差分

259 バイト追加 、 2024年6月17日 (月)
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
おおまかな定義としては、'''1号ロボ(主役ロボ)の腕部や脚部・頭部などに2号機ロボやサポートメカが装甲パーツの形態に変形し装着され「1号ロボに武具を着せた強化形態」となる'''ものを指し、装甲パーツに変形する側のロボットが一度各部分を分解して装甲パーツへ再び組み直されるような変形を行うパターンが多くを占める(この際にいわゆる「余剰パーツ」が発生することもしばしばある)。足の裏に強化パーツが付けられる場合、外見的に「主役ロボに履かせる靴」のような状態となり、慣用句の「下駄を履かせる」と掛け合わせて下駄合体と揶揄されることもある(もちろん「下駄」の無い合体ではそう呼ばれない)。
 
おおまかな定義としては、'''1号ロボ(主役ロボ)の腕部や脚部・頭部などに2号機ロボやサポートメカが装甲パーツの形態に変形し装着され「1号ロボに武具を着せた強化形態」となる'''ものを指し、装甲パーツに変形する側のロボットが一度各部分を分解して装甲パーツへ再び組み直されるような変形を行うパターンが多くを占める(この際にいわゆる「余剰パーツ」が発生することもしばしばある)。足の裏に強化パーツが付けられる場合、外見的に「主役ロボに履かせる靴」のような状態となり、慣用句の「下駄を履かせる」と掛け合わせて下駄合体と揶揄されることもある(もちろん「下駄」の無い合体ではそう呼ばれない)。
   −
ただし上記以外のパターンでの合体<ref>2号ロボをバックパックとして背負って合体、それぞれ上半身と下半身に変形して合体、などなど。</ref>でも'''「主役ロボを含めたロボ同士が合体」していればグレート合体・スーパー合体'''と呼ばれることが多い。2024年3月9日に放送されたバラエティ番組『宮下草薙の玩具愛好会~戦隊ロボ篇~』では、単に[[スーパー戦隊シリーズ]]における1号ロボと2号ロボの合体をスーパー合体と呼称している。
+
ただし上記以外のパターンでの合体<ref>2号ロボをバックパックとして背負って合体、それぞれ上半身と下半身に変形して合体、などなど。</ref>でも'''「主役ロボを含めたロボ同士が合体」していればグレート合体・スーパー合体'''と呼ばれることが多い。2024年3月9日に放送されたバラエティ番組『宮下草薙の玩具愛好会~戦隊ロボ篇~』では、単に[[スーパー戦隊シリーズ]]における1号ロボと2号ロボの合体をスーパー合体と呼称している<ref>ただこの定義であっても、2号ロボである[[豪獣神]]は腕だけをそのまま[[換装]]に使われている『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』の[[カンゼンゴーカイオー]]が含まれるかは微妙なところ。</ref>。
    
主役ロボ以外の強化合体も見られるが、それらはあまりグレート合体とは呼ばれない<ref>例:[[バトルボンバー]]など。</ref>。
 
主役ロボ以外の強化合体も見られるが、それらはあまりグレート合体とは呼ばれない<ref>例:[[バトルボンバー]]など。</ref>。
7,314

回編集