差分

3 バイト追加 、 2024年10月21日 (月)
49行目: 49行目:  
ただし、元々が作業用モビルスーツだっただけに機体性能は低い。そのため大口径ビーム砲「ナックルバスター」を搭載し、砲撃による集団戦闘を目的としている。コクピットは頭部に存在し、構造上かなり狭い。
 
ただし、元々が作業用モビルスーツだっただけに機体性能は低い。そのため大口径ビーム砲「ナックルバスター」を搭載し、砲撃による集団戦闘を目的としている。コクピットは頭部に存在し、構造上かなり狭い。
   −
[[グリプス戦役]]時のMSだが、開発時期はそれ以前の機体であり当時の標準的技術だったムーバブルフレームは用いられておらず、機体各部のモジュールをブロックとして組み上げる「ブロック構造」式を機体構造として採用している。この機体様式は単純な構造なので生産性は高く、また部分的な破損や故障が生じた場合該当するブロックモジュールのみを交換すればよい為、整備性など兵站系負担に配慮した構造でもある。しかし代償として耐久性が極めて劣悪であり、グリプス戦役時に鹵獲した本機を見た[[エゥーゴ]]の技師が「3回出撃したら空中分解するぞ」と苦言を漏らす程であった。<ref>ガンプラ「1/144ガンダムZZシリーズ ガ・ゾウム」プラモデル付属設定資料に記述。</ref>ただしエゥーゴ、特に上層部やMS開発陣には[[リック・ディアス]]開発時に既にガザ系機体の情報は受け取っており既知の内容である。変形時には機体を構成するブロックモジュールを組み替える方式を採用している。
+
[[グリプス戦役]]時のMSだが、開発時期はそれ以前の機体であり当時の標準的技術だったムーバブルフレームは用いられておらず、機体各部のモジュールをブロックとして組み上げる「ブロック構造」式を機体構造として採用している。この機体様式は単純な構造なので生産性は高く、また部分的な破損や故障が生じた場合は、該当するブロックモジュールのみを交換すればよい為、整備性など兵站系負担に配慮した構造でもある。しかし代償として耐久性が極めて劣悪であり、グリプス戦役時に鹵獲した本機を見た[[エゥーゴ]]の技師が「3回出撃したら空中分解するぞ」と苦言を漏らす程であった<ref>ガンプラ「1/144ガンダムZZシリーズ ガ・ゾウム」プラモデル付属設定資料に記述。なお、エゥーゴの上層部やMS開発陣は[[リック・ディアス]]開発時点で、既にガザ系の機体の情報は入手していた。</ref>。変形時には機体を構成するブロックモジュールを組み替える方式を採用している。
   −
構造的な欠陥を持つ本機であるが、急造可能でかつ圧倒的な物量を用意することでアクシズの軍備増強に大きく貢献した。抱えていた欠陥は後続機である[[ガザD]]や[[ガ・ゾウム]]などで解消されていくことになる。
+
構造的な欠陥を持つ本機であるが、急造可能というメリットを活かし、圧倒的な物量を揃えることでアクシズの軍備増強に大きく貢献した。抱えていた欠陥は後続機である[[ガザD]]や[[ガ・ゾウム]]などで解消されていくことになる。
    
==== MA形態 ====
 
==== MA形態 ====
719

回編集