桐原泰三

2012年11月24日 (土) 21:39時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版

桐原泰三(Taizou kirihara)

 キョウト六家の一人。メンバーの中ではリーダーのようである。ルルーシュとナナリーが人質として枢木家に送られた時期に彼らと面識がある。スザクが彼の父ゲンブを殺害したことも知っている。極東事変の後はエリア11ブリタニア政府の一部と癒着し、彼らから武器などを受け取ってレジスタンスや日本解放戦線に横流しなどもしていた。

ゼロが登場した後、当初は素顔を隠している彼を怪しんでいたが彼がかつて面識のあるルルーシュであることを知ると彼の本質を知っていたため、以後は彼と黒の騎士団を陰から援助するようになる。しかし、やがてユーフェミアが行政特区日本の設立を宣言すると「特区に参加すれば利益供与に応じるが、代わりに黒の騎士団への援助を止めること」というブリタニアからの取引に応じる姿勢をみせた。だが、記念式典当日、会場に現れたゼロがユーフェミアに「日本人を殺せ」というギアスを誤ってかけ、彼女がその命令を実行したため、特区に協力することを表沙汰にしていたキョウト六家はもはやゼロと黒の騎士団への援助を表向きに明らかにせざるをえなくなる(あいまいな態度を六家が取った場合、日本人から攻撃の対象にされかねないため)。

ブラックリベリオンの後、黒の騎士団は敗北したため、彼を含めたキョウト六家は若年者の皇神楽耶を除いて全員ブリタニアによって処刑されてしまった。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
NPCとして登場。

パイロットBGM

人間関係

ゼロ
当初は素顔を隠している彼を不審に思っていたが正体がかつて面識のあるルルーシュであることを知り、以後は彼と黒の騎士団を陰から援助する。
皇神楽耶
同じキョウト六家の一員。他のメンバーと違い、若年者の彼女を侮るような言動をしていない。
枢木スザク
彼が父ゲンブを殺害したことを知っている。
アンドレアス・ダールトン
彼から上記の取引の話を持ちかけられる。

他作品との人間関係

エルガン・ローディック
破界篇では彼からゼロの正体がルルーシュであることを知らされている。


名台詞

「扇よ。この者は確かにブリタニアの敵。素顔を隠している理由にも納得した」

スパロボシリーズの名台詞

搭乗機体・関連機体

話題まとめ