差分

141行目: 141行目:     
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
 +
TV版と比べてEVAの装備がほぼ刷新されたため、『[[L]]』及び『[[第3次Z]]』ではEVAの使い勝手が大幅に変わっている。具体的には、従来近接格闘型だった初号機が射撃特化となっており、近接武装は殆どない。逆に2号機は近接武装が多く、『L』では最大射程が3という有様である。零号機はというと、パレットライフルと格闘以外の攻撃手段がなく、戦闘能力は殆ど皆無であるが、代わりに盾を含む強力な防御能力と修理機能を持ちサポート役として活躍することになる。
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:初の据え置き機並びに声付き参戦は初となる。参戦クレジットが『序』『破』と別々に表記されている。
+
:初の据え置き機並びに声付き参戦となる。参戦クレジットが『序』『破』と別々に表記されており、登場人物達は『破』名義での参戦となっている。
:今作ではUCWともADWとも違う世界から転移してきたのだが、その世界の存在がこの世界となじんでいない為、今作を象徴する赤い海もまた、普通の海水と混じっていない。
+
:今作では[[UCW]]とも[[ADW]]とも違う世界から転移してきたのだが、その世界の存在がこの世界となじんでいない為、今作を象徴する赤い海もまた、普通の海水と混じっていない。
 +
<!--:今回はシナリオ再現の多くが分岐ルートとなっており、[[第13使徒バルディエル|第9の使徒]]までが登場。[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]は登場しないが、存在が仄めかされている。後編にて『Q』が参戦する[[伏線]]と思われる。-->
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
151行目: 153行目:  
:発売当時は『破』までしか公開されていなかった影響か、第8の使徒を撃破した所で原作再現が終了する。マリと[[EVA仮設5号機|仮設5号機]]は特別出演程度の出番しかなく、初号機の覚醒や2号機ザ・ビースト、Mark.6も無し。「13の不確定要素」(同時参戦している他の作品のことと思われる)によって、不純物が多すぎるために約束された世界ではないと断じられた。
 
:発売当時は『破』までしか公開されていなかった影響か、第8の使徒を撃破した所で原作再現が終了する。マリと[[EVA仮設5号機|仮設5号機]]は特別出演程度の出番しかなく、初号機の覚醒や2号機ザ・ビースト、Mark.6も無し。「13の不確定要素」(同時参戦している他の作品のことと思われる)によって、不純物が多すぎるために約束された世界ではないと断じられた。
 
:しかしシンジ達パイロットの成長は描かれ、また他作品とのクロスオーバーが積極的に取り入れられたりするなど扱いは決して悪くはない。むしろ『Q』が公開された現在となっては、'''途中で終わらせた事で(カヲルの言うとおり)「彼らがようやく幸せに」なれたのは皮肉としか言い様がないだろう。'''
 
:しかしシンジ達パイロットの成長は描かれ、また他作品とのクロスオーバーが積極的に取り入れられたりするなど扱いは決して悪くはない。むしろ『Q』が公開された現在となっては、'''途中で終わらせた事で(カヲルの言うとおり)「彼らがようやく幸せに」なれたのは皮肉としか言い様がないだろう。'''
:TV版と比べてEVAの装備がほぼ刷新されたため、EVAの使い勝手が大幅に変わっている。具体的には、従来近接格闘型だった初号機が射撃特化となっており、近接武装は殆どない。逆に2号機は近接武装しか存在せず、最大射程が3という有様である。零号機はというと、パレットライフルと格闘以外の攻撃手段がなく、戦闘能力は殆ど皆無であるが、代わりに盾を含む強力な防御能力と修理機能を持ちサポート役として活躍することになる。
   
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:マリと仮設5号機、そして初号機の覚醒や2号機ザ・ビーストは第3次Z時獄篇に先駆けて登場、参戦している。
+
:マリと仮設5号機、そして初号機の覚醒や2号機ザ・ビーストは第3次Zに先駆けて登場、参戦している。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
  
6,846

回編集