差分

編集の要約なし
36行目: 36行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:ほぼ原作(ときた版)通りの設定と能力。レッドフレームの特徴の一つ光雷球は[[EN]]を使うが[[射程]]が長くて、そこそこの威力で[[格闘]]武器であり[[特殊効果]]もある。また、原作で省エネを目指して導入されたガーベラ・ストレートはゲーム中でもその特性を発揮しており、射程こそ短いものの高い威力と消費0、更に[[バリア]]貫通属性付き(パワードレッド換装時は射程と威力が更に上がりさらに[[コンボ]]武器に)と、恐ろしく使い勝手の良い武器となっている。ノーマル状態以外に、フライトユニットやパワーローダー、パワードレッドに[[換装]]可能。徐々に機体能力が上昇していくタイプの機体となっている。また、[[イライジャ専用ジン改]]や[[劾専用ジン]]の他、[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]や[[ハイペリオンガンダム|ハイペリオン]]にも[[改造]]が引き継がれる。
 
:ほぼ原作(ときた版)通りの設定と能力。レッドフレームの特徴の一つ光雷球は[[EN]]を使うが[[射程]]が長くて、そこそこの威力で[[格闘]]武器であり[[特殊効果]]もある。また、原作で省エネを目指して導入されたガーベラ・ストレートはゲーム中でもその特性を発揮しており、射程こそ短いものの高い威力と消費0、更に[[バリア]]貫通属性付き(パワードレッド換装時は射程と威力が更に上がりさらに[[コンボ]]武器に)と、恐ろしく使い勝手の良い武器となっている。ノーマル状態以外に、フライトユニットやパワーローダー、パワードレッドに[[換装]]可能。徐々に機体能力が上昇していくタイプの機体となっている。また、[[イライジャ専用ジン改]]や[[劾専用ジン]]の他、[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]や[[ハイペリオンガンダム|ハイペリオン]]にも[[改造]]が引き継がれる。
59行目: 60行目:  
:グレイブヤードに残されていた、MS用の巨大な日本刀。破損した状態で安置されていたものをロウが修復し、レッドフレームで鍛え直した。エネルギーの消費が激しいビームサーベルに代わり、本機の主兵装となった機体を象徴する武装である。ロウが[[蘊・奥]]から学んだ剣術と相まって凄まじいほどの切れ味を誇り、なんと[[ビーム兵器|ビーム]]も切り裂いて拡散させてしまう(明言されてはいないがファンの間では耐ビームコーティングがされているのではないかと推測されている)。
 
:グレイブヤードに残されていた、MS用の巨大な日本刀。破損した状態で安置されていたものをロウが修復し、レッドフレームで鍛え直した。エネルギーの消費が激しいビームサーベルに代わり、本機の主兵装となった機体を象徴する武装である。ロウが[[蘊・奥]]から学んだ剣術と相まって凄まじいほどの切れ味を誇り、なんと[[ビーム兵器|ビーム]]も切り裂いて拡散させてしまう(明言されてはいないがファンの間では耐ビームコーティングがされているのではないかと推測されている)。
 
:元ネタは沖田総司の愛刀として知られる「菊一文字」(厳密には日本で菊といわれている「イエギク」はガーベラではないが)で、茎(なかご)にも「菊一文字」の銘が刻まれている。
 
:元ネタは沖田総司の愛刀として知られる「菊一文字」(厳密には日本で菊といわれている「イエギク」はガーベラではないが)で、茎(なかご)にも「菊一文字」の銘が刻まれている。
 +
;対ビームシールド
 +
:[[対ビームコーティング]]処理が施された実体盾。連合の[[ストライクガンダム|ストライク]]等の物と色違いの同一の装備。ときた版の劇中ではこれを投げて敵MSにぶつけたこともある。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
67行目: 70行目:  
;剣装備、盾装備、銃装備
 
;剣装備、盾装備、銃装備
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
;対ビームシールド
  −
:[[対ビームコーティング]]処理が施された実体盾。連合の[[ストライクガンダム|ストライク]]等の物と色違いの同一の装備。ときた版の劇中ではこれを投げて敵MSにぶつけたこともある。
   
;[[換装]]
 
;[[換装]]
 
:フライトユニット、パワーローダー、パワードレッドに換装する。
 
:フライトユニット、パワーローダー、パワードレッドに換装する。
15,947

回編集