差分

353 バイト追加 、 2024年7月21日 (日)
152行目: 152行目:  
**作中では「グレンダイザー・ゴー!」の掛け声とともにスペイザー合体形態で発進し、「ダイザー・ゴー!」の掛け声とともにスぺイザーから分離しているので、人型機単体形態を「ダイザー」と呼んでいるとも解釈できる。
 
**作中では「グレンダイザー・ゴー!」の掛け声とともにスペイザー合体形態で発進し、「ダイザー・ゴー!」の掛け声とともにスぺイザーから分離しているので、人型機単体形態を「ダイザー」と呼んでいるとも解釈できる。
 
*オンエア当時、ポピー(現・バンダイ)が「ジャンボマシンダー・グレンダイザー」用のキャンペーン商品として制作したスペイザーは、ジャンボマシンダーを収納する関係上、実際に児童が跨って遊べる程の巨大なサイズに作られており、市場に流通しなかった希少性も相俟って現在は驚愕のプレミア価格が付けられている。
 
*オンエア当時、ポピー(現・バンダイ)が「ジャンボマシンダー・グレンダイザー」用のキャンペーン商品として制作したスペイザーは、ジャンボマシンダーを収納する関係上、実際に児童が跨って遊べる程の巨大なサイズに作られており、市場に流通しなかった希少性も相俟って現在は驚愕のプレミア価格が付けられている。
*リブート作品『グレンダイザーU』(SRW未参戦)では、コックピットが2箇所あることを活かし、ダイザー側コックピットにデューク、スペイザー側コックピットに甲児がそれぞれ搭乗してタンデム操縦が行われた。<ref>原典と異なり、シートはそれぞれのコックピットに備わっている。また搭乗時にはダイザーの自動防衛機能が発動しないよう、先にデュークが乗り込んでから甲児が乗り込んでいる。</ref>
+
*リブート作品『グレンダイザーU』(SRW未参戦)では、[[ホバーパイルダー]]が故障中の甲児を連れて戦場へ向かう必要が出た事からコックピットが2箇所あることを活かし、ダイザー側のコックピットにデューク、スペイザー側のコックピットに甲児がそれぞれ搭乗してタンデム操縦が行われた。<ref>原典と異なり、シートはそれぞれのコックピットに備わっている。また搭乗時にはダイザーの自動防衛機能が発動しないよう、先にデュークがダイザーに乗り込んでから甲児がスペイザーに乗り込んでおり、スターカー(『グレンダイザーU』におけるダイザーの操縦条件を満たしたパイロット)ではない人物が乗り込むのはイレギュラーな事態である事が分かる。</ref>
 
*コタツから顔だけ出している姿、いわゆる「こたつむり」を「スペイザー」、もしくは「こたつスペイザー」と形容するアニメファンもいる。姿が類似しているため[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]と呼ぶことも。
 
*コタツから顔だけ出している姿、いわゆる「こたつむり」を「スペイザー」、もしくは「こたつスペイザー」と形容するアニメファンもいる。姿が類似しているため[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]と呼ぶことも。