差分

137 バイト除去 、 2024年6月10日 (月) 12:29
31行目: 31行目:  
マニューバRaMVsが使用可能。RaMVsとは「'''R'''apid '''a'''cceleration '''M'''obility break '''V'''olley '''s'''hoot」の略称であり、『急加速突撃及び一斉射撃の空間戦術』という意味である。読み方は『ランヴィス』。
 
マニューバRaMVsが使用可能。RaMVsとは「'''R'''apid '''a'''cceleration '''M'''obility break '''V'''olley '''s'''hoot」の略称であり、『急加速突撃及び一斉射撃の空間戦術』という意味である。読み方は『ランヴィス』。
   −
αプロトであるアステリオンのパイロットに選ばれたアイビスがその後、何らかの経緯でアステリオンの後継機である[[アルテリオン]]のパイロットになり、アステリオンのパイロットに選ばれず、βプロトである[[カリオン]]に乗り続けたスレイが、カリオンの後継機の[[ベガリオン]]のパイロットになったのは、因果としか言いようが無い。この辺のストーリーがOGシリーズでどう描写されるのか、期待がかかるところである。
+
αプロトであるアステリオンのパイロットに選ばれたアイビスがその後、アステリオンの後継機である[[アルテリオン]]のパイロットになり、アステリオンのパイロットに選ばれず、βプロトである[[カリオン]]に乗り続けたスレイが、カリオンの後継機の[[ベガリオン]]のパイロットになったのは、因果としか言いようが無い。
    
[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA]] Vol.1において、従来推進機関を廃し純粋にテスラドライブのみで飛行できる複座式の[[アステリオンAX]]に改修される。OGsの2.5版にも登場。
 
[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA]] Vol.1において、従来推進機関を廃し純粋にテスラドライブのみで飛行できる複座式の[[アステリオンAX]]に改修される。OGsの2.5版にも登場。
3,119

回編集