎構造はキュベレイ系に準ずるが、性能向上及び小型化が為されている。
マシンキャノン
胸部メガ粒子砲のそばに2門搭載。威嚇用の実弾を発射する機関砲。
ビームガトリングガン
ファンネル使用による負担軽減のために用意されたオプション兵装。ユニコーンガンダムに奪取されるが、小説版では最終決戦時に使用。

格闘兵装

ビームサーベル
腕部及びバインダー内蔵のサブアームに装備。

関連機体

クィン・マンサ

商品情報