メイヴィー・ホーキンス

メイヴィー・ホーキンスは『スーパーロボット大戦30』の登場人物。

メイヴィー・ホーキンス
外国語表記 Mayvy Hawkins
登場作品

バンプレストオリジナル

初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 NPC
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
年齢 22歳
所属 第30士官学校→ドライストレーガー
役職 技術部主任、研究室責任者
テンプレートを表示

概要 

第30士官学校に在学している、眼鏡をかけた女性。万能戦闘母艦ドライストレーガーの技術部主任と研究室責任者を兼任する。

マイペースな行動派で、明るいフランクな性格の持ち主。士官学校在学中から様々な研究成果を上げてきた天才肌で、それを見込まれて何度か専門機関への転属も打診されていたが、本人は誰かの指示で動く事を嫌っており、自分の興味を優先できる学生生活を謳歌している。

研究分野に関しては多岐に渡るが、主にソフトウェアの研究・開発・運用を専門としており、ドライストレーガーに搭載されているAOSのアップデートを任されている。また、ハードを運用する最高のソフトとして人間の存在に強い興味を持ち、医学や遺伝子学においても第一人者であるが、その歯に衣着せぬ言動から多くのクルーから被検体になるのを拒絶されている。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦30
第1話から登場するNPC、かつサポーター。部隊内では主にメイヴィー主任と呼ばれている。上記のようにソフトウェア系中心の研究者の立ち位置だが、ドライクロイツ内ではパイロット達の訓練や健康管理にまで関与しており、IM会話や艦内ミッションでの出番は豊富。全体で見ても主人公やミツバに次ぐほど。
サポーターのパッシブ効果により貴重なMxP稼ぎの手段を持っており、最序盤からレギュラーの座は安泰と思われる。

ステータス

サポーターコマンド

名称 作品 S-SP 使用時 パッシブ
研究班の興味 30 20 精神コマンド「必中」をかける。 ミッション終了時に敵撃墜数×5のMxPを入手する。

人間関係

ミツバ・グレイヴァレー
レイノルド・ハーディン
彼がミツバに好意を抱いている点で、よくからかっている。
リアン・アンバード
彼女の事を「アンアン」という渾名で呼んでいる。
アーシス・T・ホンジョウ
助手。

版権作品との人間関係

エルネスティ・エチェバルリア
彼のためにシミュレータを貸す。その一件で彼の手腕を拝見し、それをチートと称する。
ちなみに彼とは精神構造が似ていると、アーキッド・オルターから称されている。