差分

739 バイト追加 、 2022年9月24日 (土) 10:10
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== 空魔獣グランゲン(Grangen) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 +
*{{登場作品 (メカ)|劇場版マジンガーシリーズ|グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|石川賢}}(原案)
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
   −
*[[登場作品]][[劇場版マジンガーシリーズ|グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突]]
+
{{登場メカ概要
*分類:宇宙怪獣(ロボット、もしくは[[サイボーグ]]の可能性あり)
+
| タイトル = スペック
*全高:---m
+
| 分類 = [[分類::空魔獣]](ロボット、もしくは[[サイボーグ]]の可能性あり)
*重量:---t
+
| 所属 = 謎の侵略者(『ダイナミックヒーローズ』によるとダムドム星人)
<!-- *開発者: -->
+
}}
*所属:謎の侵略者(『ダイナミックヒーローズ』によるとダムドム星人)
+
'''グランゲン'''は『[[劇場版マジンガーシリーズ|グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突]]』の[[登場メカ]]
*主なパイロット:謎の[[宇宙人]]による遠隔操作
+
== 概要 ==
*メカニックデザイン:石川賢(原案)
+
謎の侵略者が地球攻撃用の戦力として、最初に投入した宇宙怪獣。
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
     −
謎の侵略者が地球攻撃用の戦力として、最初に投入した宇宙怪獣。<br />劇中に登場した3怪物の中では最も生物的なフォルムを持つが、[[光波獣ピクドロン|ピクドロン]]同様に生物に擬態したロボットの可能性も示唆される。
+
謎の侵略者による遠隔操作によって動く。劇中に登場した3怪物の中では最も生物的なフォルムを持つが、[[ピクドロン]]同様に生物に擬態したロボットの可能性も示唆される。
   −
侵略者の宇宙船と戦闘中の[[ゲッター1]]に奇襲を仕掛け、触手で絡みつき拘束状態に陥れる。強靭な力で[[ゲッター1]]を締め上げ、動きを完全に抑え地上に激突させようと目論むも、[[オープンゲット]]時のパワーを応用した[[ゲッターチーム]]の作戦によって左腕と右脚を千切り飛ばされ、脱出を許す。しかし、絶妙のバランス感覚で体勢を立て直すと即、各[[ゲットマシン]]への反撃を行い[[ジャガー号]]を捕縛するが、[[神隼人|隼人]]の危機に援護のミサイルを放つ[[ベアー号]]へ狙いを変更。眼から放つ怪光線で[[巴武蔵|武蔵]]を眩惑させるも、そのまま[[ベアー号]]に激突され諸共に砕け散った。
+
侵略者の宇宙船と戦闘中の[[ゲッター1]]に奇襲を仕掛け、触手で絡みつき拘束状態に陥れる。強靭な力でゲッター1を締め上げ、動きを完全に抑え地上に激突させようと目論むも、[[オープンゲット]]時のパワーを応用した[[ゲッターチーム]]の作戦によって左腕と右脚を千切り飛ばされ、脱出を許す。しかし、絶妙のバランス感覚で体勢を立て直すと即、各[[ゲットマシン]]への反撃を行い[[ジャガー号]]を捕縛するが、[[神隼人]]の危機に援護のミサイルを放つ[[ベアー号]]へ狙いを変更。眼から放つ怪光線で[[巴武蔵]]を眩惑させるも、そのままベアー号に激突され諸共に砕け散った。
    
ちなみに、「武蔵の最期」は怪光線で眼が眩み、操縦不能に陥ったところへ'''偶然'''グランゲンと衝突したようにしか見えず、「[[特攻]]」というよりは「事故」に近い表現で描かれている。
 
ちなみに、「武蔵の最期」は怪光線で眼が眩み、操縦不能に陥ったところへ'''偶然'''グランゲンと衝突したようにしか見えず、「[[特攻]]」というよりは「事故」に近い表現で描かれている。
   −
[[劇場版マジンガーシリーズ]]と共通の時間軸で描かれた後日談であるデジタルコミック『ダイナミックヒーローズ』(作:越智一裕)にも登場。<br />
+
漫画版では拘束状態に陥れるまでは同様だが、ゲッタートマホークを蹴って宇宙船に跳ね返させてグランゲンの頭部に当て拘束を脱する物の(劇場版と異なり拘束を脱した直後に逃げるよう指示を出されていた)、直前の奇襲の際に致命傷を負った武蔵の特攻で諸共砕け散った。
同作では量産化が施されており、地球を襲った個体は[[兜甲児]]操縦の[[ダブルスペイザー]]と対決。俊敏な動きで翻弄し遂には[[ダブルスペイザー|スペイザー]]を捕縛するも、救援に駆けつけた[[グレートマジンガー]]のマジンガーブレードに斬り裂かれ爆死。もう一体は宇宙空間で[[グレンダイザー]]を襲撃、[[結合獣ボング]]とのコンビネーションで、鹵獲に成功する。<br />
+
 
尚、同作に於けるグランゲンは窮地に陥ると、プロテクター状の金属パーツを外して危機を脱するという、オリジナルには無い新能力を披露している。
+
[[劇場版マジンガーシリーズ]]と共通の時間軸で描かれた後日談であるデジタルコミック『ダイナミックヒーローズ』(作:越智一裕)にも登場。宇宙空間で[[グレンダイザー]]を襲撃、[[結合獣ボング]]とのコンビネーションで、鹵獲に成功する。その後は[[兜甲児]]操縦の[[ダブルスペイザー]]と対決。俊敏な動きで翻弄し遂には捕縛するも、救援に駆けつけた[[グレートマジンガー]]のマジンガーブレードに斬り裂かれ爆死。尚、同作に於けるグランゲンは窮地に陥ると、プロテクター状の金属パーツを外して危機を脱するという、オリジナルには無い新能力を披露している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
シリーズ最初期から出番のあった[[ピクドロン]]や[[ボング]]と比べ、登場は大分後年の作品に回されている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]][[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}}
:[[ベガ星連合軍]]の戦力として登場。操縦者は[[人工知能]]名義。
+
:初登場作品。[[ベガ星連合軍]]の戦力として序盤から登場。劇場版通り武蔵戦死の原因となっている。操縦者は[[人工知能]]名義。
 +
:初登場時こそ「武蔵の仇」として強い印象を残すが、存在感としてはその時点がピーク。以後は量産され、武蔵の仇としてのポジションは本機を指揮していた[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]に奪われ、再登場以降はゲッターチームからすらも見向きもされない。これで性能が高ければプレイヤーの記憶には残っただろうが、再生怪人のお約束通り「ちょっと固いだけの雑魚」でしかないため[[気力]]上げの餌にされる運命である。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装 ===
   
;ブーメランカッター
 
;ブーメランカッター
:P属性。原作では[[イーグル号]]の垂直尾翼を切断している。
+
:触手をカッターとして投げつける。P属性。原作では[[イーグル号]]の垂直尾翼を切断している。
 
;破壊光線
 
;破壊光線
:
+
:両目から発射する光線。
<!-- === [[特殊能力]] === -->
  −
<!-- :剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
  −
<!-- :[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
  −
<!-- :[[変形]]: -->
  −
<!-- :[[分離]]: -->
  −
<!-- :[[合体]]: -->
  −
<!-- :[[換装]]: -->
      
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[海|水]]・[[陸]]・[[宇宙]]
+
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;M([[スーパーロボット大戦MX|MX]])
+
;M
 
:
 
:
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
  −
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
      
== 対決 ==
 
== 対決 ==
 
;対[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]
 
;対[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]
 
:
 
:
<!-- == 関連機体 == -->
  −
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
     −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:空魔獣グランゲン]] -->
   
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:くうましゆうくらんけん}}
+
{{DEFAULTSORT:くらんけん}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]