差分

編集の要約なし
5行目: 5行目:  
**[[スーパーロボット大戦EX]]
 
**[[スーパーロボット大戦EX]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
<!-- **[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] -->
+
**[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
*分類:破壊神
 
*分類:破壊神
 
*全高:121.2m  
 
*全高:121.2m  
41行目: 41行目:  
:合体ヴォルクルスはEXシュウシナリオ限定のため登場しない…のはラ・ギアス篇までの話。分岐次第では、最終話にヴォルクルス分身を全滅すると登場する。HP30万越え+専用特殊能力持ち+2回行動修得と決して弱いわけではないが、地形適応がA止まりのうえHP・EN回復能力もないので特殊武器でENを空にして遠距離からチクチク攻撃すればたいした被害を受けずに倒せたりする。
 
:合体ヴォルクルスはEXシュウシナリオ限定のため登場しない…のはラ・ギアス篇までの話。分岐次第では、最終話にヴォルクルス分身を全滅すると登場する。HP30万越え+専用特殊能力持ち+2回行動修得と決して弱いわけではないが、地形適応がA止まりのうえHP・EN回復能力もないので特殊武器でENを空にして遠距離からチクチク攻撃すればたいした被害を受けずに倒せたりする。
 
:このサプライズにより、マサキらは『LOE』の邪神ルートよりも先行して、そして[[鋼龍戦隊]]一同がそのヴォルクルスの真の「姿」を知ることとなった。
 
:このサプライズにより、マサキらは『LOE』の邪神ルートよりも先行して、そして[[鋼龍戦隊]]一同がそのヴォルクルスの真の「姿」を知ることとなった。
<!--
   
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
:-->
+
:
 +
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 合体形態 ===
+
==== 武装・[[必殺武器|必殺技]] ====
 +
==== 合体形態 ====
 
;かぎづめ / 鉤爪
 
;かぎづめ / 鉤爪
 
:下半身を構成する部位のひとつに、「左右の肩口から三対の細腕を生やした女性」の人形(ひとがた)がある。その乳房からグロテスクに生え揃った節状の前脚の先端を飾る一対の鋭利な爪。
 
:下半身を構成する部位のひとつに、「左右の肩口から三対の細腕を生やした女性」の人形(ひとがた)がある。その乳房からグロテスクに生え揃った節状の前脚の先端を飾る一対の鋭利な爪。
58行目: 59行目:  
:*'''OG2nd''':まず死霊装兵をたくさん召喚し、攻撃対象を押さえつけた後に発射する。攻撃対象の機体が吹き飛ばされるときに一緒に飛んでいる柱等や、ぶつけられる壁が神殿らしいものとなっており、シュウの章での登場を前提としたかのような演出がなされている(OG2ndではシュウの章は未収録に終わったが)。攻撃力自体は浄化の焔やアストラルバスターより低いものの、ヴォルクルスの名物というべきこの攻撃が一番演出で力が入っている。
 
:*'''OG2nd''':まず死霊装兵をたくさん召喚し、攻撃対象を押さえつけた後に発射する。攻撃対象の機体が吹き飛ばされるときに一緒に飛んでいる柱等や、ぶつけられる壁が神殿らしいものとなっており、シュウの章での登場を前提としたかのような演出がなされている(OG2ndではシュウの章は未収録に終わったが)。攻撃力自体は浄化の焔やアストラルバスターより低いものの、ヴォルクルスの名物というべきこの攻撃が一番演出で力が入っている。
   −
=== 分身飛行形態 ===
+
==== 分身飛行形態 ====
 
;かぎづめ / 鉤爪
 
;かぎづめ / 鉤爪
 
:『EX』のみ。『OG2nd』では使用不可。実際、この形態のヴォルクルスは「鉤爪」を持っているようには見えない。
 
:『EX』のみ。『OG2nd』では使用不可。実際、この形態のヴォルクルスは「鉤爪」を持っているようには見えない。
72行目: 73行目:  
:女人パーツの乳房からグロテスクに生え揃った節状の前脚の先端を飾る一対の鋭利な爪。『OG2nd』では、左の爪を突き立てて捕らえた獲物を右の爪で鋸挽きにして両断する。
 
:女人パーツの乳房からグロテスクに生え揃った節状の前脚の先端を飾る一対の鋭利な爪。『OG2nd』では、左の爪を突き立てて捕らえた獲物を右の爪で鋸挽きにして両断する。
 
;ハイパーソニックウェーブ
 
;ハイパーソニックウェーブ
:この形態時はなぜか頭部からの発射を行わず、女人パーツの口から発射する。
+
:この形態時はなぜか頭部からの発射を行わず、女人パーツの口から発射する。飛行型も含めて分離型の分身はこの攻撃の発射に一定の痛苦を必要とするらしく、尾の先端で鎌首をもたげる蛇が人形の後頭部に食らいつきぐいぐいと根元を引きちぎらんばかりに吊り上げる。
 
;アストラルバスター
 
;アストラルバスター
 
:「アカシックバスター」と原理を同じくする魔術攻撃。モーションは合体形態と同一。
 
:「アカシックバスター」と原理を同じくする魔術攻撃。モーションは合体形態と同一。
78行目: 79行目:  
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[HP回復]](小)~(大)
 
;[[HP回復]](小)~(大)
:
+
:形態によって用意されていないこともある。
 
;[[EN回復]](大) / MG回復(小)~(大)
 
;[[EN回復]](大) / MG回復(小)~(大)
:
+
:形態によって用意されていないこともある。
 
;[[ビーム吸収]]
 
;[[ビーム吸収]]
:
+
:[[OGシリーズ]]と[[旧シリーズ]]で使われる能力。
 
;闇の領域(OG)
 
;闇の領域(OG)
 
:周囲8マスに存在する敵対ユニットのENを自軍フェイズ'''終了時'''に30さげる。開始時ではないのでENが少なくなっているときは反撃でとっととENを使ってしまったほうがいいかもしれない。合体形態のみの特殊能力。
 
:周囲8マスに存在する敵対ユニットのENを自軍フェイズ'''終了時'''に30さげる。開始時ではないのでENが少なくなっているときは反撃でとっととENを使ってしまったほうがいいかもしれない。合体形態のみの特殊能力。
135行目: 136行目:  
=== 共通 ===
 
=== 共通 ===
 
;「……ワガ……ネムリヲ……サマタゲ……ヨビオコシタノハ、オマエ……タチカ?」<br />「ホウビヲ、ヤラネバナランナ……オマえたちののぞむもの……それは……死だ!!」
 
;「……ワガ……ネムリヲ……サマタゲ……ヨビオコシタノハ、オマエ……タチカ?」<br />「ホウビヲ、ヤラネバナランナ……オマえたちののぞむもの……それは……死だ!!」
:<!--EXやメモリアル・デイでは途中から流暢になっているが、ダークプリズンではROEの設定を踏まえてか、終始片言のままとなっている。-->
+
:<!--『EX】や「メモリアル・デイ」では途中から流暢になっているが、『ダークプリズン】では[[魔装機神シリーズ]]の設定を踏まえてか、終始片言のままとなっている。-->
    
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
147行目: 148行目:  
:最期の台詞だが…。
 
:最期の台詞だが…。
   −
=== [[第2次スーパーロボット大戦OG]] ===
+
=== [[OGシリーズ]] ===
 +
==== [[第2次スーパーロボット大戦OG]] ====
 
;「ココハ……ドコダ……ナゼ我ガココニ……」
 
;「ココハ……ドコダ……ナゼ我ガココニ……」
 
:境界空間に登場するヴォルクルス(合体)。微妙にOG世界のヴォルクルスと違いがあるらしく、シュウの推測では平行世界のヴォルクルスだが、図鑑によるとヴォルクルスとは別の存在らしい。
 
:境界空間に登場するヴォルクルス(合体)。微妙にOG世界のヴォルクルスと違いがあるらしく、シュウの推測では平行世界のヴォルクルスだが、図鑑によるとヴォルクルスとは別の存在らしい。
173行目: 175行目:  
*そっくりさんに[[アインストレジセイア]]がいる。なお、第2次OGでの[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]の特殊セリフの中に、この件について言及するものがある。さらに第2次OGでの合体形態のハイパーソニックウェーブの演出は[[イェッツトレジセイア]]の必殺技であるウアタイルスクラフトにも似ている。アインストと散々闘ってきた面々にとってはあまり珍しくもない印象の存在だったらしく、臆するどころか手慣れている様をラ・ギアスの人間に語る程。特にタスクに至ってはラ・ギアスの世界観にちなんでデモンゴーレムと並んで「らしくなってきた」と言い出す程。
 
*そっくりさんに[[アインストレジセイア]]がいる。なお、第2次OGでの[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]の特殊セリフの中に、この件について言及するものがある。さらに第2次OGでの合体形態のハイパーソニックウェーブの演出は[[イェッツトレジセイア]]の必殺技であるウアタイルスクラフトにも似ている。アインストと散々闘ってきた面々にとってはあまり珍しくもない印象の存在だったらしく、臆するどころか手慣れている様をラ・ギアスの人間に語る程。特にタスクに至ってはラ・ギアスの世界観にちなんでデモンゴーレムと並んで「らしくなってきた」と言い出す程。
 
*ROEでは第一話から分身が出る上、魔装機操者達も何度も戦って慣れ始めている様子である。しかし、終盤に出てくる本体に限りなく近い分身は凄まじいプレッシャーを放っており、破滅の王相手にずれた反応をするサフィーネが気圧され、あのシュウすら警戒するほどであった。
 
*ROEでは第一話から分身が出る上、魔装機操者達も何度も戦って慣れ始めている様子である。しかし、終盤に出てくる本体に限りなく近い分身は凄まじいプレッシャーを放っており、破滅の王相手にずれた反応をするサフィーネが気圧され、あのシュウすら警戒するほどであった。
 +
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:さあうあ うおるくるす}}
 
{{DEFAULTSORT:さあうあ うおるくるす}}
 
[[Category:生身ユニット]]
 
[[Category:生身ユニット]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの生身ユニット]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの生身ユニット]]
 
[[Category:魔装機神シリーズ]]
 
[[Category:魔装機神シリーズ]]
匿名利用者