差分

70 バイト追加 、 2014年5月6日 (火) 23:31
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
**[[イデ]](暴走時)
 
**[[イデ]](暴走時)
   −
[[第6文明人]]が開発した「意思をエネルギー」としたロボット。『[[伝説巨神イデオン]]』の[[主人公]]機でメインパイロットは[[ユウキ・コスモ]]。[[ソロ星]]の遺跡から発掘された3体のメカ(Aメカ・Bメカ・Cメカ)が合体して巨大ロボットとなる。各メカも変形及び戦闘を行うことができ、Aメカはソル・アンバー/イデオ・デルタ、Bメカはソル・バニアー/イデオ・ノバ、Cメカはソル・コンバー/イデオ・バスタとなる。原作中では「'''伝説の赤い巨神'''」と言われ、[[無限力]][[イデ]]を求める各勢力から狙われる事になる。最後はイデ]発動によって全てを[[因果地平]]の彼方へと飛ばしてしまう。
+
[[第6文明人]]が開発した「意思をエネルギー」としたロボット。『[[伝説巨神イデオン]]』の[[主人公]]機でメインパイロットは[[ユウキ・コスモ]]。[[ソロ星]]の遺跡から発掘された3体のメカ(Aメカ・Bメカ・Cメカ)が合体して巨大ロボットとなる。各メカも変形及び戦闘を行うことができ、Aメカはソル・アンバー/イデオ・デルタ、Bメカはソル・バニアー/イデオ・ノバ、Cメカはソル・コンバー/イデオ・バスタとなる。原作中では「'''伝説の赤い巨神'''」と言われ、[[無限力]][[イデ]]を求める各勢力から狙われる事になる。最後はイデの発動によって全てを[[因果地平]]の彼方へと飛ばしてしまう。
    
機体よりも、動力源とされる「イデ」の方が恐ろしいというロボットである。実は通常エンジンである核融合炉の出力(120000t/df)では戦闘や飛行はおろか歩くことすら不可能であり、「+α」の部分であるイデの力があって初めてまともに作動するのである。
 
機体よりも、動力源とされる「イデ」の方が恐ろしいというロボットである。実は通常エンジンである核融合炉の出力(120000t/df)では戦闘や飛行はおろか歩くことすら不可能であり、「+α」の部分であるイデの力があって初めてまともに作動するのである。
51行目: 51行目:  
:パンチやキック。原作では、分離形態で格闘を行うというトリッキーな戦法もしばしば披露した。また、進行方向を塞ぐ事で敵を衝突させるといった戦い方もする。
 
:パンチやキック。原作では、分離形態で格闘を行うというトリッキーな戦法もしばしば披露した。また、進行方向を塞ぐ事で敵を衝突させるといった戦い方もする。
 
;イデオンソード
 
;イデオンソード
:[[パイパー・ルウ]]の防衛反応から発現した機能。両腕の射出口から光学物質が線上に伸び、これを武器として使う。[[イデ]]の意思の力によりその能力は高まり、光学物質も延々と伸びる。惑星を真っ二つに両断する程の威力を持ち、『発動編』においてはイデの力は最大限に高まっており、自在に使っている。スパロボでは基本的に自機から1マス離して2射線上の[[マップ兵器]]、[[射程]]は∞、攻撃力表記9999という仕様で、イデオンガンよりも扱いづらい。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では通常攻撃版もある(攻撃力表記9999・実数値12000)。
+
:[[パイパー・ルウ]]の防衛反応から発現した機能。両腕の射出口から光学物質が線上に伸び、これを武器として使う。[[イデ]]の意思の力によりその能力は高まり、光学物質も延々と伸びる。[[ダブルオーライザー|ライザーソード]]の元ネタ。惑星を真っ二つに両断する程の威力を持ち、『発動編』においてはイデの力は最大限に高まっており、自在に使っている。スパロボでは基本的に自機から1マス離して2射線上の[[マップ兵器]]、[[射程]]は∞、攻撃力表記9999という仕様で、イデオンガンよりも扱いづらい。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では通常攻撃版もある(攻撃力表記9999・実数値12000)。
 
;[[イデオンガン]]
 
;[[イデオンガン]]
 
:[[ソロシップ]]の機関室で発見された巨大な砲銃。当初は機関室の部品と思われており、物語終盤になってから武器と判明し運用されるようになった。砲口から発射されるのはエネルギーの渦であり、亜空間すら突き破るほど。[[イデ]]の力によりその威力も増し、彗星や惑星はおろか、小惑星群すら一瞬で消し飛ばす程の威力である。その詳細は、実際のところ開発した[[第6文明人]]にも分からなかったようだ。扇状の範囲で[[射程]]は∞で、攻撃力表記は9999(α3では実数値12000)となっており、高威力かつ広範囲に攻撃できる、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]において最強の[[マップ兵器]]。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では[[全体攻撃]]版(攻撃力表記9999、実数値15000)もある。なお、TV版では「波導ガン」と呼ばれている(『宇宙戦艦ヤマト』の波動砲とかぶるから劇場版では名前を変えたそうである)。[[スーパーロボット大戦シリーズ]]ではイデオンソードより後で追加されるが、原作ではこちらの方が登場が先。
 
:[[ソロシップ]]の機関室で発見された巨大な砲銃。当初は機関室の部品と思われており、物語終盤になってから武器と判明し運用されるようになった。砲口から発射されるのはエネルギーの渦であり、亜空間すら突き破るほど。[[イデ]]の力によりその威力も増し、彗星や惑星はおろか、小惑星群すら一瞬で消し飛ばす程の威力である。その詳細は、実際のところ開発した[[第6文明人]]にも分からなかったようだ。扇状の範囲で[[射程]]は∞で、攻撃力表記は9999(α3では実数値12000)となっており、高威力かつ広範囲に攻撃できる、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]において最強の[[マップ兵器]]。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では[[全体攻撃]]版(攻撃力表記9999、実数値15000)もある。なお、TV版では「波導ガン」と呼ばれている(『宇宙戦艦ヤマト』の波動砲とかぶるから劇場版では名前を変えたそうである)。[[スーパーロボット大戦シリーズ]]ではイデオンソードより後で追加されるが、原作ではこちらの方が登場が先。
875

回編集