40行目: |
40行目: |
| :シュウ篇は直接に再現しない為、出番は少ないが、影縛りの演出はかなり強化された。 | | :シュウ篇は直接に再現しない為、出番は少ないが、影縛りの演出はかなり強化された。 |
| :「テリウス出奔」での能力は閲覧可能だが、キャラ事典は閲覧できない。後に追加されたキャラ事典版紹介でも声優なし。『第4次』と同じく特異点崩壊事件で登場しており、『第4次』と同様に戦わないのでシュウ一行は彼だけが仲間にならない。ちなみに、声が同じ[[メキボス・ボルクェーデ|某サイボーグ特使]]はシュウ一行との合流する前のステージで加入した。同じシナリオに登場する[[エグレッタ・ウーノ|エグレッタ]]とも絡まない。 | | :「テリウス出奔」での能力は閲覧可能だが、キャラ事典は閲覧できない。後に追加されたキャラ事典版紹介でも声優なし。『第4次』と同じく特異点崩壊事件で登場しており、『第4次』と同様に戦わないのでシュウ一行は彼だけが仲間にならない。ちなみに、声が同じ[[メキボス・ボルクェーデ|某サイボーグ特使]]はシュウ一行との合流する前のステージで加入した。同じシナリオに登場する[[エグレッタ・ウーノ|エグレッタ]]とも絡まない。 |
− | :ツイン精神は「覚醒」だが、何と消費が'''35'''と激低。加入してくれたなら終盤のボスラッシュで非常に役立ったろうが……残念。せめて次回作でシュウの章が収録されたときにそのままであることを祈るばかりである。 | + | :ツイン精神は「覚醒」だが、何と消費が'''35'''と激低。加入してくれたなら終盤のボスラッシュで非常に役立ったろうが……残念。 |
− | : また、上記で閲覧できる能力だが、なんと'''レベルが1'''。ここからまともに戦えるレベルまで成長させるのにシュウが一苦労していそうである。 | + | :また、上記で閲覧できる能力だが、なんと'''レベルが1'''。ここからまともに戦えるレベルまで成長させるのにシュウが一苦労していそうである。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] | | ;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] |
− | :PVで参戦を確認、カットインも用意された。<!--加入時のレベルは他の味方と同格で、一人で戦う特訓ステージもループしない。残念ながら、ツイン精神は「修行」に変更された(おまけに付いていたアビリティも2個の「経験値+」)ちなみに彼とサフィーネのレベルもトロフィー入手条件の一つである。--> | + | :本格参戦。カットインも用意された。加入時のレベルは他の味方と同格で、一人で戦う特訓ステージもループしない。残念ながら、ツイン精神は「修行」に変更された(おまけに付いていたアビリティも2個の「経験値+」)。ちなみに彼とサフィーネのレベルもトロフィー入手条件の一つである。 |
− | <!--:中の人が同じメキボスとの共闘は一戦限定だが、シナリオデモでは会話が用意されている。鋼龍戦隊と合流しない理由も本作で判明された。-->
| + | :中の人が同じメキボスとの共闘は一戦限定だが、シナリオデモでは会話が用意されている。鋼龍戦隊と合流しない理由も本作で判明された。 |
| + | :能力自体はシュウ&グランゾンという怪物やアルバーダという大火力持ちがいるため目立たず、事実平均レベル。精神コマンドはバリバリの戦闘型。乗機のガディフォールの武器には装甲ダウンの効果があるため、強敵と戦う際にはまず一発殴っておくと後が楽になる。 |
| | | |
| == パイロットステータス設定の傾向 == | | == パイロットステータス設定の傾向 == |
58行目: |
59行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] | | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] |
| :[[信頼]]、[[集中]]、[[偵察]]、[[脱力]]、[[根性]]、[[補給]] | | :[[信頼]]、[[集中]]、[[偵察]]、[[脱力]]、[[根性]]、[[補給]] |
| + | ;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] |
| + | :[[努力]]、[[集中]]、[[気合]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[修行]](ツイン) |
| | | |
| === [[特殊技能]](特殊スキル) === | | === [[特殊技能]](特殊スキル) === |
64行目: |
67行目: |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]] |
| :[[援護防御|援護防御L1]]、[[気力+ (回避)]] | | :[[援護防御|援護防御L1]]、[[気力+ (回避)]] |
| + | |
| + | === エースボーナス === |
| + | ;集中の消費SP15、獲得経験値+10% |
| + | :DP。 |
| | | |
| == [[BGM|パイロットBGM]] == | | == [[BGM|パイロットBGM]] == |
| ;「熱風!疾風!サイバスター」:マサキ・アンドー及び、サイバスターのテーマ。参戦当初は本曲。 | | ;「熱風!疾風!サイバスター」:マサキ・アンドー及び、サイバスターのテーマ。参戦当初は本曲。 |
| + | ;「終わりなき戦い」:魔装機神系汎用曲。 |
| | | |
| == 人間関係 == | | == 人間関係 == |
72行目: |
80行目: |
| :母親。彼自身は王族であると固く信じており、その場合は「ナタリア・グラニア・ビルセイア」と呼ばれるべきはずである。彼女が王族として認知されていない(王族のミドルネームが使用されない)のは、前述の理由以外に、彼女が「呪われた一族」ノーランザ家の出身であり、その点を隠蔽するためという理由もある。 | | :母親。彼自身は王族であると固く信じており、その場合は「ナタリア・グラニア・ビルセイア」と呼ばれるべきはずである。彼女が王族として認知されていない(王族のミドルネームが使用されない)のは、前述の理由以外に、彼女が「呪われた一族」ノーランザ家の出身であり、その点を隠蔽するためという理由もある。 |
| ;[[アルザール・グラン・ビルセイア]] | | ;[[アルザール・グラン・ビルセイア]] |
− | :父親。しかし、魔力の資質は彼が上であることをシュウやフェイルも認めている。 | + | :父親。しかし、魔力の資質はテリウスが上であることをシュウやフェイルも認めている。 |
| ;[[フェイルロード・グラン・ビルセイア]] | | ;[[フェイルロード・グラン・ビルセイア]] |
| :異母兄弟の兄。第一継承者は彼であるが、魔力の資質についてはテリウスの方が上であることを彼も認めている。カークスとの取引においても、テリウスを王座に着かせることには反対しなかった。 | | :異母兄弟の兄。第一継承者は彼であるが、魔力の資質についてはテリウスの方が上であることを彼も認めている。カークスとの取引においても、テリウスを王座に着かせることには反対しなかった。 |
81行目: |
89行目: |
| ;[[シュウ・シラカワ]] | | ;[[シュウ・シラカワ]] |
| :従兄。彼の元でより強くなりたいとの思いから同行。ヴォルクルスを滅ぼした後は、彼の行動を観察したいとの理由で引き続きついていくことにした。 | | :従兄。彼の元でより強くなりたいとの思いから同行。ヴォルクルスを滅ぼした後は、彼の行動を観察したいとの理由で引き続きついていくことにした。 |
− | ;[[カークス・ザン・ヴァルハレビア]] | + | ;[[カークス・ザン・ヴァルハレヴィア]] |
| :自身の保護者であるが、彼が自身を政治的に利用しようとしたことを嫌って彼の下から去り、シュウの下へつく。なお、影武者テリウスが戴冠式で母親の名前を「ゾラム・ラクシュミー」と呼ばれた際に何も反応がなかったことを見て、フェイルはカークスの下にいるテリウスが影武者であると看破した。 | | :自身の保護者であるが、彼が自身を政治的に利用しようとしたことを嫌って彼の下から去り、シュウの下へつく。なお、影武者テリウスが戴冠式で母親の名前を「ゾラム・ラクシュミー」と呼ばれた際に何も反応がなかったことを見て、フェイルはカークスの下にいるテリウスが影武者であると看破した。 |
| ;[[マサキ・アンドー]] | | ;[[マサキ・アンドー]] |
| :彼との付き合いは短いのだが、彼の母親想いを理解していた。 | | :彼との付き合いは短いのだが、彼の母親想いを理解していた。 |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
| + | ;「反撃、反撃。一応やっとかないとね」 |
| + | :DPでの反撃時汎用台詞。全く勢いのない適当な口調である。 |
| ;「あの2人を怒らせるなんて。どこの誰だか知らないけど……随分とバカなことをしちゃったね」 | | ;「あの2人を怒らせるなんて。どこの誰だか知らないけど……随分とバカなことをしちゃったね」 |
| :魔装機神III「女の敵」にて、粗悪なコラ写真に憤慨したサフィーネとモニカの姿にテリウスはその犯人に向かって半ば呆れた表情で語った。 | | :魔装機神III「女の敵」にて、粗悪なコラ写真に憤慨したサフィーネとモニカの姿にテリウスはその犯人に向かって半ば呆れた表情で語った。 |